全2613件 (2613件中 1-50件目)
今日は家の作業場で仕事があって少し早めに帰ってきました。ざっと仕事の段取りをしてから、夕飯の準備もしておこうと台所でテレビをつけるとちょうどノーベル平和賞の発表が始まるところでした。テレビに背を向けて耳だけそちらに向けているとJapaneseという単語が聞こえたような気がして思わず振り向きました。そうしたら今度はHidankyoという言葉がきこえてビックリ!その時咄嗟に思ったのは、今の世界情勢はきっと相当に危ない状況なんだ!核戦争の危険がものすごく大きくなっているんじゃないの?ということでした。ノーベル財団にはそういう危惧をもつ根拠があって、だから今、世界の意識がもっと反核・非核に向かう事を願って、被団協への授賞を決めたのかなと、ちょっと穿ったことを考えたりしました。その後の記者会見で代表の方が、涙を流しておられるのをみて、今まで本当に頑張ってこられた活動がこのように評価されたことを祝福する方が先だったなと少し反省しました。とはいえ、ロシアがウクライナに対して核兵器の使用をちらつかせていたのは侵攻の初期の頃からでしたが、ここに来て、イスラエルはイランの核施設を攻撃目標にするつもりではないかと言われたり、北朝鮮が韓国を敵認定するために憲法改正(改正?)をするとか、核保有をアピールしたとか、そんなニュースばかりが耳に入ってきていました。そういうニュースを怖いとは思っていましたが、もっと危機意識を持たないとダメだったかもと改めて思いました。でも、危機意識を持って、そこからどうするかは今いちわかっていないのが、情けないです。結局、おめでとう!より、怖い時代という思いの方に引っ張られてしまっているわたしです。
2024.10.11
コメント(14)
晩御飯の片付けの前に一休みと思ってベッドにゴロンとしたら寝てしまって、夫に声をかけられて気づきました。2時間近く爆睡していたようです。昨夜は、読み始めた本をとうとう最後まで読んでしまって、結局4〜5時間しか眠れなかったのです。というかこのところちょっと睡眠サイクルが狂ってしまっているのです。ここ一週間くらいのことです。朝1時間近く寝坊してしまった日があって、そうしたらその晩は目が冴えてしまって寝付けたのは多分2時過ぎでした。昼間は眠くて困りましたが、本格的にサイクルが狂うと困るのでいつもの就寝時間まで我慢したのに、その晩もまたなかなか寝付けず、それからずっとそんなことが続いていた挙句の昨夜、そして今夜でした。今日の昼間は過ごしやすいを通り越して肌寒いくらい、予報ては明日はさらに冷え込む模様ですから、あのままうたた寝をしていたら風邪をひくところでした。 危機一髪でした。 それにしても、今夜はこのあと通常のリズムで眠くなって通常の生活サイクルに戻れるか、心配です。 歳をとると、体や心のいろいろな調整能力が衰えるのでしょう。いつもより少しだけ忙しいというか気忙しいというくらいのリズムの変化が自分の思った以上に体や神経の負担になっていたりするのかもしれません。これが老いるということなのかなあと思います。歳をとることと老いることは同じ、歳をとるっていうのは老いることと思っていましたが、少し違うのかなと最近感じています。 60代のわたしと70歳を超えた今のわたしは、感じ方考え方がやはり変わってきたのだと思います。 今日はそのことを突き詰めて考えたりしているとまた眠れなくなりそうで、まずいので、近いうちにその辺りのことしっかり整理してみようと思います。
2024.10.08
コメント(11)
秋の夜長。あまり実感はないけど。でも、それらしく今夜は読書です。読んでいるのはこちら。「アンと幸福」坂木司 著。モンゴメリーさんのご本とそっくりなタイトルだけれどこっちのアンは多分あんこの餡にかけてあります。みつやという和菓子屋さんで働く甘いもの大好きな女の子、梅本杏子(きょうこ)が主人公の物語です。杏子の愛称がアンちゃんなのです。自分に自信がなく、あまりやる気もあるとはいえない杏子が、東京百貨店の「みつや」でアルバイトとして働くうちに同僚やお客さんなどたくさんの人と出会いいろいろな経験をしながら成長していくお話です。で、タイトルは最初は「和菓子のアン」なんだけど、次の巻は「アンと青春」、その次が「アンと愛情」そして今回最新作の「アンと幸福」です。まだはじめの二章しか読んでいないのですけど、大好きな店長さんが転勤になり、新しい店長さんが着任して、ちょっと物語が動きそうです。楽しみ!
2024.10.07
コメント(9)
昨日の東京は雨が降ったり止んだり。土曜日は燃やすゴミの収集日なので寝坊しつつもなんとか起きましたが、気分も体もしゃっきりしません。13時から整体の予約なのに、出かけられる気がしないのです。なんとか気持ちを前向きに持っていこうといつもより良いコーヒーを淹れて、珍しくテレビを見たり、朝からチョコレートを食べたり、あの手この手で自分を宥めた甲斐あって、出かけるギリギリの時間になんとか外出の支度を始められました。A先生の治療室に時間通りに到着し、怠くてダルくて仕方がないとお伝えしたら、いつもとは全然違う施術をしてくださいました。正直、それですごく楽になったような気はしませんでしたが、それでもいつものスーパーに寄って果物や魚介類などいつもよりだいぶ少なめに買い物して帰る頃には気分も体調も上向いてきました。帰宅すると夫がもう帰ってきていて、帰りがけに新幹線の駅で見つけたと、随分上等そうな鱒寿司を渡してくれました。息子たちにも買ってきたというけれど老夫婦はどちらも届けられる体力がなく、取りに来てもらって、わたしたちの夕飯は有り合わせのきゅうりの漬物とさつまいもの煮物と上等な鱒寿司というなんだか妙な取り合わせで思い切り簡単に済ませました。一夜明けて今朝、実は昨夜よく眠れず、また寝坊してしまいましたが、起きたらだいぶ気分は明るくなっていて、まず出張から戻ってきた洗濯物を片付けました。でも昨日何もしなかったので、今日はまだまだすることがいっぱいです。明日からの1週間分のご飯を炊いて冷凍しないとだし、買ってある生ものに火を通したり小分け冷蔵や冷凍をしないとです。先ずは先週ゴルフの帰りに夫が買ってきた生落花生を塩茹で。これね、レシピアプリなどには30分ほど茹でると書いてありますが、あれ、全然出鱈目です。塩分濃度3%の茹で汁にさやが全部しっかり浸るように落とし蓋をして1時間以上茹で、さらにその茹で汁が冷めるまで浸しておきます。それでもまだ硬い時もあるし、塩味が染みてない時もあります。理由はわからないけど。今日も朝からお昼過ぎまでかけて茹でたのだけれど、実が入りすぎてパンパンだったせいか、茹で汁が殻の中まで染み込まず、ねっとりではなくてホクホクで、塩気もあまりありません。茹で上がりが↓これ。1kg茹でて、お昼に夫が摘んで食べたのでこれで900gくらいでしょうか。期待した味と違っていたのは残念だけれど、落花生らしい甘みも香りもあり、これはこれで美味しいかなと思います。落花生を茹でている間に、ヘルシオくんに卵を預けて、得意の温泉卵を作ってもらいました。ほんとは同時に8個まで作れますと書いてあるのだけど少しサバを読んで冷蔵庫に入っていた12個全部放り込みました。出来栄えは?明日の朝食べてみないとわかりません。落花生を茹でている隣で作り置き用にもう二品。これはさっと煮て、あとは煮汁が冷めるまで置いて味を染みさせるので、落花生を茹でている隣で午前中に煮始めました。↑昨日買ってきたカレイと生たらこをそれぞれ煮付けたものです。ここまで終わっておやつで一休みした後は、今日の夕飯のおかず作りです。これも先週夫がゴルフの帰りに道の駅で買ってきたさつまいも、あ、昨日食べたのと同じ紅あずまの煮物です。紅あずまは煮てもほくほくで、甘味も少なめなので、出汁砂糖醤油で煮てあります。かぼちゃみたいな感じ。鹿児島人の夫は甘辛い味付けが好きなので良く食べてくれました。あとはこれも昨日のスーパーで見つけた北海道産のアサリ。一晩しっかり砂出しして酒蒸しにしました。身も大きくて味も濃厚。貝類大好きな夫、大喜びでした。あとは味噌汁ときゅうりの塩揉み、炊き立てご飯という、なかなか贅沢なお夕飯になりました。ごろごろと乱切りにしたきゅうりに沖縄の塩をまぶした塩揉みは4本分も作ったので、明日からまたしばらく楽しめそうです。
2024.10.06
コメント(14)
昨日は息子一家がわたしの誕生祝いのご飯を食べようと誘ってくれて、夫はまだ出張だったので、わたしだけ行ってきました。行ったのは、葛西という駅のすぐ近くにある「大衆割烹大菊」というお店でした。(ネットより拝借)ビルの一階のお店ですが、入ると(ネットより拝借)靴を脱いで上がる畳の店内はなんだかなつかしくなるたたずまいです。カウンターの他にはテーブルが5卓くらい。長時間じっと座っていてはくれない孫を畳に降ろして遊ばせても周りのテーブルのお客様のお邪魔にはならないくらいゆったりしていてありがたかったです。メニューはお魚がメインですが、お肉もあり、手のかかる和食の一品も洋風の煮込みもあり、お味も食いしん坊の息子夫婦が選ぶだけのことはある美味しさでした。お通しにトロタク巻って面白いですよね。真ん中はミニトマトの湯むきの和風マリネ。右は煮凝り。どれも美味しかったです。たくさん遊んでお腹が空いているらしくお通しに手を伸ばしそうになった孫には、ママがお店の方に断ってから、持参のご飯とわたしが前夜に焼いておいたさつまいもスティックをご提供。このカレーライスは最近のお気に入りらしいです。辛くないけどちゃんとカレーの味なんだそうです。ご飯粒をあまり好まない孫もこれなら喜んでご飯を食べるそうです。椅子がベビーチェアではないので心配でしたが転落するようなこともなく、お腹が膨らんだ後はお気に入りのさつまいもスティックをデザートにご満悦で、椅子から降りて遊んだり(と言っても歩き回るだけ。超ご機嫌でニコニコだったけれど何が楽しいのやら?)、また座って食べたりと無事に&まあまあ静かに過ごしてくれましたので大人たちは美味しいお料理を満喫できました。この日いただいたものは鱧の湯引き梅肉ソース(下)と大根と粗の煮物(上)。手前から鯵の刺身、ゲソ唐揚げ、鰹のタタキ。そしてポテトに夢中な孫。左上から里芋饅頭、茄子味噌、トリッパソーセージのトマト煮込み(多分)。白身魚の蕪蒸し。どれも本当に美味しかったです。 なかなかすごい量ですが、完食しました。他にも心惹かれるお料理はあったのですが、食いしんぼうが二人ついているとはいえ流石にキャパいっぱいで、また今度のお楽しみとしました。孫も、歩き回っているうち畳とカウンター席のある板敷の境目の10cmほどの段差を踏み外して転んで一瞬泣きましたが、それ以外は楽しそうでしたので、バーバとしては気持ちよくお祝いをしてもらうことができました。次の機会にはジージも連れていってあげましょうかね。
2024.10.05
コメント(9)
昨日はわたしの誕生日でした。夫は朝早くゴルフに出かけ、戻ってきてそのまま2泊で出張に出かけました。恐らく誕生日のことは意識の片隅にもなかったと思います。わたしは仕事が終わって一人分のお寿司を買って帰り、だいぶ前に買ったビール(スプリングバレー)を冷蔵庫から発掘して一人で誕生日ごはん。洗い物も片付け物もなくてそのままお風呂に入り、珍しくテレビで夜更かししました。夫がすっかり忘れて出張に出かけてくれたのが最高のプレゼントになりました。でも、バースデイケーキはちゃんと戴きましたよ。会社で、ですけど。実は社員のHさんは、わたしと同月同日の10月3日生まれ。そしてSさんは10月30日生まれ。なので、毎年10月3日にケーキを買って3人合同の誕生祝をします。今年はこれでした。シャインマスカットとナガノパープルのケーキです。美味しかったです。今日は夫がいないのでランチは息子と二人で「一平食堂」という素敵な名前の町の食堂で戴きました。高齢の女性が一人で切り盛りをしていらっしゃるようで、2-3人座れるカウンターと4人掛けのテーブル2卓のこじんまりしたお店です。手前がわたしの注文で天ぷらとマグロの刺身のA定食1,100円、向こう側が息子が頼んだ上天ぷら定食1,300円です。てんぷらの衣は薄いけどサクサクではないし、煮物の味は甘辛でやや濃いめ、おつゆの実は大根と、外食というよりお家のご飯みたいで、美味しさにハッとするというより食べてホッとするそんなご飯でした。一平食堂から帰る途中で、黄色い彼岸花にパッと目が惹かれました。もう咲き終わった赤い彼岸花の名残と白いタマスダレ、秋晴れの空の下で涼しげに咲いていました。
2024.10.04
コメント(15)
わたしが着物リメイクの服を着るようになってどれくらい経つのか、自分でもはっきりとは覚えていませんが、おそらく15-6年は経つのじゃないかと思います。最初のうちは外出着でしたが、何しろ素材が絹100%だし、元が古着で糊がパリッと利いているなんてことはないので、軽くて、肌触りも満点、本当に着心地が良いので、気づけば普段着も通勤着も全部着物リメイクの服になっていました。そうなると数が必要なので自分でも作るようになりました。古い着物を激安で落札し、ほぐして洗って作るのですが、シルクはミシンのかけづらい生地が多い上に、みなさまご存知の通りわたしはミシン掛けがとっても下手なので、手縫い且つ直線だけで簡単に作れる服ばかりでした。その上、洗濯も優しく手洗いしている時間はなく、ザブザブ洗濯機洗いでしたから、いつの間にか、手縫の荒い縫い目がほつれたり、古着で性の抜けた生地が擦り切れたり破れたり、そんな服がたまっていました。着物だったら擦り切れてもほつれても繕って着てもらえていたのだろうと思うと捨てる気になれず、いつかパジャマにでもしようと思って畳んでクローゼットの隅っこに積んでいたのです。それをふと思い立ってこの間から少しずつ繕い始めていました。もちろん繕いもミシンは使えず手作業です。縫い目のほつれはそこをグシグシともう一度手縫いしていけばいいだけですから、時間はかかりますが、まあなんとかなりますが、擦り切れたり、裂けたり、穴が空いたりは、継ぎ当てしかありません。わたし、継ぎ当てするのも、継ぎの当たった服も、何故か結構好きなのです。問題は好きだからと言って上手にできるわけではないということなのですが、まあ、どうせパジャマですから、多少の、いいえ、相当な不出来でも許される、というか、わたしが許せば何の問題もないわけです。出来栄えはご想像の通り、まあ酷いものですが、毎晩細々と作業を続けていました。今までにパンツ2着とワンピース3着が、パジャマとして再デビューを果たしましたが、クローゼットに残っている要修理品の方がまだ多いです。あまり続けてやると、今度は家の中がとんでもないことになりますし、体調にも問題が起きますので、今やりかけのパンツの修理が終わったら一休みして、またやる気が出たらそのやる気の続く間は繕い人に戻ろうかと思います。
2024.10.02
コメント(13)
今日はいろいろなニュースがある日でしたね。一番はやはり静岡地裁での袴田巌さんの再審無罪かなと思います。 逮捕から58年、死刑確定から44年も経っての無罪判決って惨すぎますね。しかも原判決は警察の違法な捜査と捏造証拠(捜査ミスではなく)に基づいて下されたというのですから、開いた口が塞がりません。 検察も、警察の示した証拠をきちんと検証した上で告訴したのか顧みてほしいです。ニュースなどで見聞きした限りでは、なんだかおかしなことが起きていたように思えます。 長い間、無罪を訴えながら死刑の恐怖を抱えて刑務所で拘束される暮らしの中で、袴田さんは心を病んでしまわれたようです。 今日の裁判長も判決の中で無罪を認めるのに長い時間をかけすぎたと謝罪したそうです。 そういうことを考えたら、検察はこの無罪を受け入れて、控訴をしないでほしいと思います。 警察にも検察にも、きっと大義名分はあるのでしょう。でも、それが嘘や誤魔化しの上に築かれたものだったら、どんなに立派な大義も名分も正義ではあり得ません。嘘やごまかしがあったのならまずそこから正してほしいです。本件は五大冤罪事件のひとつだとか。そんなにたくさん冤罪が作られていたことにも驚きます。裁判が時間かかりすぎるのって絶対問題だと思います。そこも早く改善してほしいですね。もう一つは、不信任が全会一致で決まった斉藤兵庫県知事が、失職の上、出直し選挙に出馬することを表明したというニュース。 言いたいこと、思うことは山ほどあります。ありますが、何をか言わんやという思いが先立ちます。そして、三つ目は大谷選手の56個目の盗塁の話。顰め面しないで聞けるニュースでした。これでイチロー選手の記録に並んだのですって。ホームランと合わせてどこまで記録を伸ばすのか、日本中がワクワクしているみたいですね。
2024.09.26
コメント(12)
先程帰ってきました。濃くて短い2時間半でした。文楽のお話はまた明日書かせていただきますね。それにしても大忙しでした。仕事は予定より早く上がれたのですが、ふと考えたら開演が18:30、終演が20:30くらい。そこから自宅まで1時間。家に着くのはおそらく22時頃です。会社からホールに直行したら、家に帰り着く頃はたぶんお腹ぺこぺこです。少し早めに会社を出られたと言っても30分ほどだったのですが、何かちょこっとお腹に入れてから会場にいくことにしました。17時15分頃に会場の最寄駅四ツ谷駅について、スマホでお店を探してみたけれど、なにしろ上智大学のお膝元、学生さん御用達のカフェ的なお店がたくさんありますが、ありすぎて選べません。足で探した方が早そうだと歩き出したら、ピンポン!アトレという駅直結のショッピングモール?がありました。入ってすぐにパンのショーケース発見。看板にはsalon de the とあります。PAULという古くからある地元のパン屋さんで、評判も良いらしく、脇に回ってみると発券機あり。ショーケースのパンも店内で戴けるそうです。発券機で登録するとすぐにお店の人が来て、お外の席ならすぐ座れますって。勿論お外OK。こんなお席に案内してもらえました。テラス席、最後の一卓でした。ラッキー!この時17時22分。あと30分ほどで開場です。迷っている暇はないので手っ取り早く調理パンセットを注文、飲み物は紅茶で。すぐにパンとサラダとフライドポテトが来ました。食べているとアールグレイのミルクティーが登場。カップにもポットにも店名が。美味しそう!と思ったら、これがね、うすーくて、ほんの少し香りがするだけ。言われたより長く時間を置いて、そろそろ大丈夫かなと思いつつ念の為ティーバッグをよく振ってから注いでみましたが、これでした。なんか、ミルクキャラメルみたいな色。ミルクも温めてあり、紅茶はポットに量もたっぷり、温度も申し分なし。でも、味は、見た目の通り、薄―い紅茶で薄めたミルクです。もしかして、一度使ったティーバッグで淹れたんじゃない?と思いましたが、時間がないので、クレームはやめました。もちろん気持ち悪いから飲みませんでした。パンは美味しかったし、おかげで空腹で行き倒れたりせずに家に帰ってこられましたが、もしまた四谷に行くことがあっても、ここはもう行かないなと思いました。
2024.09.24
コメント(12)
月初めに文楽の東京公演があって友人と観劇に行ったばかりですが、明日はまた文楽観劇です。前回のように文楽協会主催の定期公演は、公演期間が長いので、自分の都合の良い日を選んで観劇できますが、今回は明日1日だけの開催。観劇の日を選べません。なので三連休明けという、仕事的には最悪のタイミングで出かけることになりました。この三人というのは、文楽人形遣いのトップ、3人の人間国宝のことで、今回の公演は、「人形遣いの巨星たち、吉田和生、桐竹勘十郎、吉田玉男がそろい踏み 3年にわたってお贈りするシリーズ3年目は、吉田玉男が選ぶここでしか観られない二番」(チラシより)なのです。確かにこのビッグネーム3人が一つの演目に全員出演するなんて、あり得ないほどの豪華プログラムです。しかも、今年のプログラムを選ばれた吉田玉男師は、亡きブロ友のワッコさんが応援されていたご縁でわたしも応援させてもらっている方なので、観劇にもさらに力が入ります。玉男さん、和生さん、勘十郎さんはもちろんですが、義太夫は、千歳太夫さん、呂勢太夫さんという、わたしにとってのNO.1とNO.2が出演されるので、本当に楽しみなのです。この前、恥ずかしげもなく着画をブログアップした訳ありスカートセットが思いの外好評価をいただいたし、折角なのであれを着て行こうかと考えています。今日は、久しぶりに涼しい1日だったけれど、明日もう一日この陽気が続いてくれるかしら。会場の紀尾井ホールは最寄りの四ツ谷駅から確か7〜8分歩いたと思うので、せめて雨は降らないで欲しいです。
2024.09.23
コメント(9)
皆様、訳ありスカートに嬉しいコメントをたくさんいただきありがとうございました。何しろ元が訪問着という振袖留袖の次に格式の高い着物なので、金糸銀糸は使っていないものの生地の光沢がとても強く厚みもありますから、なかなか着るのに勇気が要りそうでした。でも、クローゼットにある茶系のカジュアルなロングジャケットをおもいだして、あれと合わせたら大丈夫かもと思いついたのは我ながら上出来でした。思いの外の好評も戴き、良かった!👍と安堵😌しました。わたしがこんな呑気なことを考えていた時に、能登半島では豪雨がこの前の台風以上の猛威をふるっていたのです。テレビに映し出される映像は正視できないほどの惨状で、申し訳ない気持ちで一杯になりました。建物や道路などの被害はもちろんのこと、既に死者行方不明者などの人的被害も出ていたと知っていたたまれない思いでした。線状降水帯が予想よりずっと長い時間居座って、大変な量の雨を降らせたために多くの河川が氾濫することになったようですね。しかも、地盤はわずか9ヶ月前の大地震の影響でひどく緩んだりずれたりしており、修復の対策も進んでいなかったことも被害を拡大させたそうで、本当に酷いです。復興に向けて足を踏み出した矢先という方も多いのではないかと思うと、お気の毒でたまりません。何かできることはないかと、救援の募金を調べてみましたら、ポイントを寄付できる楽天のクラッチ募金はまだ開始されていませんでした。先週末セールが始まっていたけれど買い物をまだしておらず、ポイントが残っているので、それは使わずに、募金が始まるまで残しておくことにします。クレジットカードとか携帯の会社などもポイント募金をすると思うので、調べます。募金もどこにするのが一番効果的かいつも悩みますが、今回も自分なりに調べて考えてから決めます。全部合わせてもやはり雀の涙にしかなりませんけれど、塵も積もれば山となるとも言いますから、やってみようと思います。
2024.09.22
コメント(10)
先日ヤフオクをぼーっと見ていたら目に飛び込んできた商品、(↓これなのですが)訪問着をリメイクしたギャザースカート、生地は正絹とのこと。それが、入札開始価格なんと980円。超わたし好み!というわけではない、というより、普通の値段だったら多分買わないと思いますが、980円なら買う価値があると思いました。オフホワイト地に中間色の染めの柄なので、長めのジャケットに合わせればいいかなと思ったのです。とりあえず1,000円で入札して3日後、落札の通知が来ました。値段は最低落札価格の980円でした。この落札価格にはワケがあって、数箇所小さなシミがあるという事でした。でも、通勤着にするつもりでしたから、それは構わないと思ったのです。そのスカートが今日、ポスト投函で届きました。送料を入れても1,200円ほどでした。ところが開封してみたら、あらあら、色が!これが、わたしが撮影した実物ですが、本当の実物はさらにもう少し赤みがつよく、濃いめのベビーピンクで、生地も艶々の綸子なので結構目立ちます。しかも、菱形の中のお花のうち赤い部分は縫い取り(刺繍)で、なんか存在感たっぷりでした。まさに、あらら!でも、こんな↑感じ(絹と綿の混織の透けるような薄い長ジャケット、これも着物リメイクです➕綿麻のブラウス)のような着方をするつもりなので、スカートのピンクがやや濃いめでも、生地がピカピカでもさほど目立たないのではないかと受け入れました。写真で選ぶので、これくらいの誤差は想定の範囲内ですし、なんと言ってもこのお値段です。生地も、燃やしたりして確認してはいませんが、触ったり着てみた肌感覚から、間違いなく絹であろうと感じましたので、やはり掘り出し物と認定しました。訳アリの訳たるしみは正面に小さいのが一つそして後ろに2箇所慣れてないので加工がへたっぴで見にくいですが、これなら許容範囲な感じです。うまく使いこなせたら、満点の買い物になるのですが、さて、どうでしょうか。追記昨日の組み合わせを今朝着て見ました。やはりピンク色には写りませんが、感じは分かりますね。もう既に気温はかなり上がっていますが、やはりシルク素材メインなので、見た目よりはずっと涼しいです。
2024.09.20
コメント(14)
田牧大和著、江戸の下町で上菓子司「藍千堂」を営む晴太郎、幸次郎兄弟と職人茂市と彼らを取り巻く人々の日々の暮らしを描くシリーズ第一作です。昨日から読み始めました。田牧大和さんとの出会いは、「鯖猫長屋」シリーズの作品でした。鯖猫長屋と呼ばれる長屋で暮らす人々とその呼び名の元になった超男前の鯖猫が活躍するシリーズです。ここしばらくそのシリーズの新刊が出るのを辛抱強く待っていたのですが、いくら待っても出てこないので別の作品を図書館で検索してこちらの藍千堂シリーズを読み始めてしまいました。お菓子屋のお話だからと言って甘いハナシがつづくわけではなく、天才和菓子職人であった父が亡くなり、父存命の頃は仲良く暮らしていた叔父夫婦に家からも店からも追い出された晴太郎、幸次郎の兄弟が父のもとで職人として働いていた茂市を頼ると、茂市は営んでいた店を兄弟に譲って自分は職人となり、それから3人は藍千堂で仲良く暮らしています。なぜか父亡き後人間が変わってしまった叔父、二代目清右衛門、清右衛門の娘で弟幸次郎を慕うお糸、父の親友で今は兄弟の後ろ盾の大商人の伊勢屋総右衛門、南町定廻り同心岡丈之介、旗本松沢利兵衛、荘三郎親子と荘三郎の妻で氷柱姫と異名を取る雪など、次々と興味深い人物が登場します。第一巻の本書が終わったところで、優しかった叔父が突然亡くなった父を憎み兄弟と、兄弟の店藍千堂を目の敵にするのか、その訳はわかりました。わかったところで、この人たちはどう関わり合いどう暮らしていくのだろうと興味が募ります。章ごとに登場する江戸時代のお菓子たち、これもまた隠れた主人公です。藍千堂のお菓子を再現してあるお店ができたら楽しいだろうなんて想像しながら読んでいます。
2024.09.19
コメント(6)
休み明けmamatam社のパソコンを開いたらおかしなメールが入っていたので、ブログに書こうと思ってわたしのスマホに転送しました。 ↓これです。楽天からのメールのドメインがhotmailというのもおかしな話です。でも、それよりおかしいのは楽天会費ですよね。 そんなの払ったことあります?なんて言ってるけど、実はわたし、え?会費?払ったっけ?と一瞬思ってしまいました。後になって思い出して、わたしって、もしかしたら結構やばいかしら?と心配になりました。 まあ、わたしのようにちょっとぼけっとした人がいたとしても、クレジット情報を入れる前に、まず間違いなく「あれ?」と思いますよね。 ましてや、あ!わたし会費払ってない!!なんて言ってお金を払い込む人がいるとは思えません。 だったら、このメールを送った人は何を狙っているのでしょう? 皆さんはどう思われますか? それが気になって、頭から離れません。わかる方がいらしたら教えてください。
2024.09.17
コメント(10)
昨日も今日も、一昨日よろよろハーハーしながら買ってきたものを食べるだけなので、晩ご飯の支度がすごく楽でした。昨日は、なんといってもこれ↓がメインでした。岩手産の蒸しダコです。やはり国産のタコは、外国産のと全然違います。甘くて、身がねっとりしながら締まっていて、本当に美味しい。右上に茶色っぽい部分があるでしょ?これは吸盤です。夫は硬いものが好きで、烏賊刺しなら三角の耳のところ、蛸ならこの吸盤が一番好きなので、まとめて目立つところに置いてあげます。三陸のわかめがなかったので付け合わせはきゅうりになりましたが、文句も言わずに食べていました。キャベツの浅漬けも出してみました。まだ少し浅すぎる感じでしたが、かえってキャベツの甘みが際立って、パリパリで、いい感じでした。まだ少し残っていた茹で落花生も美味しいうちにいただきました。それと茄子の味噌炒め。これは写真を撮り忘れ、そして週末(休日)の特別メニュー味噌汁。デザートはシャインマスカットのはずでしたが、孫に献上してしまったので、ピオーネになりました。これもちゃんと美味しかったです。
2024.09.16
コメント(10)
休み明けmamatam社のパソコンを開いたらおかしなメールが入っていたので、ブログに書こうと思ってわたしのスマホに転送しました。↓これです。楽天からのメールのドメインがhotmailというのもおかしな話です。でも、それよりおかしいのは楽天会費ですよね。でも、わたし、あれ?会費払ってたっけ?と一瞬思ってしまいました。後で思い出した、わたしもしかしたら結構やばいのかしらと心配になりました。まあ、わたしのような人がいるにしても、クレジット情報とやらを入れる前に、まず間違いなく気づきますよね。あ、会費払い忘れた!とか言ってお金を払い込む人がいるとは思えません。そしたら、このメールを送った人は何を狙っているのでしょう?皆さんはどう思われますか?それが気になって、頭から離れません。わかる方がいらしたら教えてください。
2024.09.15
コメント(0)
孫が、ちょうど昨日1歳2ヶ月になりました。先週くらいパパである息子から、今、卒乳中なんだと聞いていました。なので少し情緒不安定であると。でも、卒乳なら本人がもういらないのだからすんなり片がつくのだろうと思っていました。ところが昨日、こんな写真が届きました。ここ数日、寝起き、寝付く前、食事のたびにこんな状況だそうです。今までも大泣きすることはもちろんあったようですが、あまり長時間ぐずって泣き続けるとかいう話は聞いたことがなかったので、意外に思って聞いて見たら、おっぱいが欲しいのにもらえないからなのですって。あ、卒乳じゃなくて断乳中なのねと、バァバは納得。両者の違いは、大まかにいうと本人がもういらないと飲まなくなるのが卒乳で、本人はまだ欲しがるのだけれど親の側が終了させるのが断乳です。もちろん、どちらも離乳食が進んで、成長するための栄養、エネルギーが食事からしっかり摂れるようになっていることが前提ですが。孫の場合はその前提はクリアーしていますが、ほぼ完全母乳だったので、心理的安定というかその栄養面は母乳によるところが大きいはず、1歳2ヶ月で卒乳とはずいぶん早い、と思っていたのです。でも、この写真を見るとわかるようにもうだいぶ前から歯がしっかり生えてきてるので(現在は下が4本、上は3本)、噛まれてお母さんは大変じゃないのかとも思っていました。聞くと、やはり理由はそれのようで、母乳育児あるあるですが、「かわいそうだけど本当に無理なので」と、お嫁ちゃんが言っていました。悲嘆に暮れるという表現がありますが、1歳2ヶ月にして早くも人生の辛さを味わっている孫です。人生初の試練です。というわけで、わたしたち夫婦は早速ジジバカ、バババカぶりを発揮して、先日生まれて初めて食べてその美味しさに感動して踊ったというシャインマスカットとそれの前に一番大好きだった焼き芋を作って今朝貢物として持って行きました。今朝はご機嫌よろしくニコニコ歓迎してくれたし、シャインマスカットは見た途端にひゃーっと言って満面の笑みを見せてくれたので、わたしたちは大満足、超ハッピーでした。孫の人生初の闘いが1日も早く収束を迎えるようにと心から願うバカジジ、バカババです。
2024.09.15
コメント(13)
相変わらず暑いので、今日は整体の予約があると思うと実はゲンナリします。というのは、家から自転車で行けば調子の良い時でも25〜30分かかるし、それはちょっと危険なのでバスを利用すると、降りたバス停からナビで7分、暑いのでダラダラ歩くと10分以上かかります。家からタクシーだと2,000円とかかかるかな。今日は夫は仕事があるから車出したくないというし、仕方なくバスと徒歩で行きました。今週はイマイチの体調でしたが、案の定身体全体ガチガチと言われてしまいました。今の生活の状態なら身体にそれほど負担はかかってないはずなので、気候のせいもあるかなとおもいます。この暑さ、確かに心身ともにストレス大ですからね。丁寧に施術していただいても、こういう状態の時は施術直後は身体が怠かったり、部分的に痛みが出ることもあったりします。しかも今日は夫が車で荷物運びに来てはくれないとわかっているのに、それでもせっかく出かけてきたのに整体だけで帰ってしまうのは勿体無いと思ってしまう、それ、わたしの性分(しょうもな!)。良いものがあったら少しだけ買っていこうと思っていたのに、いつものスーパーに行ってみたら、まあ!こういう日に限って欲しいものがいっぱい!しかも安いのです。このキャベツが99円とか、この大きなシルクスイートが3個で299円とか。下に敷いているのは開いた牛乳パックです。大きさがお分かりいただけると思います。思わずこんなに↓買ってしまいました。買ったものはパックから出して小さくしてエコバッグに入れたけれど、コンパクトになっても重さが変わるわけではないことを忘れていました。キャベツとさつまいもだけで2.5kgくらいあったはず。エコバッグを持ち上げた途端腰が砕けそうになりました。そうだ、わたし具合良くないんだった!と思い出しても、いまさら間に合いません。このスーパーからならさほど歩かずに済むのが不幸中の幸いでした。高いものもあるのですけれど、例えば最後のピオーネはこれ。小さい房だけれど2つ入っているし、シャインマスカットは大粒で色もいい。他のお店なら1,980円くらいすると思います。3行目のアジの開きは対馬の瀬付きアジなんですよ。しかもLサイズ2尾入り。これだけで立派なご主菜になります。脂のりも良さそうなのでご馳走級です。その下の蛤は今夜酒蒸しでいただきました。国産です。三つしかないのはテーブルに出した瞬間に夫が一つ食べてしまったから。何しろ大好物です。身も大きくてぷりぷり。甘い!夫大絶賛の625円でした。その下の行の刺身用ボイル近海タコは岩手産。絶対美味しいやつです。魚介類はやっぱり国産!マグロの柵と一緒に真空容器に入れて冷蔵庫に。明日のおかずの予定です。国内産鰻長焼は、鹿児島産。2,500円は2尾のお値段です。やや小ぶりだけれど、これは激安ですよね。キャベツはものすごく新鮮だったので半分は薄塩をして冷蔵庫に。残り半分を四等分して一つ(1/8玉)は今夜にんじん玉ねぎ豚肉などと炒め物にしました。美味しかったです。残りは大きさを少し変えて刻み冷凍しました。生で冷凍すると1ヶ月くらい持ちます。あ、忘れてた!今夜食卓に載ったものがもう一つありました。シルクスイートのフライドポテト、ヘルシオくんの得意料理です。あの大きさではさしものヘルシオくんも美味しく焼き芋にするのは無理なのでこちらにしてみたのです。これでお芋1個分、つまり100円です。それでもシルクスイート、甘くて美味しかったです。明日からは片っ端から食べていくだけ。これで来週はほぼお買い物せずにささっと夕飯にできそうです。
2024.09.14
コメント(10)
mamatam社はこのところメインの工場を移転することを考え始めています。今の工場は改善すべき箇所がたくさんあるのですが、賃貸でもあり、狭くて設備としての発展性がほとんどないことから、手を入れても無駄になってしまうと思うと、これまで大きな工事には踏み切れませんでした。数年前に改築はしているのだけれど根本的な問題解決には程遠く、気になりつつ放置していることが多々あるのです。その改築工事の何年か前から、移転のことは考えていて、物件を見に行ったことも何度かありました。けれどもこれというものには出会わず、それ以上の段階に進んだ事こともありませんでした。それが先日知り合いの方から教えられた物件を家族で現地に見に行ってから、3人とも気持ちが動き始めています。もちろん、まだまだ全然曖昧模糊としたオハナシにすぎません。物件の検討はもちろんですが、大きなお金の動く話ですから、商談というレベルに行くまえに、こちらのサイドで考える事確認することが山ほどあります。まだそんな段階です。とは言えそこで引っ掛かっていると永遠に先には進めないので、次の段階に進むか諦めるか、見切り発車の決定もしないとならないと思います。今まで、そんな事、考えたことも決めたこともない3人が毎日の仕事もしつつあわあわと考えているので、危なっかしい事この上なく、だんだん足元さえ怪しいような気がしてきます。もちろんわたしは家族の1人に過ぎないし、一番たくさん悩むのも、最終的に決める責任を負うのも社長である息子なのですが、考えることはまだしも、決めなくてはいけないというのが本当に怖いと思う今日この頃です。
2024.09.12
コメント(14)
全くいつまで引っ張るのか、本当にごめんなさい。夏祭浪花鑑は、有名な定番の狂言なので上演される機会の多い演目です。わたしも鑑賞は何度目かです。今回は釣船三婦内の段と長町裏の段の2段だけの上演でした。釣船三婦内の段では、お辰という侠客の女房が三婦(サブ、老侠客)に、恩のある人の息子を預けたいが間違いがあっては恩人に申し訳ないのでやめる(この息子が絵に描いたようなアホボン、片やお辰さんは極めつけの美人なのです)と言われ、それでは夫の顔を潰すことになるし、自分の気もすまないと、焼けた鉄弓(魚を焼く道具)を自ら顔に押し当て美しい顔を傷つけて、これなら心配ないでしょう!と意地を見せる場面がひとつのクライマックスになっています。そして長町裏の段では、一途で正義感の強い団七九郎兵衛が、腹黒く強欲な舅の義平次に連れ去られた娘を助けに駆けつけ、金で義平次を釣って娘を取り返したものの、実は金など持っていないとばれて、ネチネチといたぶられ、殴られて、とうとう義平次を殺してしまいます。義平次は団七の女房お梶の父親ですが、この時代、たとえ義理であろうと親殺しは重罪(死罪)です。そのため義平次は、団七がやり返せないのを良いことに、言いたい放題、やりたい放題するのです。ところが揉み合ううち、団七の刀の鞘が外れて義平次を傷つけてしまいます。大騒ぎする義平次に辟易し、もはやこれまでと団七は義平次を殺して池に投げ込みます。団七が井戸の水で体を洗い身なりを整えていると、「ちょうさ ようさ ちょうさ ようさ」と賑やかな掛け声が聞こえ、お神輿を担いだ若者達がやってきて、ジリジリと追いたてるようなだんじり囃子も聞こえてきます。その賑わいに紛れて団七は逃げ出します。太夫さんの絞り出すような「悪い人でも舅は親。南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」の義太夫に胸がギュッとなります。二つの段を通じて、舞台に流れるのが地車(だんじり)囃子です。遠くから微かに聞こえるのんびりしたお囃子、掛け声と共に近づいてくるお囃子、舅殺しに慄く団七の胸中を表すかのようにテンポも音量も高まってくるお囃子など、いろいろな場面をさまざまな表情のだんじり囃子が盛り上げます。今回の公演は、若手や中堅の演者さん達を中心に配役がされていて、人形遣い、太夫、三味線方それぞれの部門で、あら、この方こんな役をつけていただけるようになられたのねって思う方がたくさんいらっしゃいました。中堅の方でも、女役が多かった人形遣いさんが伊達男を遣っていらしたりして、成長された事や成長していこうとされている事をひしひしと感じた公演で、皆さんよく頑張って来られたわねえと思ったり、でも、頑張るところがまだまだたくさんあるわねえと思ったり、忙しい事でした。気分はお母さんになったり、おばあちゃんになったり、これまた忙しい事でした。
2024.09.12
コメント(7)
今年の2月に挙行した高校同期生によるベトナム ホーチミン旅行が予想を遥かに超えて楽しかったので、解団式のはずの反省会で次の旅先と来年の決行が決まってしまい、今日は新たな旅行会の結団式でした。今回はサイゼリアではなく、鰻屋さんです。鰻 吉里(きり)谷中総本店ここです。地下鉄を千駄木で降りて団子坂に向かいます。地上に出ると団子坂は目の前です。根津神社のお祭りのようで、登りや提灯があちこちに見えます。ここからは数分ということでGoogleのナビに従って行ったのだけれど、地図だと路地の奥にあるとわかるのに、その路地の入り口が見つからなくて10分以上もうろうろしてしまいました。何しろ江戸の佇まいを今に伝える路地の街「谷根千」ですから。吉里はこちらなんていう看板が路地の入り口に立っていたりもしないし。スマホの地図を拡大したり、ぐるぐる回したり四苦八苦の末約束の時間の直前に辿り着きました。とりあえずビールで乾杯して、そのあとはなぜか宴会です。昼のみ宴会、盛り上がりますよね。みんな日本酒だ、ハイボールだ、黒霧の炭酸割りだと本腰入れて飲んじゃってるし、ツマミも長芋の唐揚げ鰻のいろんな部位の串焼き、自家製さつま揚げ中略(写真撮り忘れ)の後はう鍋。蕪、栃尾揚げ、鰻蒲焼、きりたんぽ、そして豆苗のお鍋でした。これがすごくおいしい!締めはお寿司(う寿司)の予定だったらしいのですが、お寿司はいいからこのお出汁で雑炊を食べたいということになりました。この雑炊がまた最高で。これでおしまいと思ったら最後に、これは本当にトリと呼ぶに相応しい美味な一品う巻きでした。左上は大根おろしです。卵がふわふわで、でも崩れてこないのです。食べ応えも満点で、1人一切れで大満足でした。飲んで食べて男性も女性も均等に8人で割り勘したら一人5200円でお釣りが来ました。幹事さんがお部屋だけ予約してくれていたのですが、お部屋も素敵で、ここ、機会があったらぜひいらしてみてください。ところで、旅の話は?実施の時期をおおまかに決めて、全員(とりあえず男女各4人の計8人)行きます!参加します!の意思表明。以上!!でした。
2024.09.10
コメント(10)
昨日行った新国立劇場は、歌舞伎や文楽その他の伝統芸能を上演するための施設である国立劇場とは別に、オペラやバレーなどの上演を主な目的として建てられ1997年に開館した「新しい方の国立劇場」です。新しいと言ってももう30年近く経つのですが、わたしは行ったことがなくて、今回が初対面でした。小劇場は小さなホールでしたが、後ろの方の席でも前に座る方の頭が邪魔にならないくらい床に段差があって、観劇はしやすかったです。シートは狭いし足元にも余裕がなくてゆったり観劇という感じにはならないけれど、段差はいい仕事をしてくれていました。とにかく見えないことには話になりませんから。もう一つ良かったこと。文楽の太夫さんと三味線さんが座る場所を床(ゆか)と言い、この床は舞台右手の手前の方にあって文楽の劇場では開幕前は壁の後ろに隠れていますが、幕が開くと当時に壁ごとくるっと回転して、奏者が座った状態で舞台上に現れます。この仕掛けをドンデンと言いますが、この小ホールにはそのドンデンの仕掛けがあったのです。夏祭浪花鑑が始まり、壁がくるっと回って豊竹呂勢大夫さんと三味線の鶴澤燕三さんが現れた時は久しぶりにドンデンを見られた意外さと嬉しさできゃーっと言いそうになりましたが、なんとか抑えました。さてその夏祭浪花鑑です。文楽で夏といえば、というくらい定番の夏芝居です。今回は釣船三婦内(つりふねのさぶうち)の段と長町裏の段が上演されました。その舞台のことを書くつもりで始めたのですが、今日も時間がなくなってしまいました。また明日、書かせていただきますね。すみません、ひっぱります。
2024.09.09
コメント(8)
初めての新国立劇場です。ホームページより拝借新宿の隣の初台という駅に直結のビルになっていました。メインになるのはオペラやバレーを上演するOPERA PALACE。ホームページより拝借他に中劇場と小劇場があってさらにオペラシティという超高層ビルの複合施設になっています。超現代的なビル群ですが、間にはいくつもの水場(浅い池)が設えられていて、ビル風のせいか水面に漣が立って涼しげでした。OPERAPALACEでは現在二期会がオペラ「コジ・ファン・トゥッテ」を上演中でした。ホームページより拝借他には小劇場と中劇場があって、現在は小劇場で文楽、中劇場で歌舞伎の「夏祭浪花鑑」が上演されています。昨日も書いた通り、わたしは文楽を拝見しました。文楽鑑賞教室で、上演されたのは伊達娘恋緋鹿子と夏祭浪速鑑でした。昨日、伊達娘恋緋鹿子を、江戸の娘お七が恋人に会いたさに街に火を放つ話と書きましたが、あれはわたしの勘違いでした。正しくは、恋人が家の名誉のために探していた剣を取り戻したお七は、その剣を検分に間に合うようにこの夜のうちに恋人に渡そうと、木戸を開かせるために火事を知らせる半鐘を打つ、というものでした。降り頻る雪に手や足を滑らせ、転げ落ちそうになりながら火の見櫓の梯子を登っていく場面は、人形劇である文楽ならではの見せ場です。文楽鑑賞教室で上演するのに最適な作品だと感じました。このあと、夏祭浪花鑑の上演となります。長くなりましたので、続きはまた明日。
2024.09.08
コメント(8)
「文楽令和6年9月東京公演」なのですけれど、いつもとは少し違って、文楽鑑賞教室です。はじめに文楽とは?みたいな説明があって、三業(太夫、三味線、人形遣い)の仕事?役割り?のお話があって、それから代表的な演目を二段くらい上演するという段取りで、説明を担当するのも出演者も若手から中堅どころの技芸員さんがほとんどです。明日はどなたが解説されるのかしら、楽しみです。上演される演目は「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひかのこ)」と「夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)」。伊達娘は八百屋お七の、火事になれば思う人に会えると思い込んで街に火をつけてしまうという、あのお話です。放火をしたお七が、髪を振り乱して櫓にのぼり半鐘を打ち鳴らすという派手な場面。演じるのが人形だからこその演出が楽しめる作品です。夏祭浪花鑑はわたしの大好きな演目の一つです。内容的にはどちらかというと暗いお話なのですが、なにわの夏祭りなので、だんじり囃子がずっときこえているのです。このお囃子がもう本当になんともいえないのです。それにしてもなぜ今頃夏祭り?と思ったのですが、今回の九月公演は新国立劇場で上演されるのですが、同じ時期、同じ劇場で歌舞伎の公演も行われていてその演目もご覧の通り。文楽と歌舞伎は同じ演目が結構あるのですが、比べると両者細かいところが違っていたりするらしいのです。両方見られるようにセット券も販売されているそうで、知っていたら両方見てみたかったなあ。残念!
2024.09.07
コメント(5)
夫のゴルフのお土産、生の落花生です。オオマサリという茹でるための落花生なので、早速茹でました。夫の生まれ故郷の鹿児島でも、落花生を茹でることはあるようですが、こんなに大きいのは滅多にないそうです。比べてください。後ろに置いてあるペットボトルは600ml入りです。煎ってある普通の落花生の倍近い大きさです。塩水に10分くらいつけてから、落とし蓋をして、たっぷりの塩水で40〜50分茹でまして。時間がかかるので面倒なのですが、無骨な見かけによらず、足が早いというか、味が落ちるのが早いそうなので、買ってきたらすぐに茹でないとなりません。って、まるで誰かのせいみたいに言ってますが、要は自分たちが美味しく食べたくてするわけですから、何言っちゃってるの?ってハナシです。でも、ホクホクして、甘くて、とても美味しい。忙しい思いをしただけのことはあるのです。生が買える期間は短いので、夫はしばらくは毎週買ってくるかもしれません。わたしも夫がゴルフに行った日は忙しいことになりそうです。
2024.09.05
コメント(13)
毎日の異常な暑さに、麻のチュニックかワンピースが欲しいと思っていました。でも、わたしの衣類はほぼ全て着物リメイク品なので、買い物はこれもほぼ全てヤフオクことYahooオークションです。だから、普通の買い物やネットショッピングより時間もかかれば手間もかかるのです。長引く風邪に体力も気力も削られて、つい最近までそれどころではありませんでした。でも、少し元気になったら衝動買いのムシも元気をつけてきたようで、先週とうとう、久しぶりの衝動買いをやらかしました。最初に見つけたのはこれでした。Yahooのページから拝借麻100%の小千谷縮とのこと。一目惚れでした。もちろん中古着物のリメイク品です。着物だったら、わたしにはこの柄は無理だったでしょうけれど、チュニックになっているのでわたしにもまだ着られると思いました。お値段を見ると麻100%にしてはお安い。とりあえず開始金額より少しだけ高い金額で入札して様子を見ました。3日後の終了時間間近、サイトを見に行くと、なんと入札者は増えていないし、わたしの入札は最高額のまま。終了時間まで動きがなく、4000円で落札できてしまいました。そしてもう1着、目についたのはこのセットでした。パンツとチュニックのセットで、在庫処分だそう(別の方の作品です)。あまり期待もせず、届いて気にいらなかったらパジャマにしてもいいと思って入札したら、これも3日後くらい、最終日に見に行くとそのままの値段で落札できていました。なんと3000円。ビックリでしょ?で、両方とも今日届きました。麻のチュニックはこんな感じ、そしてセットアップは実物はネットの写真とだいぶ違っていました。オークションページの写真だと生地がテロンとしてエレガント寄りに見えたけれど、実物の生地はシャキっとした肌触りですごく軽くて、むしろ素朴な感じでした。これなら仕事場に来ていっても大丈夫そうです。二つを並べて眺めているうちに思いついたのがこの組み合わせ、どうでしょう、良くないですか?この2着に絽のコートワンピースでもあれば、2泊くらいの旅行ができそうです。この夏最高の衝動買い、もとい、買い物でした。
2024.09.03
コメント(10)
昨日、サクサクと調子よく書けてなかなかの出来栄えだったブログが、保存したと思ったのにどこかに飛んでいってしまいました。多分無理とは思いつつ再現にトライしたけれど、やっぱり無理でしたので、改めて別のハナシを書くことにしました。昨日は9月の始まりの日でした。 いつもなら朝晩涼しい風が吹くようになりましたねなんて書いている頃ですが、今年はまだまだ全然秋の気配も見えず、むしろ熱中症注意!な日和がまだまだ続きそうなアンバイです。皆様もお身体にお気をつけください。元気に9月を乗り切れますように。さて、7月末に何年ぶりかで風邪をひき、風邪は治ったもののイマイチ体力と元気が元に戻らず、そのあともダラダラと暮らしていたわたし。 1ヶ月近くも経ったここ数日、ようやく元気が出てきて、ブログ更新の気力も戻り始めました。それにしても不思議な風邪でした。熱も出ず食欲もあって風邪らしい症状は喉の腫れと咳だけ。それ以外は、ふくらはぎと腿の裏が激しく痛む、寝ていると脚が攣る、治りかけていたばね指が酷くなるといった具合で、風邪が原因とも思えないけれど、無関係でもなさそうで、どうしたものかと思いました。ふくらはぎと腿裏は、咳をすると痛むというのは初めてでしたが、冷えたり疲れたりすると痛むというのはよくありました。ここは前から問題アリな膝と股関節につながるところなので、こっちが痛む時は原因はそっちにあると思い、お風呂でマッサージしたり膝と股関節を温めたりするようにしていました。わたしは風邪をひくと、「寝る時に一枚多く着て、『首』を温める」ことにしていましたから、風邪にも痛みにも良さそうな一石二鳥の対策として腹巻き、レッグウォーマー、首タオルを装着して寝ることにしました。と言っても材質を天然素材100%にするとか、そこ以外はしっかり薄着をするとか、対策は必須ですが。脚攣りは、前から水分補給が一番の対策とアドバイスをいただいていましたし、病院でも痰対策に水分をたくさん摂るようにと言われましたので、これも一石二鳥、たっぷり水分補給を心掛けました。ばね指は3月ごろ始まり、随分長引いたものの、なるべく親指に負担をかけないように過ごしていたら、7月半ばにようやく少し良くなってきたところだったのに、風邪を引いた途端にまた痛みがぶり返し、布巾を絞ることもできなくなって、最悪の状態に逆戻りでした。それも、風邪をひいて身体が辛くて最低限の家事しかしないで過ごしたことが手や指への負担減につながったようで、風邪が治ると痛みも引き、今では指を握りしめたりタオルを絞ったりしても全然平気になりました。風邪とともに現れた不調は今思うと冷えの影響が、身体の一番弱いところに現れた症状?現象?だったのかなあという気がします。今年は春が終わらないうちにいきなり暑さがやってきて、躊躇わずエアコンを使うことが命を守る!と言われていたので、会社でも家でも5月からエアコンを入れていました。エアコンの設定温度は家では28℃、会社でも、状況によって下げる時もあったものの、基本は28℃でした。推奨室温のはずで、決して冷えすぎという温度ではないはずでしたが、でも、わたしの身体にはそれが低すぎたらしいのです。家では就寝中も28度に設定して、風は体に当たらないようにしていましたが、風邪をひいた時その室温だと冷え対策をしていても咳をすると激痛でした。適正温度を探そうと32℃から28℃まで一週間かけて試してみたら、30℃が少し汗ばむものの我慢できるレベルで体の痛みも出にくい温度だとわかりました。息子にはそれエアコンの意味あるの?と鼻で笑われましたが、わたしの身体はそう言っているのだから仕方ありません。それ以来我が家の室温は30℃になりました(時々夫が設定温度を下げていますけど)。たった2℃の違いですが、体には負担だったのでしょう。5月にエアコンを使い始めてから2ヶ月余りで身体の弱い場所に少しずつ溜まった負担がそろそろ限界に達しそうというのを、咳という負荷がかかることで確認させてもらえた?そんな本当に不思議でありがたい風邪でした。そして、わたしの身体も、きちんとSOS発信のできるお利口さんな身体で良かったです。
2024.09.02
コメント(8)
午後いっぱいかかって書いたブログを、夕飯の支度をするので一旦保存しました。ご飯を作って食べて片付けして、さてアップしますかとスマホを起動してアプリを開き、下書きを開いたら、ハイご明察!保存できていませんでした。午前中書きかけた未完の下書きを編集して保存したのに、保存されてたのはその午前中書いてた分でした。そういえば保存し終わってアプリを終了する時、復元しますか?と出て、あの時どうしたんだっけ?そこはよく覚えていないのだけど、きっとはいにして、それで一個前の下書きに戻っちゃったのでしょうね。めちゃくちゃショックです。もう一度書けるかどうかトライしてみますが、きっと同じ文章は書けないだろうから、ダメだと思います。もし書けたら、今日もう一度更新しますので、期待しないで待っていてください。ではでは。
2024.09.01
コメント(10)
8月は今日でもう終わりですね。毎日の暑さは相変わらずで、残暑どころかまだまだ盛夏としか思えませんが、仕事が終わって外に出るともう真っ暗で「短日」という言葉を実感しますし、聞こえてくるのはセミではなくコオロギやカネタタキなど秋の虫の声、吹く風を涼しく感じる宵も増えてきました。日中の耐えられないほどの太陽の圧力と水滴が滴ってきそうな空気の重さには翳りも見えませんが、季節は確かに秋に向かっているのだと感じますね。スーパーにもスイカや桃ともにシャインマスカットや巨峰が並び始め、食欲の秋がすぐそこまできてるんだなと感じます。もちろん食欲だけじゃなく、秋は芸術の季節でもあります。9月にはわたしの大好きな文楽も東京公演があります。しかも演目はお気に入りの夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)、嬉しい❤️!って、喜んでばかりもいられません。秋といえば台風の季節ですから。今も、台風10号がノロノロ歩きで寄り道しながらあちこちで大暴れしているのが、大変気がかりです。 地球上の気象が激甚化している昨今、台風もほんとに凶暴になっていますよね。今回の台風の被害はまだ全貌はわかりませんが、報じられているだけでもかなり酷いです。東京では地域によって影響の出方がだいぶ違うようで、避難指示の出た地域もある一方、我が町はいつもと全然変わらず、雨も風も気配がありません。昨日も今日も明け方まで降っていたようだけれど、日中はただの曇りでした。あまり危機感も感じていなくて、避難用の荷物もしっかり用意していない我が家、とりあえず1箇所にまとめるだけでもしておこうと思います。荒川の最下流近くの堤防、蓮舫さんで有名になったあのスーパー堤防(正確にはその対岸なんですが)から歩いて数分の場所にある我が家、こんなことではいけないんですよ、本当に。明日は9月1日だし、真面目に対策を考える1日目にしないとですね。
2024.08.31
コメント(8)
先日スマホを見ていたら、区内に新しい商業ビル が建設中という記事が出ていて、大型スーパーにドラッグストア、無印良品も入ると書いてありました。あら羨ましい!と思ってよく読むと、その場所はどうやら我が家のすぐ近くみたいなのです。この辺りに大型スーパーができるという噂はしばらく前に聞いてはいたものの、毎日のお買い物が便利になるような、家のすぐ近くではないと思っていました。ところがその記事が正しければ、その建設場所は家から歩いて5分くらいのところです。しかも、無印良品とドラッグストアまで入るって!え〜〜、ホント!??8年前に越してきたこの町、昔は長〜〜い商店街があり、週末は歩行者天国(懐かしい!)が開かれたくらい賑やかだったのに、今やほとんどの商店が閉店し、住宅に建て替えられたお店もたくさんあって、昔の姿は想像もできません。小さなスーパーが一店舗あるけれど、ドラッグストアは近くにはなくて不便です。一昨日の日曜日、修理の済んだ自転車を引き取りがてら、記事の真偽を確かめに行って来ました。そしたら、ありました。記事に書いてあった通り、我が家から徒歩5分、自転車なら2-3分の場所にビルが建築中でした。右の方に看板が出ているようなのでよく見えそうな場所に移動すると見えますね、三店舗の看板。ホントだったんだわ!嬉しい。きっと飲食店なども少しは入るでしょうから、それも楽しみです。写真で手前にあるのは首都高です。この左方向数百メートルのところに首都高の出入り口があるので、車でも来やすくて、いい場所です。ここはソフトドリンク会社の倉庫だったので、広さも十分そうです。噂では11月の中頃オープンのようですが、オープン直後は激混みでしょうから少し落ち着いた頃に内部偵察に行ってみようと、今から手ぐすねを引く気分です。
2024.08.27
コメント(11)
相変わらず暑い日が続いていますね。甲子園決勝はわたしの地元関東第一は、応援虚しく敗退、準優勝でした。歯を食いしばって高校野球を応援してたつもりはないのですが、24日水曜日の午後に突然歯が痛み出しました。奥歯ではなくて下の真ん中から右3番目くらいの歯です。歯医者さんに電話してみたら院長先生が出られて、今日は診察終わってるとおっしゃるのです。考えたら水曜午後は休診でした。翌木曜日も休診日。すごく痛むというほどではないので、金曜日に伺いますと言って電話を切りました。ところが金曜日は午前午後と来客のアポが入ってしまい、行けなかったら受付の方が心配してお電話くださって、翌日土曜日の予約をとってくださいました。院長先生のお父様がわたしの中学校の担任というご縁のある歯医者さんで、我が家の1軒置いてお隣というご近所さん、2年くらい前までは月一でメンテナンスして戴いていましたが、一度うっかり行き忘れ、それから予約を取るのが億劫になってしまいました。気がついたら2年も経っていて電話しづらかったので、本当に助かりました。土曜日にはもう痛みも薄らいでいましたが、このところ歯茎の調子が悪くてというと、まずレントゲンを撮ってくださって、2年前と比べて大きく変わってはいないようですねとのこと。よかった。安心しました。ただ痛みの出た歯は、かなりグラついてきているので固定とかの処置は必要。それと右上の歯茎は磨きすぎで、腫れて化膿しているので専用歯ブラシで歯茎マッサージをしてくださいと言われ、次はわたしの都合の良い土曜日で空きを探してくださって、9月末になりました。歯医者さんを出ると、まだ10時半です。自転車の前輪の空気が抜けて夫の自転車を借りて通勤していたことを思い出して、自転車を引いて自転車さんまで歩いて行きました。7-8分かかったかしら?暑かったけれど、がんばりました。自転車さん、めっちゃ混んでいて、お話ができるまで3-40分待ちました。買い替えてもいいと思っていましたが、今の自転車さんって展示品の半分以上が電動アシスト付きなんです。値段も10万円以上。比較的長い時間乗るのが月に一度くらい整体に行く時で25分ほどだし、重いものを載せることもほとんどなくなりましたから、今から電動アシストにするのはもったいないと思っていました。みていただくと、後ろのタイヤは問題なく、前だけチューブの交換をすれば大丈夫とのことなので、それをお願いして来ました。それだけで昨日はすっかり疲れてしまいました。修理の出来上がりは19時だと言われ、日差しがないからその頃に行くのがいいと思っていましたが、なんと昼寝してしまって起きたら19時を過ぎていました。ということで引き取りは今日10時半、何のことはありません、暑い最中でした。この週末にしたことといえばたったそれだけ。でも、しようと思っていたことが何もできず気づけば日曜日の夜という週末がずっと続いていたので、この週末は気になることが二つも片付いて、ご機嫌です。
2024.08.26
コメント(11)
この暑い夏もやはり開催されてますね、甲子園。高校生諸君、若いとはいえ日盛りの中毎日の熱闘、ほんとお疲れのことと思います。 本当いうとわたしは野球にはあまり興味がなく、甲子園もいつもは試合結果が耳に入れば聞くし目に止まれば見るという程度でした。でも、今年は特別です。というのは関東第一高校が東東京代表で出場しているから。関一と呼ばれる関東第一、我が家からは歩けば20分、自転車なら8分という、まさしく地元の学校なのです。地元ではずっと前から野球強豪校の一つとして知られていて、甲子園にも何度となく出場しています。でも決勝進出は、昭和62年春に一度だけ。この時は敗退して準優勝、優勝経験はありません。今日は、この地元の関東一高と夫の郷里鹿児島代表の神村学園との準決勝でした。神村はここ何回か毎回準決勝まで来るのにベスト4止まりで、関一相手でなければ勝たせてあげたいけれど、今回ばかりは仕方ありません。2回に1点取られた関一は、6回チャンスを生かせず、残念ながらわたしはそこで出勤。会社で午後、ネットニュースを見たら逆転勝利というので、とりあえず胸を撫で下ろしました。帰ってきてからニュースを見ると、次の7回で得点したようでした。そのシーンと最終回の飛田選手の超ファインプレーを何度も見てはその度拍手していました。地元の高校とは言ってもご他聞に漏れずここの野球部も野球留学とかで別の県、地域の出身者がほとんどのようですが、それでも嬉しいものです。明日は少し涼しそうなので、明日試合だと良かったけれど、明後日が決勝戦のようですね。明後日も気温が低いといいですね。相手は京都なので、この体温並みの暑さに慣れてるかな?とちょっと心配なのです。
2024.08.21
コメント(9)
前回のブログアップから約2週間、すっかりご無沙汰してしまいました。風邪はもうすっかり治ったのですが、なんだかシャキッとしない日が続いていました。9日からは夏休みで、あれこれしたいこともあったのですが、ほとんど何もせずゴロゴロ。気になっていた大物洗いにも手を出さず、いつもと同じようなお洗濯だけ片付け、お掃除はむしろ普段の週末より手抜き加減、料理も、いつもの平日よりまともなご飯を作ってはいたものの、作り置きまで作ろうという気にはとうとうなりませんでした。ブログも書き始めてはグダグダになってやめてしまう繰り返し、本も数冊読んだだけ。まさに「グダグダ」という言葉がピッタリの2週間でしたが、体も気持ちもずいぶんスッキリした気がします。風邪を引いたおかげで、いろんなことがすっきりしたんだと、そんな気がしています。野口整体で、風邪の効用と言いますが、本当に今回の風邪がもたらしてくれた効用だったなあと思っています。
2024.08.17
コメント(9)
先週の金曜日、8月2日は夫の誕生日でした。夏風邪がわたしから夫にもうつって、孫から始まり家族漏れなく全員に順次行き渡ってしまったおかげで、お祝いをどうしようか考える余裕もありませんでした。でも、幸い、先週末には最後に罹ったわたしたち老夫婦の症状もだいたい落ち着いたので、急遽以前住んでいた町(息子一家は今もそこに住んでいます)にある手打ちそば屋さんでご飯を食べようということになりました。今の住まいの近くのお気に入りのお蕎麦屋さんはコロナ以来再開することなく今年閉店してしまったので、お蕎麦はもうずいぶん長いこと食べていませんでした。まして美味しい手打ち蕎麦となったら、もう何年振りかです。息子と3人仕事を早じまいにして、開店とほぼ同時に入店してしまいました。お嫁ちゃんも孫をベビーカーに乗せて歩いてきてくれました。まずは天ぷら。桜エビのかき揚げこちらはモンゴウイカのかき揚げ。野菜天十種盛りは写真を撮り忘れ。穴子の煮凝りとバイ貝。そしてビールはシメイ。これは、白。実は赤、金、青と4種類全部いただきました。そして朝から恋焦がれていたお蕎麦、わたしはすだち蕎麦をいただきました。夫はシンプルにざる。息子は冷やしかけ。お嫁ちゃんはすだち蕎麦でした。お蕎麦は絶品。それ以上に汁が最高なのです。マスター、ありがとうね。そしてお蕎麦以上に夫が喜んだ誕生日プレゼントは孫の笑顔でした。(この壺?の中に入りたくてたまらない孫です。隙あらば入ってやろうと狙っています。)この晩は終始上機嫌で、なんと言っているのかは全くわかりませんがずっとおしゃべりしていました。お店に来る間もベビーカーの中から、謎の意味不明語で道行く人に大きな声で話しかけていたそうです。おかげで夫も終始上機嫌。良い誕生日になったようです。
2024.08.04
コメント(15)
パリオリンピックが始まりましたね。金曜日、夜更かしして開会式を見ました。なかなか豪華な演出でしたが、雨がひどくて選手たちのコンディションが心配になりました。見ているわたしも体調がイマイチなので、途中で寝てしまいましたが、翌日のニュースを見たら、すごいアスリートやアーティストが出たとか、韓国の国名を北朝鮮と間違えてアナウンスしたとか、オリンピック旗が上下逆さまで掲揚されたとか、色々あったらしいですね。すごく興味があるわけではないけれど、録画はしてあるので、時間があったら見逃した部分を改めて見たいと思います。開会式前に第一試合が行われた男子サッカーが、パラグァイアルゼンチンを5-1で破る大金星で、この大会は期待できるのるかな?と思っていたら、昨日は史上最強で金メダル候補のはずの男子バレーがドイツに負け、今日は二連覇を期待されていた柔道の阿部詩選手が2回戦負けでメダルすらもなし、男子の永山竜樹選手は一回戦で負けたため敗者復活で銅メダルは獲得したものの審判のミスとしか思えない後味の悪い負け方で、せっかくの角田夏美選手(柔道)の金メダルが霞んでしまいました。大坂なおみ選手も一回戦負けでした。選手たちのこれからの奮闘に期待しましょう。わたしの夏風邪の治り具合も捗々しくありません。少しずつ良くなってきていたのですが、今日は一週間前に戻ったしまったみたいな咳。足腰の痛みもぶり返してしまいました。朝起きた時はあれ?と思った程度でしたが、時間が経つにつれて酷くなってきました。普段、冷えると痛くなるところが痛むようなこともなかったので、大丈夫だと思っていたのですが、そういえば、家ではエアコンの設定も高めなので、週末、少し薄着していました。それで冷やしてしまったのかしらと思っています。今夜は少し厚着して、その分クーラーの設定を1〜2℃下げて寝てみようかと思います。
2024.07.28
コメント(16)
ご心配おかけしております。昨日午後、ようやく受診できました。朝、内科の前に行ってみたらやはりシャッターが降りているので諦めて、別の病院にしました。よく考えたら一番辛いのは咳をすると腰と腿裏に走る痛みで、あとは熱もないし鼻詰まりもなく、ご飯もちゃんと食べられるのです。痰が切れてそれが原因の咳が出なければ足腰も痛まないだろうと思うのです。ということは問題は咳?それなら耳鼻科でいいじゃない?ということで、春に花粉症で診ていただいた駅前の耳鼻咽喉科へ。ここはwebで予約できるし、診察までの待ち人数もわかるので午後の診察(15時から)が始まる前に予約を入れたら待ち人数8人ですって。15時に会社を出て診察を受けました。鼻の中はきれいだけれど喉は鼻のすぐ下と食道の入り口が真っ赤だそうです。喉の痛い所、痰の溜まる所の自覚症状とピッタリ。そうなんですよ!と言っちゃいました。処置は吸入2種類、処方されたお薬は抗生物質他全部で7種類を一週間分でした。事務所を出てから診察して薬局でお薬受け取って事務所に帰り着くまで、1時間足らずでした。家から行くと会社のさらに先なので少し遠い(自転車で15分)けれど、咳とか喉、鼻水なんていう風邪なら、これからもここにしようと思いました。昨夜からお薬飲み始めて、丸一日。4回目を飲みました。まだ咳は出るし、痰も出ますが、不思議なことに咳をしても足腰が痛まなくなりました。ただ今日も仕事に行ったのですが、どうも事務所に長くいると体調が悪くなります。特に今日のように暑い日は事務所もクーラーの設定温度が25-6℃になっているので、体が冷えるからだと思います。薄着をしつつスカーフやレッグウォーマー、アームウォーマーで要所をカバーしているのだけど、長時間いると辛くなるので、今日も15時前に帰ってきました。帰ってきてしばらくゴロゴロしていたら、咳、痰は出るけれどだいぶ元気になったので、でも、スーパーにはまだ行きたくなくて、冷蔵庫の有り合わせで晩御飯も作りました。
2024.07.24
コメント(13)
今日も風邪はまだ治らなくて、咳が出ます。咳が出ると腰と腿の裏側が痛みます。寝ていると咳をしても足腰はあまり痛まないのだけれど、ずっと寝ているわけにも行きません。今朝は、午前中に病院に行き、午後から出社するつもりだったので家にいましたが、LINEで色々聞いてきて、遅くなってしまったので、先に会社に行くことにしてお昼前に家を出ました。足腰の痛みは変形性股関節症のせいかもしれないので冷やさないように、あまり長い時間事務所にいないようにしようと思っていましたが、2時間くらいました。近所の医院は帰り道の途中なのですが、午後の診察が15時からというので、出直して14時半頃に行ってみたら、出入り口にシャッターが降りていて開いていないのです。炎天下で待つわけにも行かず電話してみましたが、誰も出ません。今日はもう風邪の症状が咳とはっきりしているので、とりあえず売薬で凌ごうとドラッグストアに行き、痰切りに効く風邪薬を買いました。ついでに隣のスーパーで夫の夜のご飯を仕入れて一石二鳥。家に戻ると15時半を過ぎ。汗だくなのでとりあえずシャワーと思ったら、足腰の痛みが始まりました。仕事場、ドラッグストア、スーパーと寒い場所の梯子をしましたから、まあ、案の定です。お風呂で温めることにします。変な時間でしたがパンを焼いて食べている間にお風呂を沸かし、風邪薬を飲んでお風呂に入りました。足腰は楽になったものの汗が止まりません。しばらくクーラーにも扇風機の風にも当たりたくないので薄着で団扇であおぎながら寝転んでいることにします。なにしろ寝ていれば足はあまり痛まないので、寝るに限るわけです。17時ごろだいぶ楽になったので買ってきたものを出してテーブルに並べ、晩御飯の準備完了。咳止めはまだ効いてきません。(19時ごろ、夜の分として2回目を飲みましたが、21時になっても効いてきません。看板に偽り、かしら?)明朝の様子次第でこのまま薬を飲んで過ごすか、診察してもらうか決めようと思います。それにしても、風邪、恐るべしですね。足腰の痛みの直接の原因は冷えなのでしょうが、冷えれば痛むとわかっていたので、夏を乗り切る冷房対策はそれなりにしていましたから、風邪を引かなければ、こんなに痛みがひどくなることもなく、28℃設定のエアコンの室内で一夏なんとかやり過ごせていたのではないかと思うのです。まあ、愚痴を言っても始まらないので、まず風邪から、順番に片付けて行くことにします。
2024.07.22
コメント(12)
今日は月例のお墓参りも不参加にさせてもらって体を休めていたのですが、調子はイマイチ。風邪の症状はほぼ咳だけなのですが、その咳はどうやら喉の炎症からきているようです。今頃になってようやく分かったのですが、痛いのは首の内側辺りではなくて、首の一番下端、胸との境目のところ。そこの炎症で痰が出て、その痰を切ろうとして咳が出るのでしょう。その咳自体よりも、咳が出ると腿裏が痛む、それが辛かったです。でも、昨夜レッグウォーマーと首巻で武装して休んだら今朝は痛みは和らいでいました。咳も夕方になって少しおさまったので、スーパーにお惣菜を買いに行きました。昨日も買い物に行き、家に着いた時に足が痛み出したのですが、今日は大丈夫だったので、ちょっとホッとして金曜日に枝豆ご飯を炊こうと思って買っておいた枝豆がダメになる前にとご飯を炊いたのです。するとまた、腿裏が猛烈に痛くなってしまいました。それからずっと横になって休んでいましたが、エアコンの温度は変えてないのになんだかヒヤヒヤします。その内、痛みが酷くなって、ベッドから起き上がるのも辛くなってきました。その時ふとこの痛みの原因はもしかしたら冷え?と思ったのです。温めると楽になるかもとお風呂に入ってみることにしました。屈めないほど痛かったのでまずシャワーを痛む箇所に当てて温めてみたら、痛みが少し引いて身動きできるようになったので、さっと体を洗って湯船に浸かりました。そうして温まって上がったら、ちょっと不安になる程だった痛みがずいぶんマシになりました。お風呂上がり薄着でいるとまた痛み出したので、薄手の綿や絹の物をかき集めて我慢できる範囲で重ね着をしています。それが良いようで、我慢できないほどの痛みはなくなりました。落ち着いてみると、その痛み、どうやら左右で強さが違います。もしかしたら風邪のために痛むわけではないのかも?と思えてきました。ひどく痛むのは右脚。腿裏や臀部が痛むと思っていましたが、右の股関節は変形性股関節症と診断されています。おそらく無関係ではないのじゃないかと思うのです。あとはスーパーというのもポイントかも知れません。膝を怪我した時も、股関節が酷く痛んだ時もスーパーに行くと具合が悪くなりました。もしかしたら股関節が悪化しているのかもしれないので、風邪が治ったら、ばね指と股関節の診察を受けに行ってみようと思います。わたしは持病があって、手術は抜歯すらも主治医と相談しないとできないので、まずはしっかり診断していただきますね。
2024.07.21
コメント(7)
何年振りかで風邪をひきました。主な症状は咳、喉の炎症、痰です。といっても重い症状ではありません。熱はないようで、多分コロナではなさそうです。先週の日曜日に孫の誕生祝いに行った時、孫が鼻水を垂らしていました。その日は孫も含めて皆元気でしたが、どうやらそこから息子家は家族全員風邪をひいたようです。わたしは息子からうつったようで、昨日から少し咳が出始めました。体調はそこまで悪くはなかったのですが、晩御飯も買ってきたもので簡単に済ませ、念のため早く寝てしまいました。けれども今朝起きたら喉が痛く、咳も多くなっていて、ここ何年も忘れていた風邪の症状を思い出すことになりました。今日もほぼ一日中クーラーをつけて寝ていて、夕方ちょっと買い物に出ました。咳もそれほど出なくて大丈夫と思っていたら家に帰り着く頃咳が出始め、咳をするとお尻の下の方から腿裏にかけて痛みが走ります。夕飯も買ってきたちらし寿司と冷蔵庫のありもので簡単に済ませ、早々にまたベッドに戻りました。座っていれば咳をしても痛むことはなく、寝ていれば咳自体大して出ないのですが、ウィルスはしっかり居座っているらしく、喉の炎症はおさまりません。本当は暖かい格好をして薄い布団をかけて体温を上げて寝るのが一番良いのかなと思います。でも、それだと流石に寝苦しい!なので、クーラーの風をなるべく直接受けないように極力薄い長袖長パンツを探し出して着て寝ています。あと、薄い着物裏をゆるゆるに首に巻いて、首周りを守っています。明日はいつものお墓参り兼会食の約束があるので、朝起きたら良くなっていたというのが最も望ましい展開なのですが、明日のうちに軽くなれば、まあよしと言うことで、明日1日は寝て過ごすことも感受しようと思います。ということで、そろそろベッドに入ります。おやすみなさい。
2024.07.20
コメント(12)
お野菜がだいぶ安くなりましたね。金曜日、帰りがけにスーパーに寄ったらお野菜がセールになっていて、いろいろ買ってきました。野菜料理は洗ったり皮を剥いたり切ったりと下ごしらえに時間がかかるので忙しいとつい敬遠しがちになりますが、この日は翌日から三連休だからできるかなと思ったのです。ばね指の親指は握る方向に力が入れられないので、ずっとヘルシオ頼りのご飯でしたけれど、少し良くなって気をつけて握ればなんとかなるくらいにはなっていたので、下拵えから3日かけてのんびり作れば何品かは作れるだろうという計算でした。ところがその計算を確かめる前に、うっかりタオルを絞ったらその衝撃で三日間関節が痛む羽目になりました。それでもこれだけは作りたくて、というか食べたくて、ミネストローネスープを2日掛かりで作りました。キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんの定番野菜の他に、ブロッコリー、ピーマン、アスパラガスを刻み、今回の目玉、完熟の生トマトも入れました。冷凍庫にあると思っていたベーコンがなくて、豚肉とソーセージで代用。お野菜はそれぞれは少しずつでしたが、みじんに刻んだら大きなボールに一杯半!人参以外はさほど硬くないので刻むのも何とかできました。お肉から野菜まで順番に炒めてしっかり火が通るまで水煮して粉末ブイヨンとトマトジュースを加えて煮立ったら生のトマトを刻んで加えてもう一度煮込めば出来上がり。朝、スープカップに一杯ずつ食べたいので、冷凍ではなく冷蔵しようと思って真空容器に移したら、こんなにたくさんできていました。右のも口までいっぱい入っていたのですよ。昨日と今朝、2人でカップに1杯ずつ4杯食べて、まだこれだけ残っています。やっぱり生トマトが入ると最高です。スープの実は下に沈んでよくわからなくなっていますが、いろんな野菜のお出汁も出て、とっても美味しいです。やっぱり早くバネ指治そう!
2024.07.16
コメント(14)
楽天ブログ、書き込みのしづらさにはもうだいぶ慣れましたが、ここ一週間くらい読みにくくて困ります。写真の読み込みにとても時間がかかることが多いのは相変わらずですが、読み込み切らずにフリーズしてしまうことが増えました。一旦アプリを終了して立ち上げ直すとあっさり表示されることもありますが、もう一度同じ繰り返しになることも結構あります。それで何が困るって、お友達のブログを一回りするのにものすごく時間がかかることです。楽天ブログ以外の閲覧や検索はこんなに時間がかかることはほとんどないのですけど、あまりにつっかえるので、スマホの具合が悪いのかもとか、電波状況がダメなのかもとか、ちょっと疑っています。そういえば電池が減ってくると余計に調子が悪いということはあるかもです。いろいろ調べてみます。ばね指のことも改めて少し調べてみました。注射で治った方がいらっしゃるというので検索してみたら、ステロイド注射のようです。効果は、あった場合は2〜4週間くらい持続するようですが、ステロイドは双刃の剣的なところがあるので3回までとか回数制限があるらしいです。ごく軽症の方でその注射で治ってしまう方もいらっしゃるそうですが、わたしは期待薄です。で、手術ですが、簡単で成功率も高いようです。それと、重症なら手術というわたしの思い込みは少し間違っていたみたいです。というか、重症というのがどういう状況かを、もっとしっかり調べないといけない?と思いました。3日前の夜、関節にダメージを与えてしまって、その時に強い痛みがあったのが、なかなか消えないという今の状態が重症なのかそうでないのか、自分で判断して大丈夫?と思えてきました。三連休の間に痛みが引くだろうと思っていたのに、当てが外れてまだ痛むのです。サポーターをするとだいぶ楽なので、このまま痛みが引いていけば今回はいいかもしれません。(次回はきっとダメな気がします。)とりあえず、頑張って通院の時間を作ろうと思います。
2024.07.15
コメント(6)
ご心配をおかけしている右親指、ばね指自体は治りませんが、今朝起きると傷めた関節はかなり改善していました。でも、このところ少し良くなっているようだったばね指の状態が残念なことに少し後退してしまったようです。また、ゆっくり様子を見るしかないようです。受診を勧めてくださるコメントも戴きましたが、現時点では病院に行ってもできることはないのではないかとわたしは疑っています。外科のウェブサイトで、ばね指は放置すると悪化するので受診を!なんて書いてあるところもありますが、何をしてくれるかまで書いてあるところはほとんどありません。すごく悪化したら手術になるようですが、手術未満の患者の治療法、対処法は医療機関といえどもわからないのだろうと思います。股関節がそうでした。診察後の診断は変形性股関節症。ひどくなったら手術をしますが、それ以外の治療法はなくて、痛み止めを処方するくらいしかできないと言われ、一応出していただいたその痛み止めすら効きませんでした。すごい進歩を遂げている医学ですが、まだまだ。。。なことも決して少なくはないんだと思います。話は変わって、今日(7月14日)は孫の誕生日です。ここ1-2週間でしっかり歩くようになった孫のために一升餅を手配したので、今日は息子宅の誕生日を祝う一升餅イベントに参加してきました。届いた初日は靴を履くと2歩しか歩けなくて泣いてた孫、今日はこの通り。言葉もパパ、ママ、ワンワン、どうぞ、いないいないバーくらいですが、聞いてわかる程度には話していて、女の子は早いとは聞いていましたが、想像以上にきちんと理解して発語していて、本当にびっくり。でも、一升餅背負いウォークは残念ながら不成功。息子たちが用意したのがナップサックのようなバッグで、デザインと色はとても可愛いのだけれど多分少し大きすぎました。お餅が背中に密着しないので、後ろに引かれて転んでしまいました。でも、靴は嫌がらずにずっと履いていて、お餅はこのあと手で持ってあちこち運んでいました。力持ちです。そのお餅は息子がお雑煮にしてくれて、みんなでいただきました。ちゃんと美味しいお餅でした。孫用のお寿司とバースデイケーキ。お寿司は孫が食べられる食材でできています。シラスや卵、火を通したお魚の他納豆やカボチャ、お豆腐などでネタをそれらしく作ってあります。おいしいみたいで、よく食べていました。ケーキは、スポンジケーキの代わりに食パンをキューブ型に切ってドーム型に成形したものに、ヨーグルトを塗って苺を載せたものだそうで、このあと孫がきっと手づかみで食べたと思います。お昼過ぎに出て、帰宅したのは17時過ぎ。今晩もまたまた手抜き晩御飯でした。最後におまけの画像を一枚。お座りしている後ろ姿の破壊力がすごいです。
2024.07.15
コメント(11)
もうだいぶ前から右手の親指がばね指になって、痛いし不自由でした。近頃はだいぶ調子が良くなっていたのですが、昨夜タオルを絞った時に親指の第一関節の辺りに変な力が入ったようで、すごい痛みと共に指の付け根がカクンと曲がって伸びなくなってしまいました。でも、少ししてからゆっくり引っ張ったら曲がった関節は伸びました。時々あることで、大抵はそれで収まるのですけれど、昨夜は痛みが残ってしまい、ブログも書けませんでした。今朝起きてもまだ痛くて、今日はばね指用の固定ベルトの下に湿布をして過ごしました。それでだいぶ良くなりましたが、まだ指の動きも痛みも完治には至りません。お昼は市販のピザをヘルシアで焼いていただき、晩御飯は、冷凍してあったうなぎの蒲焼きをヘルシオで解凍、温め、皮を剥いてタレをつけておいたトウモロコシをヘルシオで焼いて、ご飯もヘルシオで解凍、昨日買ってきたアサリをヘルシオで酒蒸しにと、水も包丁もほとんど使わずに支度が出来て、おかげで大助かり。ヘルシオ様様です。今使っているばね指用ベルトは夜はしない方がいいようなので今夜は昼間より大きめの湿布をして寝ようと思います。明日は治ってくれていると良いけれど。。。
2024.07.13
コメント(9)
皆さんのところはいかがですか?わたしは今日は写真の表示がうまくいかないのです。あ、わたしが書くブログに貼れないのではなく、みなさまの日記を見た時のことです。貼られている写真がわたしのスマホでは表示されないか、サイズが大きすぎる時みたいに見切れてしまって、とにかく1タイトル読むのにめっちゃ時間がかかりました。実は今日は割に早い時間に夜の家事が終わったので、先に訪問とコメントをしてから自分の日記を書こうと思って、先にお友達ブログの訪問を始めたのが計算違いで、今日もこんな時間のアップになってしまいました。ブログを読むのにこんなに疲れたのは初めてでした。仕事のトラブルはまだ片がつきませんが、昨日の終業後(←ココポイントです)に客先の担当課長氏から電話があり、明日エンドユーザー様とミーティングをするので(そこで、先に納品した製品を受領してもらえるか返品かなどなどが決まる)、社印を捺した顛末書(始末書みたいなものです)が要るというのです。なぜこんな時間になってそんなことを?と怒鳴りつけそうになりましたが、まあ仕方ありませんから、ムカつきつつ、向っ腹も立てつつ、必死で文案を作ってメールしました。まず文書の内容、そっちが先でしょ?内容がOKだったら社印を捺します。そんなの明日の朝でいいでしょ?というわけです。言わないけど。もちろんメールにだって書かないけど。2日も3日も唸りまくって出来上がらなかったものを、2時間で書き上げて送信したというのは、火事場の馬鹿力ってヤツですね。その馬鹿力にどういう判断が出るかはわかりませんが、もう賽は投げられちゃいましたからね。どういうことになろうと甘んじて受け入れるしかない、謂わば俎板の鯉です。結論が伝えられるまでのこの空白期間は、イライラとかドキドキというよりは、なんか、いっそスッキリです。後は野となれ山となれ?という感じ。自暴自棄とかでもなくて、本当にただスッキリです。お気楽すぎますね。
2024.07.11
コメント(12)
皆さんのところはいかがですか?わたしは今日は写真の表示がうまくいかないのです。あ、わたしが書くブログに貼れないのではなく、みなさまの日記を見た時のことです。貼られている写真がわたしのスマホでは表示されないか、サイズが大きすぎる時みたいに見切れてしまって、とにかく1タイトル読むのにめっちゃ時間がかかって、今日もこんな時間のアップになってしまいました。ブログを読むのにこんなに疲れたのは初めてでした。仕事のトラブルはまだ片がつきませんが、昨日の終業後(←ココポイントです)に客先の担当課長氏から電話があり、明日客先に出向いてミーティングをするので、社員を捺した顛末書(始末書みたいなものです)が要るというのです。なぜ今頃になってそんなことを?と怒鳴りつけそうになりましたが、まあ仕方ありませんから、ムカつきつつ、向っ腹も立てつつ、必死で文案を作ってメールしました。2日も3日も唸りまくって出来上がらなかったものを、2時間で書き上げて送信したというのは、火事場の馬鹿力ってヤツですね。その馬鹿力にどういう判断が出るかはわかりませんが、もう賽は投げられちゃいましたからね。どういうことになろうと甘んじて受け入れるしかない、謂わば俎板の鯉です。結論が伝えられるまでのこの空白期間は、イライラとかドキドキというよりは、なんか、いっそスッキリです。後は野となれ山となれ?という感じ。自暴自棄とかでもなくて、本当にスッキリです。お気楽すぎますね。
2024.07.11
コメント(0)
つい先日のブログに、夜、就寝中に脚が攣ることが多く、明け方はほぼ毎日、夜中に寝ている間に攣って途中覚醒も頻繁にあることを書きました。すると、多くのブロ友さんが予防のアドバイスをくださいました。それは水分不足!というご意見の方が多く、対策も寝る前にお水を飲むという、究極の簡単さだったので、早速やってみました。小さなコップ1杯でも効果はあるということでしたが、やってみるとわたしの場合はそれでは効果が十分ではなかったので、大きなコップにいっぱい、おそらく300ccくらいの飲んで寝てみたら、その日は快眠でした。それ以降も続けていたら、夜中に攣ることはなくなり、朝まで眠れるようになりました。(朝目が覚めると攣りそうになっていることは何回かありましたが)このところ急に発汗量も増えたので、熱中症対策にもちょうど良いかなと思います。水分補給にはただのお水が良いというので、最初はお水を飲んでいましたが、数日前から冷たい日本茶を作っておいて500mlくらいの容器に入れて、枕元に置くようにしました。カフェインが含まれるので水分補給には向かないと聞いたことがありましたが、ただのお水より飲みやすくて、他にも良いことが多いようなので変えてみたのです。寝る前に何回かに分けて半分以上飲んでしまい、残りを枕元に置いてみたら、結構飲むのです。トイレに起きたついでだったり、明け方に喉が乾いて目が覚めたりした時が多いです。夜中や明け方に目が覚めなければ、起き抜けに残りを飲みます。適当なボトルに水を入れて日本茶の葉っぱを1匙2匙入れるだけなので作るのも簡単。それでも売っている冷たいお茶よりずっと美味しいですし、もちろんお安いです。みなさんも是非水出し日本茶、お試しください。
2024.07.10
コメント(9)
今日も晴れて日差しも強かったけれど、昼間は少し風も吹き、夕方からは時々小雨もぱらついたりして、最高気温35℃超えでしたが、昨日よりは少し楽でした。とはいえ22時を過ぎた今も気温はようやく30℃を切ったところ。エアコンなしでは過ごせません。昨日は仕事のトラブルの先行きが少し明るくなったのでようやく肩の力を少し抜くことができました。でも、それは良い方向に解決する見込みができたというだけで、決して安心して良いわけでも、楽観して良いわけでもありません。一番厚くて高い壁は、納得の得られる顛末書。今日一日呻吟しましたが、できたものは自分が読んでもちょっと胡散臭いです。よかったあー、ホッとしたーなんて言って脱力している場合ではありませんでした。気合いを入れ直して、明日もう1日頑張ろうと反省したmamatamさんでした。そんな心身ともに疲れる1日の後に、冷蔵庫におかずが待ち構えていてくれる幸福感は何物にも代え難いですね。今日も、週末アホみたいに頑張った恩恵がまだ残っていて、晩御飯は楽をしました。ちなみに今日の晩ご飯は、ところてん、ゴロゴロに切って軽く塩をしたきゅうりと頂き物の塩昆布を和えたもの、出来合いのチャーシューとレタスにトマト(ソースも何もなし、並べただけ!)、日曜日に煮ておいた小さなカレイの煮付け、デザートはまだ残っていたスイカというメニューでした。本日もお腹パンパンでした。
2024.07.09
コメント(8)
先日発生した、というか、やらかしたトラブルですが、納品した製品を客先側で検査機関の検査を受けてくださって、これが合格だったと、今朝連絡がありました。これで解決というわけにはまだいきませんが、見通しはだいぶ明るくなってきて、肩の荷物が少し軽くなりました。まずは客先の納得の得られるような顛末書を作成しないとなりません。そのためには原因の確定と今後の改善、対応策の策定など、急いでやらなくてはならないことが山積みですが、そこがクリアーできればゴールは目前!と思うと、頑張れそうですが、今この瞬間はちょっとぼーっとしていますね。でも、本当によかったです。頭のネジが数本飛んだような脱力感とお腹に力が入らない感じは、その安心感のせいばかりではなく、今日のとんでもない暑さのせいもあったかもしれません。ほんとに今日の東京も暑かったです。仕事をしている時はまだマシでしたが、それでもエアコンの効いた社内から一歩ドアのそとに出る熱い空気がどっと押し寄せて息が止まりそうでした。夕方になっても一向に涼しくならず、熱い空気を自転車でかき分けながら帰ってきた感じで、家についてもしばらく立ち上がれませんでした。でも、昨日発作でも起きたみたいに頑張ったので下拵えが結構できていたおかげで、今日の晩御飯の支度はずいぶん楽でした。昨日、蒸しておいた枝豆、スライスしてフグ出汁の塩を振っておいたきゅうりを冷蔵庫から出しきゅうりにごま油で炒めた桜エビを載せて二品完成。皮を剥いて醤油のタレに漬け込んでおいたとうもろこしををヘルシオで焼きとうもろこしに。これも昨日ヘルシオで作っておいた蒸し鶏をスライスして同時に蒸した蒸し野菜に載せ胡麻入り酢醤油をかけて、晩御飯になりました。昨日買った千葉のスイカもよく冷えていたので食後に半分いただきました。いくら安心したからって食べ過ぎです。夫婦してお腹パンパンでした。
2024.07.08
コメント(11)
このところ、ブログアプリを開いても日記もコメントも書きかけては続けられず、閉じてしまう毎日でした。今日は少し元気なので、書き終えられそうな気がします。昨日なんか、一日中エアコンの効いた台所に座っていました。涼んでいた以外に何をしていたのか、昨日の今日なのに思い出せません。きっと思い出せるものがなかったのでしょう。今朝は1時間くらい寝坊してしまい、今日は13時から整体の予約があったので、午前中すごく忙しくてめちゃくちゃドタバタしたのです。整体に出かける前に2日分の洗濯をして、枕とマットレスに風を通し、掃除機をかけて、お昼を食べて、とすごい働きっぷり。我ながらびっくりです。この暑さなので自転車ではなくバスで行くつもりでしたが、タクシーが来たので思わず止めて乗って行きました。帰りはいつものスーパーに寄って、今日はお魚がいいのがなくて、千葉産の小さなハマグリがあったのでそれだけワンパック買いました。ナス、椎茸、トマト、アスパラ、枝豆、蚕豆などがお買い得だったので、それと、千葉県富里産のスイカも一個買いました。セールをしていたブランド豚の切り落とし。ブランド鶏のモモと胸の一枚肉もセーフでした。保冷バッグがパンパンになる程買いこんでしまいました。自転車は無理だけど買い物はしたかったので、夫に迎えに来てくれるように頼んであったので、運べるかと考えなくても大丈夫でした。行きも帰りも楽をしたので帰宅後も元気一杯。ヘルシオで枝豆を蒸している間にタレを作って鶏もも肉にフォークで穴を開け漬け込みました。蛤もお汁にするのでサッと火を通し、そこまで終わらせて都知事選に。帰ってきて、もうおしまいな蚕豆を鞘から出し、これもヘルシオで蒸しました。これは夕飯のおかずです。きゅうりを一本乱切りにして軽く塩をし、塩昆布と和えて、これもおかず。蛤を温め直してネギを足して味付けしている間に、鶏肉をヘルシオで炙り焼きというメニューで照り焼きに。これでご飯の準備完了です。よく働きました。これも、エアコンとヘルシオのおかげですね。暑い台所でガス台に向かってお料理するのだったら、これだけ作るのは無理でしたね。
2024.07.07
コメント(10)
昨日怪我した指、寝る時は未だかなり痛かったのですが、一夜明けた今朝は痛みはほとんど消えていました。キズパワーパッドの下の様子が気になってはいたけれど、高価なテープなので交換は朝まで我慢しました。朝起きてもう痛くなかったので交換しなくてもよかったのですが、様子を見たかったのでテープを剥がしました。傷口は赤く見えるけれど、出血は完全に止まって治ってきていました(爪のきわのぽつっと赤いところはささくれです)。念のために再度キズパワーパッドを巻いて仕事に行きました。それで一日過ごして、見た目全然変化はなかったのでもったいなかったけれど、先ほど剥がしてみました。傷口が乾いて治ってきているのがわかります。傷を上から押さえても、硬いものが入っている感じはしないので、かけらが残っていたりはしないかなと、ホッとしています。もう一晩キズパワーパッドを巻いて休もうと思います。ところで、先週から胸の中で大きな塊になっている仕事のトラブルですが、実は月曜日に中間結果が出ていました。最悪の一つ手前というところでした。今回のトラブルはmamatam社の責任で、製造中に何かやらかした結果であるのは間違いないので、それはほんとに最悪なのですが、一つ手前と言えたのは前後に製造した製品には問題がないとわかったからです。原因が何だったのか、やらかしたのは何だったのかという肝心なところは未だはっきりしてはいないのですが、他の製品には問題がなかったということは、設備や技術の問題ではなかったということなので、このまま製造を続けても大丈夫と考えることができたし、客先に再製造を申し出ることもできました。それは、とりあえずホッとしています。再製造で収まるか、別の申し出があるのかは、客先側の判断ですので、とりあえずこちらは今はじっと待つしかありません。なんだか健康に悪そうな時間が続く感じですが、やまない雨はないと言いますから、きっちり究明できるまでどこかで雨宿りをしつつ、考え得る対策を準備していきたいと思います。
2024.07.03
コメント(11)
全2613件 (2613件中 1-50件目)