ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

鉄道駅間歩き JR 高… New! いわどん0193さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

今日は、1番でした。 New! kororin912さん

長野県塩尻市 せせ… New! トンカツ1188さん

娘たちから届いたの… New! naomin0203さん

ちょっと New! あみ3008さん

優勝争い混沌 New! 5sayoriさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅・・・ついに九… New! ナイト1960さん

月一の新聞ちぎり絵… New! ごねあさん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2016.05.21
XML
昨夜、翌朝(つまり今朝)早起きをしなくちゃと思いながら、予定が詰まっている翌日(つまり今日)の準備をして、0時近く、焦りながらお風呂に入り、さあ休もうとPCのスイッチを切ろうとしたら、モニターに何かがダウンロード中、56%出来てますとの表示。
え?何?ダウンロード?と思って見るとどうもWINDOWS10のダウンロードが行われてる模様です。
今もWINDOWS7を使っているわたしのPCには、WINDOWS10が発売されてから、無償でダウンロードできますよと言う案内が出てきていました。
最近、その無償期間が7月で終了するという案内と共に、まるでダウンロードが既定の結論であるかのように、 「今すぐダウンロード」か「あとで(今夜)ダウンロード」か二つの選択肢しかない かのような表示が毎日のように出ていました。
一方ではWINDOWS7の更新プログラムの案内がされなくなっていたり、PCの動作が妙に不安定で、プチフリーズの回数が増えたりしていました。

夫は、ウッカリらしいのですが、大分前にWINDOWS10をダウンロードしていて、わたしは時々それを使っているので、結構使い勝手が変わってしまって、ちょっと不便になったと感じていました。
仕事場で使っている会計ソフトがまだWINDOWS10に対応していないので、会社のPCを変更できないという事情もあり、わたしは暫く7で行くつもりでした。

ですから、「無償」と言う魅力的な誘い言葉を無視して、躊躇なく×でダウンロードを拒否していました。


とは言え、していたとしても「ウッカリ」なので、昨夜画面を見た時はビックリして中断しようと思いましたが、何をしようと反応せず、ダウンロードは続いて行きました。
狼狽えたわたしは、あろうことか電源を落としてしまいました。
それからしばらくして電源を入れると、幸いなことに以前のプログラムを復元していますと言う表示が出たのでホッとしました。

でも、今度は、それが完了するまで寝るわけにはいかなくなり、PCの前で腕組みして待つことになりました。
何とか完了したと思ったら、今度は久し振りにWindows7の修正プログラムが表示され、仕方なくそちらもダウンロード。
これがまた長い。

何とかそれが終わり、ようやく寝床に入りました。

今朝、PCを立ち上げてみると、お馴染みのWindows7の画面が現れ、ホッとしたのです。
動作はまだなんとなく不安定ですが、それはこのPC自身が3年目を超え、やや古くなっていることもあるかもしれませんので仕方ないのかと思っています。

このPCが壊れてしまったら仕方ないでしょうが、まだしばらくはWindows7のお世話になりたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.21 09:15:38
コメント(12) | コメントを書く
[思ったこと、いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
暑がり屋  さん
おはようございます。

あちこちで「勝手にアップデート」が話題になってますね。
マイクロソフトも10が広がらないので焦っているのでしょうね。
一度阻止してもなんどもアップデートされる例がある様ですからご注意を。
アップデートを阻止する方策もある様ですから、ネットで最新情報をチェックした方が良いですよ。

では私はこれから病院に行ってきますo(`ω´ )o
(2016.05.21 10:03:31)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
>何とか完了したと思ったら、今度は久し振りにWindows7の修正プログラムが表示され、仕方なくそちらもダウンロード。
これがまた長い。

●一応「7」に戻せるんですか?
今「10」をダウンロードできないようにあれこれやってますが、しかしどうも無駄のようですね。

マイクロソフトも、やることが末期的ですね、こんな自分の首を絞めるようなことしちゃって。

(2016.05.21 10:07:07)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

そうなんよ・・画面を見ていたら、いきなりダウンロード

開始・・・

慌てて強制的に電源を落として、難を逃れました。

これって、ハッキングと同じで、許せぬ行為ですよね。

(2016.05.21 12:28:12)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
meron1104  さん
うちの会社でも同じ事が起きて困りました。
勝手にダウンロード、本当に迷惑です。 (2016.05.21 14:58:19)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
無償でアップデートもそろそろ終わりになると聞いています。

拙も今のPCを買い替えるまでWin7で通します。
(2016.05.21 14:59:35)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
こんばんは。
WINDOWS10のアップデート半ば強制的にダウンロードされているようですね。
ソフトやセキュリーティ―ソフトなど対応出来ない物もあり、
私は拒否し続けています。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2016.05.21 17:49:08)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
kopanda06  さん
こんばんは。

Win8のPCはWin10にしましたが、Win7のPCはそのままです。
無償期間が過ぎると、ねらったようにWin7にウイルス工が気が始まりそうに歯思いますが、私も迷っています。
すくなくともWin10のセキュリティには問題があります。
マイクロソフトにキー入力などの情報が漏れていますから。
それからEdgeは使いにくいので、IEのままが良いですね。

(2016.05.21 21:11:09)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
こんばんは

やはり期限が 7月に 気になりまして

一気に 10 にしました

IEだけが面倒ですので 8.1の時のIE 

を使うようにしました

7 のサポートも早くに終わるでしょうね (2016.05.21 21:55:47)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
投資部長2  さん
いまだにメインはXPを使っているわたくしですw
ウインドウズ7のノートも持っているのですが、そっちも10にはしないでしょうね。今までのソフトが使えなくなると困りますしね~
(2016.05.22 01:19:06)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
ふろう閑人  さん
本当に人騒がせなアップグレードですね。
何度拒否してもしつこく脅迫?するのですものね。
この件で多くのブロ友さんが書いておられましたがみなさんどちらかの態度を決められた様で・・・。

私は8.1なのですがmamatamさんの7同様慣れた8.1で行くことにしました。 (2016.05.22 04:07:03)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
okadaiマミー  さん
そういえば10にバージョンアップしたてのころ、更新が長くてフリーズしたようになっていて困りました。
それは友人も父も言ってました。今は更新はするけどそんなじゃないかな。
セキュリティのこともあるので更新は必要かと思うけど、厄介なものですね。 (2016.05.22 16:14:06)

Re:いきなりWINDOWS10が(05/21)  
こんばんは(^^)

パソコンのことにはとーんと疎いので、全て夫に任せきり・・・f(^^;
こんなことではダメですよね(><)

そうかー、もし急にダウンロードが始まってたら、強制終了しちゃう手があるんですね(^^;
わかりました!!!

(2016.05.22 21:12:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: