こんばんは(USM)

2020年(昨年)1年の月平均食費がやっと計算できた。
自炊月平均14800円で1日493円程は安いのか?
外食ならば1日1300円程掛かってしまうが、、。
(2021.01.21 20:04:02)

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

オカリナ教室、すり… New! kororin912さん

大分市の「戸次川(… New! クマタツ1847さん

北海道マルシェで買… New! じぇりねこさん

アイスクリームヨー… New! mimi2385さん

源氏物語〔25帖 蛍 9… New! USM1さん

次女とデートな一日♡ New! さえママ1107さん

--< またも親切な警… New! いわどん0193さん

岐阜県神戸町  日… New! トンカツ1188さん

【鉄博アワー】特別… New! Tabitotetsukitiさん

なんというお米の値… New! naomin0203さん

コメント新着

ふろう閑人 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) お孫さんの可愛い顔を見ながらの楽しい作…
ナイト1960 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) ひゃー😵写真の雨あらら💦 記憶と記録の…
トンカツ1188 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) おはようございます 孫さんの愛らしい顔…
かずまる@ @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) mamatamさんお晩でございます! 今はリア…
kopanda06 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) こんばんは。 ネタを整理してブログ再開…
MoMo太郎009 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) やっぱり、毎日ブログ更新するために、拙…
5sayori @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) そういえば娘がアルバムを作ったとかでラ…
さえママ1107 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) mamatamさんおはようございます! いつも…
kororin912 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) うちの子供たちが小さい頃は、たくさん撮…
naomin0203 @ Re:孫アルバム 写真の編集(05/06) お!mamatamさん頑張るの巻きです…
2021.01.21
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
昨日は寒かったですね。
お天気はとっても良かったのに、風がとっても冷たくて、久しぶりに脚が痛かったです。
昨日は3か月ぶりの持病の検査の日でした。
血液検査をしてその結果で処方される薬の量が1か月から3か月まで変わります。
採血と診察で2回病院に行かなくてはならないので、1か月分しか出ないとめちゃくちゃ忙しいです。
なるべくデータを良くして最長の3か月分をゲットできるように、日々、忘れずにしっかりお薬を飲み、食事にも気を付けていますが、3か月もやはりあっという間です。
転居前は、家から病院まで徒歩5-6分という超便利な環境だったのですが、今は20分以上バスに乗らないとなりません。
診察が午前中だけなので家を出るのが通勤時間帯と重なり、往きの駅に向かうバスは結構混んでいます。
不安だったので、往きだけ夫に車で送ってもらいました。

待合ロビーにはいると、さすがに普段のように椅子に座り切れずに立って待っている人の姿はありませんでしたが、×印で座れる席が半分に減らされた椅子はほぼ埋まっています。
去年の非常事態宣言の時は、診察を待つ人の数も数えるほどで、座席が半分になっていてもなお空席ばかり、閑散としたロビーがとても暗く寒々しく感じられたのと比べると、ずいぶん違います。
もちろん皆さん、わたし自身がそうなように、診察が必要だから来ていらっしゃるのでしょうが、コロナ慣れというのか、やはり変わっているかもしれないとも思いました。
じつは、この日は白内障の術後の診察と、眼科の検査予約もしていました。
でも、混んでんでいるというほどではなくても人の多いロビーを見て、受付で眼科の診察と検査をキャンセルしていただきました。
なるべく短時間でここを出たいと思ったのです。
おかげでこの日の病院滞在時間は支払いまで含めて30分足らず。
いつもは駅前で買い物したりするのですけれど、この日はバス乗り場に直行。
帰りのバスは、逆コースなのでガラガラでしたので、ほっとしてゆったりした気持ちで家に戻り、会社に出かけました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.21 13:48:16
コメント(17) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
maria-  さん
こんにちは。
通院、お疲れ様でした。
こちらでは、椅子は普通に座れます。
みなさん、ご自身でひとつ空けて座ってました。
血液検査の結果で薬の処方日数が変わるんですね。
それはいいかも知れないですね。
(2021.01.21 14:02:42)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
ごねあ  さん
昨日は検査だけだったのでしょうか。病院へ行くというのはとっても億劫になる私です。喜んでいく人はいないでしょうね。(笑)3ヵ月分薬をもらえればいいですね。

(2021.01.21 14:13:28)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
ナイト1960  さん
😷渦中‼️お疲れ様でございました💦
バス🚌。。20分以上😂 病院🏥💨30分💧駆け足ですね〜\(//∇//)\🏃‍♂️💨

早く落ち着いてほしいものです💉
(2021.01.21 15:02:37)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
こんにちは

通院は血液検査が ありますと

早くなりますね

トンカツ今月は 偶然同じ病院

4回 予約で埋まっています

トンカツも病院は 40分位かかります

地下鉄で 4区目ですが 両端が徒歩

10分以上ありますから (2021.01.21 15:04:44)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

単に薬をもらうだけに、

1ケ月1回クリニックに

行くのは・・・

お薬手帳だけで、薬局で

もらえるようにして

欲しいですね!!!




(2021.01.21 15:51:49)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
ふろう閑人  さん
私も持病の定期検査、診察そして薬を貰いに行ったのですが、こちらの病院は空いていて安心して待ちました。
あ、そうでした。午後1時の予約でしたので空いていたのかも知れません。
・・・と言うことはこれから午後の予約を希望すれば空いている時に行けるのかも??
次回は既に予約時間が決まっていますので、次回にその次の予約する時午後を希望することにします(笑) (2021.01.21 16:55:56)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
こんにちは。
何時も有難うございます。
コロナ感染症が激増している時期の通院は辛いですね。
コロナ感染症の早い終息を願っています。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2021.01.21 16:57:24)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
曲まめ子  さん
通院が素早く終わって良かったわね。

なるべく行きたくないけど、行かなきゃならないし
友達は不織布のマスクを二枚していくと言ってます(^^;

静岡は今、緊張感があります。
これで感染者の数も減るといいのですけど。 (2021.01.21 18:00:35)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
Photo USM  さん

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
wakko さん
一番寒い時期ですものね~私も今日はまたクリニックへ。
今月ほど何度も病院通いは珍しいです。受付や看護師さんに
つい「また、来ました~」と照れながら言ってしまいました。

ほんと、どこもコロナ慣れ?なのか、今日のクリニックもとても
混んでいて、一時間ほどの待ち時間、クリニックの外で待ちました。
外と言っても、ビルの中のロビーのような広い場所があるので、
そこで待機していました。

お互いにくれぐれも気を付けて元気でいましょうね。 (2021.01.21 21:47:05)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
やっぱり、病院側も色々対策をしていますね。
確かに、病院でクラスター発生は避けたいですね。
(2021.01.21 22:10:56)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
あみ3008  さん
私は内科は徒歩2分なので、15分以上かかるときは、家に帰って出直します。
その前に家から駐車場を見て、車がいないときに行くんですけどね。
明日、行きます。
明日は皮膚科も行って、いつもの薬の補充します。
今の時期、どの科でも長居は嫌ですね。 (2021.01.22 01:29:10)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
naomin0203  さん
通院お疲れさまです。

この時期の通院は、とっても気を遣いますよね。

バスも、通勤時間帯だと混んでいますものね。
あれこれ気を遣っての移動と診察、本当に大変だあ。

(2021.01.22 04:51:53)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
shin1t  さん
コロナ禍の中の通院
・・・とにかくご苦労様です。
お大事にして下さいね。
(2021.01.22 08:13:11)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
かずまる@  さん
mamatamさんおはようございます!
ソーシャルディスタンスも以前よりは近くなった気がするワタシです(^_^;)
実際、感染予防の意識がある方同士なら?並んで腰掛けるのも問題ナイと思いますが、中にはマスクを引っ張って浮かせたうえで咳をするような意味不明な危険分子も居ますからね?
地方から見れば「東京ナニやってんだよ!」という見方もありますが、絶対数が違いますし、密の環境もまったく違って、イナカの田んぼ道しか使わないような人らとは緊張感のレベルが段違いだと思います。
いつもの通院・・・コロナ禍の中では緊張の連続でいらっしゃる事と思いますが・・・コロナの状況が下火になったら、ホタルを見る旅・・・へ出かけることなど計画されて、楽しいことも先に取っておきましょう!
コロナコロナで、日々ギスギスしていては良くなるものも良くなりません(^_^;) (2021.01.22 08:46:08)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
kopanda06  さん
こんばんは。

通院さえ緊張感がある昨今。

私も通院が不安です。
(2021.01.22 19:12:04)

Re:コロナ禍の中の通院(01/21)  
こんにちは。
何時も有難うございます。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2021.01.23 10:13:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: