全525件 (525件中 1-50件目)
ブログのお引越し先はこちらです。8月1日でキリがいいので、今日からこちらへ移転します。いつも読んでくださって、コメントくださったり、コメントしないけど電話やメールで連絡くださる方、ありがとうございます。どんなにかそういうのが、勇気になります。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくおたのもうします。http://ameblo.jp/magna-tokyo/
August 1, 2008
ブログ、お引越ししようかな。慣れた使い勝手は名残惜しいですが、徐々に移転していきます
July 31, 2008
昨夜は、尊敬する仕事人でもあり、演出家のO氏にご招待頂き、Bunkamuraオーチャードホールに、パリ国立オペラを見に行きました。演目は、「消えた男の日記」と、「青ひげ公の城」。前衛的なオペラと聞いていたので、解釈が難解だとイヤだなあ、と思っていたのですが、オーケストラはもちろん、映像や照明が、むしろ、見る人にわかりやすいように働いていて、そのため逆に、音楽や光に集中して楽しむことができました。現代人のためのオペラという感じです。いずれの演目も、相当官能的な描写が含まれているので、お隣の老夫婦なんかは、ちょっと引いているんじゃないかなあ、なんて、心配するほどでした。
July 31, 2008
今日は暑いけれど、 爽やかなラウンド。 ロングパットもズバズバ決まり、 神が舞い降りたかと思いました。 スタートホールのOBと、 最終ロングの池ポチャがなければ、 なかなかのスコアになったのですが、 ゴルフに「たら」「れば」は禁物です。
July 30, 2008
昨夜は、函館銀座別邸で経営者諸先輩方と会食する機会をいただきました。経沢社長に声をかけていただいて、先日、ご著書を読んで感動した、安田社長とご一緒させていただきました。今注目のダイヤモンドダイニング松村社長も駆けつけてくださり、エムグラント井戸社長、一の屋の大林取締役と。。。そうです。今活躍の飲食業界の社長たちから、興味深い話をたくさん聞くことができる機会となりました。女性陣は、香保子社長に加えて、ゴル友のなおみ社長や、アナウンサーのOさん、最高に気持ちよく楽しいメンバーで、最高なひとときをすごさせていただきました。函館銀座別邸は、安田社長のお店。かつて、アルカトラズB.C.など、エンターテイメントレストランを手がけていた安田社長は、ご自身の出身である秋田の郷土料理「なまはげ」から徐々に方向転換し、現在は、47都道府県の47ブランドで47地方活性化しようと、銀座に日本の郷土料理レストランを目標にされているのだそう。松村社長も、100店舗100業態レストランを展開しようと破竹の勢い。数値目標が苦手な私。目標って、人をひきつける素晴らしいツールでもあります。みならおうっと。安田社長!ごちそうさまでした!うまかった!
July 30, 2008
まっこちゃんと、 あゆみちゃんを連れて、 オーディションへ行ってきました。 二人とも、 ベシャリの実力はあるので、 上手くハマるとい~な~。 何年経っても、 何回受けても、 受かるとウレシイ。 落ちるとオチコム。 受かれ!
July 29, 2008
品川プリンスシネマに行く前に腹ごしらえ。ラーメン屋さんの集合体である品達へ。多くが店を構える中、いつもなんつっ亭だけが行列。なぜだろうと思う。きっと。とんこつで黒マー油っていう商品自体にチカラがあるのだと思う。商品の本質。でもそれだけじゃ連勝はできない。多くの人が指名選択する本質は、トレンドかもしれないし、普遍の本流かもしれない。そのほかに、オーナーのキャラが立っていて、看板にも、スタッフのユニフォームにも、メニューにも、店内の装飾にも、メニューの構成にも、ちゃんと、お店のフィロソフィーが、首尾一貫して通じている。さらには、料理を作るというスタッフの仕事にも、席を案内する声の掛け方にしても、オーダーの聞き方や料理が出るタイミングや、氷いっぱいのやかんのお水が欠かされない事や、そういうことが、ちゃんと勢いがある。オーナーの目が届く本店ならまだしも、支店のアルバイトにまで、そのフィロソフィーが感じられて体現されてるって。どうしたらそんな組織ができるんだろう。なんて思うほど。学びつつも、いつものごとく葱をオーダー。味玉も入れて。アウトレットだって、ラーメン屋さんだって、映画館だって、エンドユーザーと接しない、どんな会社だって、ちゃんとした理念と情熱があって、そこに向かって皆が頑張っていれば、細部にもその勢いは宿る。それがプロフェッショナル。私には、全く持ってまだまだまだまだだけれど、監督する人なんか居なくたって、そのフィロソフィーが細部にまで行き渡る、そんな集団が実現できれば、いいなと思う。私の夢です。なんつっ亭でここまで語るとは、私自身、思いませんでした。でも語っちゃったので、今日見た「クライマーズ・ハイ」の感動は、またにします。すごくよかったけど、またにします。
July 27, 2008
またまたアクアラインGCへ。早朝からラウンドして、お昼にはあがろうという魂胆で。前半ハーフはまあまあよかったものの、後半で崩れました。しかし。汗びっしょりで暑さにウンウンうなりながら、思考すら止まってしまったまま、見渡す限り真緑の芝と木々の中で、もくもくとボールを追いかける。気持ちいい思い切って出てきてよかった気持ちリフレッシュです。8月には、安比高原で3泊4日3ラウンドの、女子ゴルフ合宿に参加させて頂く予定。大変パワフルな女性社長が陣頭指揮を執ってくださって、同行する皆さんのパワーの秘訣や、魅力的な生き方を、勉強させて頂けるのではないかと、それもタノシミです。ゴルフの方ももちろん、一つでもなにかを学んで一歩進める合宿となりますように
July 27, 2008
更新しないと、ブログを読んでくださる方が減ります。毎日更新したいと心がけていますが、なかなか難しいです。写真を撮るのは苦手だし、書けばつい理屈っぽく長くなってしまうし、J子は私のブログを「読まない」と公言してはばからないし、ときどき迷います。ブログってモノをただしくやろうと思えば思うほど、上手くできなくなります。案外自由にやると、自己満足にはなります。毎日着実に更新しているブログを見ると、まるで性格を表しているなと思います。数年前かな。うちに遊びに来たある人が、「PC貸して。」というので貸すと、ブログを更新していたのです。帰ったら時間がないから、今ちょっと貸してほしいと。そんな彼女は、数年経った今も、1日1回、欠かすことなくブログを更新し続けています。根気あって、粘り強く、真面目で、一生懸命で、そして真っ当な、彼女の性格をよく、表しています。私には真似できません。ね。のりさん
July 26, 2008
ややハード気味なウィークデーを越えて、スロースタートな土曜日です。新規案件の府中に2時間だけ滞在し、久々のなおちゃんと、喋り倒してきました。いつも一人で現場に入ってるんだなあ。しゃべる相手がいなくてつまらなくないかなあ。でも相変わらずなおちゃんは、さすがでした。せっかく府中まで行ったので、南大沢のアウトレットに寄って、買い物をしてきました。ゴルフグッズ&ウエアを、買う気満々だったのに、サイズもデザインも、全くもって合わずそそられず、最近手抜きだったインナーウェアと、いまいち気に入らないゴルフシューズと、仕事用の黒スーツと、その他くだらないものを調達して。本当はその後映画を見て帰ろうと思っていたのですが、疲れて、映画はあきらめて帰ってきました。現場は遠めですが、こうしたアミューズメントを絡めると、社会科見学にもなるし、楽しんで、過ごす事ができます。仕事とプライベート、平日と休日、境はありません。むしろ、ないことが楽しいです。そんな境。みんななくなればいいのにね。
July 26, 2008
今日は、某企業のパーティで、キョウコが司会を、私がプレゼンテーションを、担当させて頂きました。メンバーと一緒に現場に入れるなんて、ウレシイ♪台本とPPTの中身を担当させて頂いていたので、打合せの中での、本当に成行きで、私が立つ事になったのですが、久々の緊張感。司会の仕事は時々やっていますが、10分程のプレゼンテーションは久々。現役のときは、なんてことない仕事だったけれど、久々の緊張&爽快でした。ところで。こうした場合、私も出演料をご請求させて頂きます。現在、会社の代表である私のお給料は、月額制です。したがって、いくら1本のギャラが高くても安くても、それは、会社の売上にしかなりません。利益率こそコストがあまりかからないので、非常に高い結果となりますが、現役の頃と違って、「これ一本でアレが買えるな~。」といった実感はありません。私たちの業界では、お給料は月額ではありません。仕事が取れなければ食いっぱぐれるため、いつしかやめていくことになります。厳しいです。でも、私は、安定した月額給料なんて、実は、つまんないなあと、会社生活4年目にして思っています。長年やった分だけギャラを貰う生活をしてきたので、そう思うのかもしれません。そうはいっても、今は、引き換えに、売上のプレッシャーが超あることに、今気づきました。今期もがんばんなきゃなあ。ははは。
July 25, 2008
こんな本を読みました。タイトルも表紙も強烈ですから、珍しくカバーをかけて読みました。。。しかし内容は、ストレートで、シンプルで、すごくおもしろかったです。相当オチていたので、少しだけ回復しました。今日はこれから、本番です♪オチている場合じゃないので、アゲていきます
July 25, 2008
昨夜は、美味しいお野菜を丁寧に焼いていただく、隠れ家レストランへ。苦い明日葉を焼いてシャンパンと。美味しいお野菜には、きちんと焼き方があって、焼いてもらったり、教わったりしながら。豚肉はシソを巻いてレモンで。牛肉も極レアで。デザートはバナナを焼いて。アイスクリームにラム酒をかけて、それをバナナといただきます。野菜も真剣にいただくと、普段とは違った美味しさに気づきます。
July 24, 2008
めまぐるしい時間が流れる本日火曜日です。なおちゃん。週末の報告メール、ありがとう。一緒に苦労して作り上げてきた仕事は、なおちゃんの手を離れて、次のフェーズを迎えています。なおちゃんの仕事への思い入れ、嬉しく受け止めました。なおちゃんは、メンバーのみんなの女性の生き方のロールモデルとして、確かに輝き続けてください。みほちゃん。いろいろ振り回してるのに、現場がうまく行くように、誰より願ってくれてありがとう。メールの一言に胸を打たれました。明日からの現場で最高のパフォーマンスを発揮できますように。いつもありがとう。キョーコ。いつもめちゃくちゃ言ってごめんよ。でもあなたのパフォーマンスを信頼してます。明日もお願いします。ありがとう。さわちゃん。仕事も飲みもいつもありがとう。さわちゃんの存在を思い描く事で、私の進行台本は成立しています。ステージの裏には、信頼の人間関係があります。それはいつもいつでもそうです。ちょっと抽象的な言い方で恐縮ですが、さわちゃんの存在が、見えないものを作るときの、私の礎となって、結果目に見えるものを作るのです。今日もさわちゃんも知らないであろう全くさわちゃんに関係のない、進行中のいろんなことがあって、ヤキモキすることもあって、それでも、さわちゃんの優しいメールで、シアワセに就寝する事ができます。分かってくれる、さわちゃんの気持ちに、感謝です。溢れる思いが嬉しいのは、溢れる思いがムカつくより、いらつくより、シアワセなことです。ありがとう!おやすみなさい!
July 22, 2008
今日は、「地球を考える会」第一次提言フォーラム~地球愛と環境の調和を求めて~というイベントの総合司会をしてきました。パネルディスカッションの進行は滝川クリステルさん。「地球を考える会」座長は、元文部大臣で、元東京大学の総長の、有馬朗人先生。興味深い内容の備忘録&メモ。現在人類が直面している、生存に関わる問題は大きく分けて2つ。一つは、地球上の人口増によって、なくなると困るもの。・エネルギー・水・食糧そして、もう一つが、地球温暖化問題。まず、エネルギー問題について。化石燃料は近い将来枯渇するといわれています。電力は、現在の所、火力・水力・風力・バイオマス・原子力などで作られています。その中でも、原子力って憎まれっ子ですよね。私も常々これには考えていた事が。。。電気って、先進的で快適な生活を送ろうと思ったら、なかなかセーブできないもの。みんなが電気を使ってもし、電力量が足りなくなって、その日全く電気が使えなくなったら困りますよね。だから、みんなが最大に電気を使うことを見越して、電力会社は電気を作っているのです。電気が足りないから、仕方なく原子力発電をしているのです。原子力は、軍事目的で使ってはならないけれど、平和利用は人の役に立つための技術。先日の、柏崎刈羽原子力発電所でも、やれ火災だ、やれ放射能汚染の水が流れたと、報道されました。安全さえ担保されれば、今の地球には必要なものなのです。地球温暖化に関して言えば、原子力発電は、CO2を排出しません。しかし、原子力発電においては、非常に高い技術を有していても、安全は実にローテクなもの。たとえば今、中国やインドなどの国に、日本が高度な原子力発電の技術を伝えたとしても、安全管理については、国民性によって信頼度が変わるといえば、ローテクである意味が分かりやすいでしょうか。日本は、技術というハードと、安全管理という人的ソフト面が、実は非常に優れているという事は、埋もれている事実です。しかし、この安全管理というソフトも、安全管理技術がもっと高度なハイテクなるよう、ローテクな人的要素に頼らずにすむ更なる技術が開拓されれば、これは、世界各国に伝承してもよい技術になるでしょう。3分の1や5分の1といったエネルギーで、今と同じ、冷蔵庫や空調や車や、そういうパワーが得られるような技術が徐々に開発されているし、より0に近づいて、それがまた日本から発信できれば、原子力も、化石燃料の枯渇もCO2の排出も、問題とならない世の中になるでしょう。100年や200年はかかると思いますが、人は進歩してきました。これからも進歩すると信じています。長くなったのでとりあえず以上。
July 21, 2008
二番だし、 血液型なんてどうでもいいので、 行ってきます!
July 21, 2008
昨日今日と、新規案件の現場へ。今週末3連休、magnaでは38名のメンバーが、それぞれの現場でオシゴトさせていただいていることになります。新しいメンバーで仕事ぶりが心配だったり、おじいさまが亡くなってしまって急にピンチヒッターを立てたり、まあ、いろんなことがあります。各現場では、これまたいろんなことが起きているでしょう。、メンバーの実力を認めて頂いて、たくさんのご依頼いただけること、心から誇りに思います。明日は私もMCの本番です。ときどき自分の本番を持つと、メンバーの気持ちに近づく事ができます。しばらくは、magna全体としても大きな本番が重なって続きますが、ミスのないよう、気を抜く事のないよう、よりよいパフォーマンスを目指します!皆さんお疲れ様です。明日もいい仕事、頑張って!
July 20, 2008
朝はいつも、みのさんの朝ズバッを見てから、小倉さんのとくダネを見ます。日曜は、皇室アルバムみたいなやつや、おはよう茨城みたいなやつを見ているのですが、「ボクらの時代」という30分番組が好き。様々なジャンルの3人が集うトーク番組。あさの支度の時間なのについつい見入ってしまいます。
July 20, 2008
今日は、日本橋の島に、連れていっていただきました。最高驚異のお肉でした。またこのお肉がいただけるように、精進してカロリー消費につとめます。
July 16, 2008
朝早く真弓ちゃんから電話。「高熱で仕事に行くのキビシイカモ。」と。何十人と手分けしてメールと電話で打診。「お願い。今から仕事いけない?」全滅。。。打ちひしがれて、現場へ行って、そしたらなんと、麻衣ちゃんが今日空いていて、今から来れると!麻衣ちゃんは私、ノーマークでした。なぜなら彼女は、学生時代にmagnaでアルバイトで仕事してくれていたのですが、卒業して、某PRレディとして、大手一流企業で働きはじめていたのです。卒業してからも、なにかれとなく連絡をくれて、近況報告してくれて、magna飲み会にも遊びに来てくれて。私も麻衣ちゃんが、今の会社でステップアップして一人前になれるよう、草葉の陰から見守っていました。死んでないけど、私。そんな麻衣ちゃんが、たまたま水曜休みであることに気づいたキョーコちゃんが、メールを入れてくれたのです。メールで起きた麻衣ちゃんは、急いで支度して駆けつけてくれました。私ってなんてシアワセモノなんだろうと思います。麻衣ちゃんは、あまりにも若手だったので、「ぉはよぅございます。」とか、超絵文字とかでメールしてくるので、大丈夫かなあ、と最初は心配したものです。それでも、透明な存在感と、お姉さまがたからのかわいがられ度と、素直な性格で、いつのまにか、magnaのメンバーとして、立派にお仕事してくれるようになったのです。その後就職した先が、私も知っている会社だったので、思わず、私もお慕い申し上げている上司の女性に、「麻衣をよろしくおねがいします。」と、差し出がましいお手紙をさしあげてしまったほどなのです。そんな麻衣ちゃんに、今日は助けられました。仕事が終わって、「久しぶりのmagnaの仕事、楽しかったです。」と、かわいらしいメールをくれました。麻衣ちゃん、これからも立派なPRレディになれるよう、ガンバッテクダサイ。草葉の陰から、お姉さんは見守っています。死んでないけど、まだ私。
July 16, 2008
今日はビックサイトで開催されている、医療系展示会で、4名のコンパニオンがお世話になりました。中でもひときわ光っていたのが舞香ちゃん。170センチ以上あるスレンダーなスタイルが特長の舞香ちゃん。真面目で責任感があってまっすぐで、どんな困難があっても前向きに明るく乗り越えてくれます。そんな舞香ちゃんに、先日ある現場でひとつ、課題を設けました。髪型とメイク。恵まれた容姿を持っているのに、カラーを入れた髪の毛は伸びてプリン状態だし、朝の時間がなかったのか、時代錯誤なお団子は髪がこぼれてグズグズになっている。とにかく、清潔感を第一に、それでいて華があって、気品のある、そんな髪型とメイクを目指しなさいと、今回課題を命じました。最初は宣材写真もひどくって、洋服は変だし、髪型は変だし、「撮りなおしなさい!」と命じたら、すっばらしくステキな宣材を、すぐさま撮影してきた舞香ちゃんです。今回は、センスの問題もあるし、むずかしいかなあ、と思って迎えた初日!360度どこから見ても、さわやかで、今すぐにでも親切に声をかけてくれそうな、清潔感のある、それでもってさわやかな、彼女の内面を表すような、本当にステキなヘアスタイルで登場。自信にあふれた彼女の仕事ぶりは、いつも笑顔で、積極的にお客様に大きな声でお声掛けをして、立ち居振る舞いも洗練されていて、見ていて感動して、抱きしめたくなるくらいの素晴しさでした。ミニ丈のワンピースもとってもキレイな着こなしで、惚れ惚れするほどです。帰ってその旨メールを入れました。そしたら、「これからもなにか気づいた事があればいつでも言ってください!」と、帰ってきた返事。あ~。かわいい女の子の仕事って、本当に楽しい。舞香ちゃんの仕事は本当に尊いと感じます。舞香ちゃん、最終日まで頑張って!そしてこれからも頑張って、一緒にいい仕事やっていこうね♪
July 16, 2008
最近、台本書きの仕事ばかりしています。手前味噌ですが、私の台本は、喋り手にはとても評判がよいのです。台本には実は、クライアント向けの要素と、喋り手向けの要素があります。同じ進行台本にも、「あ。これはクライアントが聞いてくるだろうから、あらかじめこういうエクスキューズを入れておいた方がいいよなあ。」とか、「こういうアクションをとってほしいからこういうワードを入れておいた方がいいよなあ。」とか、傍ではわからないような、そんなクロウもあったりしたりするのです。クライアントに台本でOKをもらわないと、喋り手には渡せませんから、自然、クライアント向けの要素が、ふんだんに、随所に、決め細かく、散りばめられます。台本は、書くのも覚えるのも、集中力。おれは天才じゃないかと思うくらい、神が舞い降りたように、台本が頭に入るときがあります。同じように、おれは稀代のモノ書きになれるのではと思うくらい、筆が進む、というか、キーボードが進むことがあります。そんなときにふと浮かんだ、接続詞とか、単語とか、ロジックの組み立てなんかは、あとで読み返しても、胸がすくような気持ちになります。あくまで自己評価です。自分で自分に自信がなかったら、いい仕事なんてできようはずがないと、常日頃から豪語しているので、そういうことにしておきます。すいません。。。
July 14, 2008
J子からは、こんなメッセージが届きました。・・・・・・・・・・・・・「麻美子さんはじめ、参加していただいた皆さん、ほんとにほんとにありがとうございました!また、メールやお花を送ってくれたメンバーの皆さんの温かさに大、大感激でした。この場をおかりしてお礼させていただきます。。 こんなにきれいで素敵なみなさんとお仕事ができることをあらためて誇りに思いました。華やかすぎて、お店の写真もお願いされちゃいましたね。帰りのタクシーで抱えきれないプレゼントに囲まれながら感動して号泣しちゃいました。 まだまだいたらないわたくしですが、これからもどうぞよろしくお願いします。」・・・・・・・・・・・・・よかったよーお。
July 14, 2008
昨夜のJ子バースデーパーティは、麻布十番のヒルトップカシータ。女子10人が集まってのサプライズパーティーになりました。みんなドレスアップして、仕事終わりの現場から、駆けつけました。ひとしきりお料理が終ったら、屋上のテラスで記念撮影。再びテーブルに戻ると、デザートと共に、抱えきれないたくさんの花束とプレゼント。J子も感激してくれました。なんどもなんども、「こんなに感激したバースデーははじめて。」「みんなにどうやって返したらいいのかわからない。」というJ子。帰りのタクシーでは、1人で持ちきれないお花とプレゼントを抱えて、号泣していました。参加してくれたみんなも祝福の気持ちでいっぱいで、「私も幸せになりました。」って言って、帰っていきました。私も、仕事も遊びも共に分かち合ってきた最高の仲間たちと、最高に幸せで楽しい時間を過ごすことができて、胸がいっぱいになりました。幸せで幸せで、世界に感謝したいくらいです。計画の発端を担ってくれた香さん、集まってくれたみんな、みんなが駆けつけたくなるようなバースデーの張本人、J子、そして、ギリギリにバタバタといろいろお願いしたにもかかわらず、快く引き受けて演出し下さったヒルトップカシータのスタッフのみなさま、本当にありがとうございました!
July 14, 2008
J子と知り合ったのは今から5年以上前のこと。その頃は大して仲良くなる事もなく。その後確か、5年位前の仕事で、私がMCで彼女がディレクターで、全国を、新製品のプレス発表会と、ディーラー向け発表会で、ハードな行脚したときに、おもしろいヤツだなあと、仲良くなったのがはじまりです。仕事の受発注をする間柄ながら、なにかれとなく連絡を取り合い、飲みにいったり、ご飯を食べたり。それが今や、同じ会社で一緒に仕事をすることになるなど、想像もできませんでした。毎日会社で一緒に仕事をし、夜の会食が入れば一緒に食事をし、予定がなければそれはそれで一緒にメシに行き、それはもう、そんじょそこらのカレシより、過ごす時間の長い間柄です。近すぎるからこそぶつかって、ぶつかったことを引きずったり、反省したり、とにかく、ぶつかりながらやってきました。そんなJ子が誕生日。彼女がいなければ、今の私はいません。今のmagnaはありません。かけがえのないという意味は、代わりの効かない存在ということであり、これまでもこれからも、かけがえのない存在である事が、とても大切な事であったりするのです。あなたと会えたことは運命です。出会えた事は運命。感動のパーティについてはまたあとで。
July 13, 2008
ジムから戻って、さて。今日は、7月の、13日。これからJ子のバースデーパーティです。喜んでもらえるかなあいってきます
July 13, 2008
先日派遣元責任者のための講習に行ってきました。思うところもあり、備忘録的メモです。かつて派遣業は「口入れ屋」と呼ばれて、社会的に認められていませんでした。派遣法が施行され、実質「業」として認められたのが今から22年前。そのころの業界については、テンプスタッフの創業者、篠原欣子さんの著書にも書かれています。彼女は、アメリカから持ち込んだテンポラリースタッフ、すなわち、企業が求める短期的な通訳などの業務と、短期で働きたい、スキルを持った労働者を、マッチングするというビジネスは、幾度となく行政の注意勧告や指導と、戦い、潜り抜けながら成長してきました。現在派遣業界は5兆円市場。300万人以上の派遣労働者がカウントされるまでに成長しました。しかし、先日のフルキャストさんやグッドウィルさんの業務停止命令や、秋葉原の連続殺傷事件で、マスコミは、ワーキングプア、ネットカフェ難民などと、格差の底辺と呼ばれる現象をおもしろおかしく取り上げて、「パート・アルバイト・派遣社員は、正社員になることが幸福である」という、一方的な厚生労働省の主張を担いでいるように思えてなりません。現在の派遣法では、ハケンというワーキングスタイルを選択して、ワークライフバランスを保っている労働者のライフスタイルは、認められていません。もっと実情を理解して、こうした、特に女性がキャリアを保ちやすいフレキシブルなライフスタイルを、積極評価する流れが生まれるべきだと思います。ある政治家は、ハケンよりパートやアルバイトが偉いと考えているようです。なぜならば、それが「直接雇用」の形をとっているからだと。思い違いも甚だしいなんて、言いすぎでしょうか。パートやアルバイトが、直接社長に賃金交渉できますか?という話です。派遣会社が介在する事で、派遣先との賃金交渉が粘り強くできるわけであって、そこのところのリアルな実情が把握されていないのではないかと。ここのところの報道では、日雇い派遣や、登録型派遣が、禁止になるかもしれないと言われています。実業をもう少し、理解したほうがいいんじゃないかなあ。また、派遣会社がマージンを取り過ぎるとの批判もあるそうです。派遣会社の料金設定は、平均して粗利が3割。しかし、その3割から、事務所の家賃や社員の給料などの固定費を差し引くと、営業利益は平均して2~3%。保険も労使の折半で、法律では、派遣先から仕事がなくなると、派遣会社が6割を労働者に支払う責任も義務付けています。あくまで健全で公平な業界ではないでしょうか。最後に。「労働は商品ではない。」そんな言葉が心を打ちました。人が働くという尊い行為は、決して「モノ」ではないと、ちょっと根性論的な話でしたが、大変勉強になりました。
July 13, 2008
magnaでは、マンションのモデルルームにおける仕事も、大きな柱の一つです。この度オープンの販売センターでは、物件を映像と模型やパネルを使って説明する、シアターコーナーのナレーター業務と、IHクッキングヒーターの実演を核にした、次世代型オール電化実演コーナーの、デモンストレーター業務を委託されています。気合の入った思い入れのある物件のオープンで、最も信頼のおける5名のメンバーが、アドバンスオープン初日、お世話になりました。メンバーは古くは8年近く前から、販売センターでのナレーター業務に携わっており、数々の物件で鍛え上げられた精鋭ぞろい。単に原稿を覚えてプレゼンするだけでなく、感動を呼ぶ表現能力、全方位お客様第一に注意を向け行動する気働き、常に細かいカイゼンを実行しようとする意欲、職域を越えて協力し、コミュニケーションで職種の隙間を埋める高い全体俯瞰能力、どんなトラブルにも冷静に判断し期待を超える対応のできるベテランぶり。手前味噌過ぎて恐ろしいくらいですが、清々しい気持ちで、今日のオープンの現場を見てきました。ここまで育てて頂いた、クライアント・関係各社の皆様、ありがとうございます。販売センターのナレーター業務においては、日本一であると、ひそかに自負しています。。。そんじょお隣やそこらの、競合物件には負けません!どうか、物件が大成功で進捗しますように
July 12, 2008
magnaは、2003年ごろに、法人化しようと思いながらなかなかできなくて、個人事業主としてつけた屋号でした。やっと重い腰を上げて、2005年4月1日に有限会社として300万円の資本金で法人登記して、「会社」をスタートしたのです。2005年11月ごろ、まともな会社員経験のない私は、「会社」ってなんなのか、迷いに迷って、孤独なドツボにハマりました。そんな中出会ったのが、女性起業塾。これまで彷徨っていた未知の大海原が、確固たる価値観を得て、無知であることがどれほどの、不安や、無駄な不安や、効率の無駄や、必要のない逡巡を産むのかを、学びました。トレンダーズの顧問、岡本氏の講演も、大変興味がありながら、アポイントの都合で参加できず。年商1億レベルの個人商店から、企業へと脱皮するための学びを得る、経営者セミナーへも、ぜひ参加して、次のフェーズを目指したいと思っています。別に起業しなくてもいいと思います。が、現在の日本の資本主義社会の中で、目指すべき正解を、どんな人でも知っておいて悪いことはありません。むしろ、「無知は罪」。ある先輩女性社長に言われて、痛感しているキャッチです。「無知は罪」恐ろしい格言です。
July 10, 2008
magnaには、多くの「アナウンスメントスキル」を持ったメンバーがいます。このスキルは、国家資格など必要なく、一度モノにして、スキルを損なわないよう努力していれば、失うことはありません。実は、司会の仕事ってオイシイもので、たとえ、しばらく仕事をお休みしても、復帰しようと思ったら、カラダひとつで現場へ出かければ、数時間で数万円のギャラがいただけます。専門スキルの必要とされない、パートやアルバイトでは、考えられないギャランティです。マイクを通して披瀝する声や表現力は、そこにいる人全てが注目し、評価するものですから、もちろん、圧倒的に「プロ」であると、認められる前提があってのことですが、しかしながら、そのスキルにはゴールがなく、どこまでも貪欲に学び求める気持ちを失えば、ひとりよがりの発表会となり、それは、決して社会から求められる仕事ではなくなります。厳しいけどオイシイ。そんなMCの仕事って、やっぱりやめられないものです。そして、そんなスキルを持った、頼もしいメンバーが、magnaには100名以上います。そんな仕事をたくさんしたい方は、magnaまでそんな仕事のご依頼は、magnaまでどうぞよろしく
July 10, 2008
忙しい1週間の半ばです。先週末は、新規案件が順調にスタートしたものの、全く別で2つ3つ少々悩む事件があり、月曜は、大変お世話になっているメーカー様に貴重な研修の機会をいただき、夜は品川のホテルパシフィックで新規の決起パーティ。いつものスタート時のピリッとした緊張に包まれ、なぜかコンラッドのバーで大騒ぎ。火曜は、大急ぎでプレゼン資料を作成し、夜はトレンダーズサロン。いつもMCの恭子がお世話になりありがとうございます。女性マーケ&プロモーションに興味をお持ちのクライアント様をお連れしました。集まる女性たちの熱気や真剣さにとても驚かれていました。イベントってやっぱりリアルに感じないと分からないものだと、あらためて思いました。出産後の経沢さんの半裸ドレスも拝見して、元気な笑顔に元気をもらって。その後、恵比寿のMAIMONで牡蠣を美味しくたっぷりといただきました。水曜は、ご要望の見えない不安に包まれながら制作を進めたプレゼン本番。すごくよい評価を得て、大安心。夜は食事会 in 六本木。今日も、朝からお打合せと、午後から本部長プレゼンがあって、今週唯一夜の予定はフリー。明日は朝から丸一日講習です。丸一日なんて久しぶりなので、眠くならないか心配です。週末は、新規の現場へ行く予定。カラダがハードなことよりも、気にかかること、心配なこと、後味の悪いことのほうが、心をアタフタワラワラさせるものですね。週末の連絡がまだできてません。急ぎます。みなさん、しばしお待ちを
July 10, 2008
東京タワーが青くなっています。窓越しの粗い写真ですが。。。確か去年も青い東京タワーを見ました。あれは1年前だったのでしょうか。1年後の私はどうしているでしょう。月曜からもまた、忙しくなりそうです心まで亡くさないように、笑顔で穏やかに、それでもアグレッシブに。
July 6, 2008
本日はじまった新規の案件。決起パーティは月曜にあります。いつも始まりには、ピリっとしたさわやかな緊張に包まれます。私の仕事における実質ターニングポイントは、思えば2000年と2003年に訪れました。思えば2000年からずっと、同じチームの一員として扱って頂いて、本当にたくさんのPJに本当に微力ながら参加させて頂いたので、新規案件がスタートすると、そのチームの皆さんとまたご一緒できて、こんなこといったらまた緩んでると怒られますが、同窓会みたいで高揚した気持ちになります。それでもいつも、私たちも向上したいという気持ちがありますから、よりスキルアップした取り組みが、お客様にも関係者にも評価されるようにと、それが成約につながりますようにと、ちょっとした緊張感があって、本当にいつも勉強させて頂いて、感慨深い気持ちにもなります。厳しい人も、楽しい人も、優しい人も、このチームは本当に素晴しく気持ちのいい人たちで構成されていて、多い場合には100人近くの構成員になりますが、本当に気持ちのいい人ばかりで、そこに居られる自分を、本当にありがたくうれしく思います。漫然とルーティンにして受け流さずに、常に問題意識を持って取り組んで、結果的にもたらされたチャンスを、また次も見逃さないように、期待を超える仕事を提供できるよう、なんつうことをいろいろ考えております。はい。
July 5, 2008
ブログで愚痴ったら、コメントを残してもらったり、メールをもらったり、電話をもらったり。愚痴って励ましてもらったら、また泣けてきました。次は私が励ましてあげるので、グズったらいつでも言ってください今日は朝から新規物件に行って、気心知れた長年の信頼メンバーたちとおしゃべりしまくって、数年来ご一緒しているたくさんのみなさまの顔を見て、ピリッとした空気で各々のプロの仕事に取り組む、そんな空間に身をおいて、元気になって帰ってきました。宿題もとっととやっつけて、T美さんにトスしちゃったらスッキリ。※T美さん、すいません。。。自分だけスッキリして。。。体は疲れたけど、明日も現場へ行って元気をもらいます
July 5, 2008
今日は暑いし、朝から夜までずっと現場で、遅くなっても会社に戻って仕事しなきゃいけないし、なかなか宿題が進まなくてここ数日苛立っているし、荷物は重いし、汗かいて気持ち悪いし、足は疲れたし、化粧直しも一回もしてないし、会社に戻ったのに、なんやかんやと追われて結局宿題は進まないし、1人で泣き出してしまいました。赤ちゃんがグズるって、こんな感じなんでしょうね。。。余裕のないワタシ。もう泣かない。
July 4, 2008
どんだけ毎日ゴルフしてるんだと思われそうですが、本日は仕事でした。某社のイベントで、MCをつかまつりました。クラブを持たずにゴルフ場へなんて、味気ないです。。。でも、頑張って上手くなるんだい。
July 3, 2008
ゴルフをはじめたのは、定かでないですが、恐らく1999年か2000年。いまから8年か9年前。始めたばかりの頃、よく連れて行っていただいた、N社長と。N社長は、私の人生にもたらした影響は、きっと、大きい。まだ女子大生だったころかな、知り合ったのは。まともなサラリーマン経験がない私にとって、N社長の背中を見てその時代を過ごした事は、本当に勉強になっているということを、当時は気づかなかったけれど、今、痛感しています。そんなN社長と、本当に久しぶりのラウンド。本当に本当に本当に、仕事人として、人として、尊敬するし、あこがれます。楽しかった~。いつまでも変わらぬN社長が大好きです♪
July 2, 2008
お好み焼き千房の中井政嗣社長がゲストでした。その人柄魅力で夢中になってみてしまいました。社員やアルバイトの教育において、3つのステップをしめしており、これらは各店舗の店長に引き継がれています。自ら手本を見せる。小さな目標を設定する。褒める、とことん褒める。あきらめない。人をあきらめない。私も日頃思っていながら、できてないこと、迷いがあって確信できなかったことを、あらためて再認識しました。どんなに抗されたって、批判されたって、むかついたって、未来が見えなくたって、希望が持てなくなったって、あきらめない。時が経って、経験を踏めば、きっとあらゆる立場の思いがわかるはず。そのときまで、あきらめない。なんつって~。熱くなっちゃうほど感銘を受けました。
June 30, 2008
サラダほうれん草の下には、納豆と豆腐とアボガドが。混ぜて美味しくいただきます。小松菜と明太子とバターのパスタには、納豆と海苔が乗っかっています。納豆委員会があれば、表彰されたいです。
June 30, 2008
ある人から仕事のオファーをいただき、まだ詳しくはどうなるかわからないものの、下勉強のために2冊の本を購入。以前から読んでみたいとおもっていたのですが、マイクロソフトの第一線で活躍していた著者が、ある日のヒマラヤトレッキングで出会った事実に開眼し、高収入も、地位も、彼女も、全てを断ち切ります。その事実とは、途上国のの識字率があまりにも低く、図書館にも子供たちが自由に読める書籍がなく、学びたいのに教科書は3人に1冊しかなく、しかし、本があれば彼ら子供たちの未来は無限に広がる可能性を持ち、私たちが要らなくなった本をかき集めて送るだけでも、未来は変わるということなのです。彼が作ったNPOは、ルーム・トゥ・リードといいます。そして、コモンるみさんという日本人女性も、この本の印税を、ルームトゥリードに寄贈しているそう。なにかを実行することと、しようと思って行動していないことには、1万光年の開きがあるのです。
June 30, 2008
ジムのあとは、おうちでごはん。油揚げを湯通しして、納豆と葱とオクラと卵を合えたものを詰め、フライパンで焼きました。更に納豆を満喫する為、おそばに納豆とめかぶと葱と出汁を混ぜ混ぜ。予定していた納豆蟹豆腐は、おなかがいっぱいになったので、次にまわす事にします。
June 29, 2008
夕方からジムへ。ジムでのモチベーションをあげるための、トレーニングウェアを補充。ゴルフとジムを楽しくさせてくれるのは、ウェアです。なにしろスポーツウェアが大好き。アディダスの、こういうところも大好き。ファスナーにもアディダスの3本ライン。ゴルフもジムも、自分が、中途半端で、行動に時間がかかって、まだるっこしくて、いらだたしいことを、たびたび再認識するアクティビティです。それでも、続いている事は、自分が、中途半端でも、始めた事を続けている、小さな自信にもなります。
June 29, 2008
北海道クラシックへ。ログハウス風のクラブハウス。しかしコースは非常に難しい。レギュラーから回ると、セカンド池越えは、当然レイアップが必要で、うまく距離を残したつもりが、ダフって池ポチャ。想像した北海道のラフは、思ったほどきつくなかったのですが、フェアウェイは巻き毛のごとし。前日の恵庭より、フェアウェイは広いが、いずれにしても林に打ち込むと、密林の為、出すだけ。それでも、白樺が北海道気分を盛り上げてくれました。自分におつかれさまですよ。
June 28, 2008
今回の北海道は、宮崎・サイパンと続いたゴルフツアーの第3弾。日頃からお仕事でもお世話になり、人間としても尊敬する、3人の先輩方とご一緒です。恵庭でラウンドした後は、20年前から通っていらっしゃるという、あるお店へ連れていっていただくの巻。毛蟹を。「毛蟹でおなかいっぱいにするから、麺飯類は封印。」と、宣言されておりました。つぶ貝も東京で食べるのとは違うし、ボタンエビは食べ応えがあるし、好物のイカはやっぱり美味しい。いくらの醤油漬けも塩気が強すぎないので、このくらいの小鉢はバクバクペロリと。三つ子を妊娠したくらいおなかいっぱいになり、宿へ。宿はルネサンスでした。夜はちょっと不思議な出来事があったのですが、これもここでは封印。豊平川へ向いた夜景を見て就寝。諸先輩方は夜が驚くほど早いので、21時過ぎには解散&就寝なのです。朝は早いけど、体質的にはそちら派なので、早寝早食い早起きは性に合いすぎて非常にありがたい。次の日ももちろんゴルフィング
June 28, 2008
北海道のラウンドは初めて。 移動の道すがら、 羊の群れやら、 牛の群れやら、 デッカイドーを満喫しています! そして、 夜の札幌へ。
June 27, 2008
ポケモン飛行機で。
June 27, 2008
宴堂裕子ちゃんの舞台へ、 J子とT美と共に。 お顔がちっちゃくて、 舞台では本当にキレイでした。 なんといっても声がいい。 響きが美しくて、 心にスッと入り込む、 あれはなんなんだろう、 周波数みたいなものかな。 また見に行くね!
June 26, 2008
今日はこれから、magnaでも頑張ってお仕事してくれている、宴堂裕子ちゃんの、舞台を見に行きます♪前回は、沢田研二さんが座長の舞台を拝見しましたが、今回は浅野温子さんの主演。タノシミデス♪
June 25, 2008
magnaの仕事は簡単に言うと、「こういう人、ください。」といわれて、登録メンバーの中からそういう人を出すことです。その多くはMCだったりナレーターだったりですが、その中でも「栄養士の資格を持つMC」だったり、「ゴルフが得意なレポーター」だったりなんかしたりして。ダイエットサプリのモニターだったり、街頭サンプリングのコンパニオンだったり、それ以外にも想像を超えるニッチなご依頼内容だったりして、それは実に多岐に渡ります。数年前までは、メンバーが足りなかったり、バリエーションが少なかったり、単にスケジュールが合わなかったりで、断腸の思いでお断りしなくてはならないケースがよくありました。出したいのに出せない。応えたいのに応えられない。どんなに小さな仕事でも、しっかり球をひとつひとつ拾うことが大事だといまあらためて思う。ひとつくらい取りこぼしたって、大勢に影響はないかもしれないが、取りこぼしたひとつが、後に大きく化けるかもしれないことを、これまでたびたび身をもって体験して勉強してきた。いつも、積極的な営業活動ができていないと、反省してばかりいるけれど、本当は、最後まであきらめずに、小さな球をひとつずつ丁寧に拾い続けることが、大きな営業のチカラになることを、もう一度確認しています。タマヒロイを大切に。
June 25, 2008
昨夜は、父・母・姉と私の、家族4人で、父の日の食事会。父の日や母の日、それぞれの誕生日などでは、なぜか家族4人どこかで食事会をするのが恒例になっています。あざみ野 権八へ行ってみました。小学校からをずっと過ごした横浜市緑区は、大学生の頃に都筑区やら青葉区やらになり、やがて市営地下鉄のセンター北やらセンター南やらができて、数年前、実家も都筑区内移動ではあるものの新しいマンションに引っ越してしまい、たまにそのエリアに足を踏み入れる事があっても、すっかり浦島太郎です。父はもう65歳を越えようとしているのに、重責の仕事を現役でさせていただいているようだし、母は海外旅行に明け暮れ、こないだルーマニアに行って次はアラスカにいくそうです。アラスカって。。。時間が経つといろんなことって、本当に変わっていくものです。変化は進化。これから私自身、どう進化していけるのでしょうか。
June 24, 2008
全525件 (525件中 1-50件目)