北の海へ・・・

北の海へ・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

トリムくん @ むふふ・・・ アタシがトリムでぷ・・・
スサノオコーチ @ Re:入院・・・(12/24) うん、懲りとらんね・・・ 29日は浸かるほ…
AWABIコーチ @ Re[1]:ボデガベイ紀行-6-(09/08) スサノオコーチさん >なぜかフレンズの…
スサノオコーチ @ Re:ボデガベイ紀行-6-(09/08) なぜかフレンズの帽子が・・・ メリケンまで…
AWABIコーチ @ Re[1]:今日は休日(09/03) 素盞嗚さん >クリスティ・・・・ >なんか…

Profile

Awabi

Awabi

2008年02月08日
XML
カテゴリ: 少年ソフト

1月27日、金沢選手権のベスト4を懸けた一戦。

IMG_1897.jpg

投げる者が気持ちを込めて投げ・・・

IMG_1904.jpg

打つべき者がここ一番で打ち・・・

IMG_1909.jpg

途中出場の選手も懸命にベースを駆け抜け・・・

IMG_1918.jpg

IMG_1920.jpg

勝利しました。次戦では敗れましたが、立派な3位入賞っ! おめでとうね♪ 

ところで、日本で使われているカタカナの野球用語ってぇのは、とかく和製英語や誤用が多いもんです。

よく使う例では、フォアボール。

本来は「ベース・オン・ボールス(base on balls)」です。

ほかにもデッドボール(ヒット・バイ・ピッチ hit by pitch)、ランニングホームラン(インサイド・ザ・パーク・ホームラン inside the park homerun)などがありますね。

また「監督」はフィールド・マネージャー(field manager)。単にマネージャーでもOKです。日本でマネージャーというと高校野球で監督の手伝いや選手の身の回りを世話する係を指しますが、これはケアテイカー(caretaker)です。

AWABIコーチなどと呼ばれておりますが、まあ、選手たちからコーチと呼ばれるのはそれでかまわんのですが、自分の役回りはcaretakerでしょうね。

優秀なCaretakerを目指して、今年は少しばかりスポーツ科学の勉強でもしてみるか、などと思っております♪

あ、ラジュラくん。仕事もちゃんとがんばるけんね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月09日 05時38分47秒 コメントを書く
[少年ソフト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: