35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年11月02日
XML
今日は引っ越しのお手伝いでネットやプリンタの設定をしました。
アレクサが2台あったのでそれも接続しました。

我が家はgoogle Homeですが、アレクサはAmazonのスマートスピーカーです。
使い方は同じです。直接楽曲を再生させるためには、音楽配信サービスの契約が必要ですが、アレクサだったらAmazonMusicに対応しているからAmazonプライム会員ならOK。
Amazonプライム会員なら追加料金なしで音楽も楽しめるからランニングコストもかからないで使えます。ちなみに我が家はYouTubeプレミアム会員なので、CMなしに音楽を楽しんでいます!

アレクサも設定は簡単だし、Amazonプライム会員でスマートスピーカーを使ってみたい人に良いなあと思いました。

お昼は北区​ めん処孫万 ​のめん処孫万にて
900円のランチメニュー いつも多くて食べきれません!



子ども達にも好評でしたよ!親芋はめちゃくちゃ大きいので、何回か楽しめました


午後はプールでウォーキングしました。
朝晩とブラッドビルダーを使っているので疲労回復に効果てきめんです。
翌日の筋肉痛もなく元気に行動できています!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月21日 17時18分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと・感じたこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: