子育ての頃に住んでいたのは郊外だったので茶畑もあり、ヨモギ摘みをして先生、親と子供たちでおまんじゅうを作りました。
懐かしいです。
もう、新芽が出てるのね。

一緒にお散歩出来るお友達がいらしていいですね。
走って登ったお友達はすごいわ~。 (2013.01.26 12:38:47)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2013.01.25
XML
カテゴリ: 園芸

お茶の花

大室公園の民家園の前に、茶畑があり、お茶の花を見つけました。

大きく膨らんだ蕾が、いっぱい付いています。

地元の農家育ちの友人の話によると、昔は、垣根にお茶の木を植え、

五月になると、新芽を摘んで、コンロの上に和紙を敷いたトタンを置き、

その上で、茶を乾燥させ、手で揉んでは、手揉み茶を作ったそうです。

どの時代も、人は丁寧に、ものを大切に生きてきたんだな、と思います。

彼女の実家は、お堀のそばにありますが、家紋がお茶の木で、

昔は、お茶の木の家、と呼ばれていたんですって。

そんな話を聞くのが、面白くて大好きです。

 〔お詫び〕 皆さまからご指摘頂き、気がつきましたが、

         お茶の花の咲く時期は、秋ですよね。

         これは秋に摘まれなかった花が残っていたのかしら。

         霜に凍みながらも、開いているのもあったのですよ。

         明日、友人に聞いてみますね。 すみませんでした。

ヨモギ

昨日、ヨモギを摘んで、お団子を作ります、という

さんさいさんのブログを読んで、今日は、ビニール袋を持って公園に行きました。

落ち葉がうず高く積もる古墳の下の土手の中に分け入ると、

一面に薄青い蓬がいっぱい芽を出していました。

手で摘んで、すこし揉むと、良い香りがしています。

でも、まだ小さすぎて、少し早いようなので、摘んでくるのは延期です。

早く手づくりの草もちが食べたいな。

古墳

大室公園には、いろんな種類の古墳がありますが、

この古墳は、一番奥の外れにあって、あまり人が行かないところですが、

この上に上ると、色んな山々や町並みが見えて、私たちは好きな場所です。

上まで駈けて登ってみようかな、と友人が走りだしました。

私は、大笑いしながら、写真を撮っています。

とうとう休まずに上まで走り登ったので、私は感心しながら、歩いて上ります。

上に着いて、撮った写真を見せたら、

「おばあさん走る!」 と言うので、また二人で声も出ないほど笑ってしまいました。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.25 18:37:22
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お茶の花、春の使者のヨモギ、そしておばあさん走る!(01/25)  
イブミオラ  さん
こんにちは^^

お茶の花は、今頃咲いていたでしょうか?

私の幼い時、私の家でも、畑の周りや屋敷に、お茶の木があり、一番茶を近所の人が手伝いあいながら茶摘みして、お茶屋さんに頼んでお茶にしていました。
2番茶は、学校に寄付で、中学生たちが茶摘みに来ていたのを覚えています。周りの家も同じようで、自給自足に近い生活をしていたんですね。

お友達、一気に登ってしまうなんて、元気なんですね^^ (2013.01.25 16:27:18)

Re:お茶の花、春の使者のヨモギ、そしておばあさん走る!(01/25)  
雪桃7216  さん
こんにちは~

お茶の花が咲く季節が近づいているのかしら?
友人の家の垣根にお茶の木が混じっているのを見つけました(笑)
秋に咲いていたように思うのですが・・・

ヨモギも芽が出始めているのですか
こんなに寒いのに植物は季節の移り変りに敏感なのですね
イヌノフグリが咲いているのを見ましたよ。

お友達との楽しそうな雰囲気が伝わってきます。 (2013.01.25 16:28:50)

Re:お茶の花、春の使者のヨモギ、そしておばあさん走る!(01/25)  
つゆくさ さん
「おばあさん走る!」…ウン?
それはないでしょ! 落ち葉の丘、もうヨモギが生えかけていますか?春はすぐそこですね。 (2013.01.25 16:28:50)

イブミオラさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~

 あっ! お茶の花は、秋に咲くのですよね~
思い違いをしていましたね、私。
ご指摘ありがとう。早速お詫び文を挿入しました~

 ほんと~? 昔は小さい子もよくお手伝いをしましたよね。
なんか懐かしいですね~

 この友人、とても健脚なんですよ。私は階段は特に苦手です(笑)
(2013.01.25 18:43:03)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~

 大変! すごい思い違いをしていました~、お茶の花が咲くのは秋ですよね。
 この写真のは、秋に摘まれなかったのが残っていたのかしら。
それにしては、綺麗ですよね。明日友人に聞いてみますね。

 こうして、人が見たら詰まらないことに笑っていられるってしあわせです。
(2013.01.25 18:47:07)

つゆくささん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~

 アハハ、ありがとう!
でもね、自分から老人です、とは言いたくないけれど、
やはりおばあさんですよ~ そう、りっぱなおばあさんです。
なんだか開き直っていますね。
(2013.01.25 18:50:00)

Re:お茶の花、春の使者のヨモギ、そしておばあさん走る!(01/25)  
こんばんわ~~

もう春が来ていますよ
ゆむぎももうすぐですね
新芽が出て来たときに上だけ摘み取り
乾燥させて使いうのでしょう~~
また教えてね (2013.01.25 18:56:51)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 ヨモギが出てくると、嬉しくなりますね。
自然のものをできるだけ利用して、色んなものを作るのは楽しいですね。
 また、見てくださいね。
(2013.01.25 19:02:53)

Re:お茶の花、春の使者のヨモギ、そしておばあさん走る!(01/25)  
さんさい  さん
おはようございます
私が摘んだヨモギもとっても小さいものばかり
小さいほうが香りが濃いとこちらの父に教わりました
やっぱりおいしかったです^^

お茶の花は季節外れの開花だったのではないですか~
芝桜も時々咲いていたりしますもの
かわいいからいいでしょう^^
新芽の天ぷらもおいしかったことを思い出しました^^ (2013.01.26 07:00:28)

Re:お茶の花、春の使者のヨモギ、そしておばあさん走る!(01/25)  
ayami0607  さん
お久しぶりです。
お茶の花って可愛いですよね~
5月ごろ実家に帰ると兄と一緒に(少し遅いのですが)茶摘をします。少し役に立ってるようで嬉しくてね張り切ってしまいます^^
ヨモギ餅香りが良くて大好き!食べたくなりました。
この丘にはたくさんヨモギが出てきそうで楽しみですね。 (2013.01.26 09:23:49)

Re:お茶の花、春の使者のヨモギ、そしておばあさん走る!(01/25)  
keiko.T  さん

さんさいさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 ヨモギの出始めの若い芽は、きっと香りが強いのでしょうね。
少しでも、いいから摘んで、少しだけお団子を作ってもいいですね~

 そうか、お茶の若芽の天ぷら、ぜひ実行しますね。
近頃は、自然のものを出来るだけ利用することに、すごく興味を持っています。
(2013.01.26 17:54:38)

ayamiさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~、お久し振りです。またよろしくおねがいしますね。
 ayamiさんも、お茶摘みの経験があるんですね~
そんな経験は、いいなあ、と思います。これからもあるんですね。

 そうでしょう? 落ち葉のこの丘が薄く緑色になるころ、
おいしそうな蓬でいっぱいになるでしょうね。
(2013.01.26 18:01:12)

keiko.Tさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
懐かしいですね~、なんだか、子供の賑やかな声が聞こえて、ヨモギの香りもしてきました。

 笑。私も彼女はすごいな、と思います~
私、階段はとくに苦手。三分の一も走れないわ~
(2013.01.26 18:04:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: