
少し雨。 庭を明るく彩るピンクの紫陽花。

とても綺麗! 心が優しくなります。

額紫陽花。

紫陽花白が満開です。

友人宅のお多福という名前の紫陽花です。 趣のある花です。
友人から冬越しさせた挿し木のお多福を貰って、うちでも植えています。
うまくいけば、咲くかもと思っていましたが、今年は無理のようでした。
ひゃ~素敵、と思わず言いたくなるこれも友人宅の紫陽花です。
アナベルでもないし、柏葉アジサイでもないし、名前は忘れたそうです。
今日のお昼から午後にかけて、老人施設のS子さんを訪問しました。
いつものように、Y先生も一緒に行きました。
Y先生は、93才、先月まで使っていなかった杖をつくようになりました。
杖をついてくれると、私としては、とても安心します。
迎えるS子さんも93才。 いつも身綺麗に、きりっとされています。
いつものように、手作り料理を持ち込み、三人で食事会をしました。
毎月のことであり、昨日の続きが今日で、今日の次が明日で、
おいしいおいしいと、食欲もあり、笑顔もあり、話も弾み、
一見して何の変化もないのですが、
今回はお二人の忍び寄る老いを感じました。
お二人も、今まではあまり言わなかったのに、一日一日老いを感じるそうです。
来月の訪問は、きっと猛暑の真っ只中、三人で元気に会えるように、
体に気をつけましょうね、と心から言いましたよ。

お送りしたY先生の庭の沙羅の大木が、無数の花をつけています。
一日花の沙羅は、無数の花を散らしています。
S子さんにも、Y先生にも、洋服のお直しをお預かりしました。
Y先生は、親戚のかたが何とか褒章を受けて、その祝賀会に来て行きたいとか。
いやいや、私の心配は無用。お二人ともおしゃれ心がいっぱい。大丈夫だよね。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ