こんにちは~お久しぶりです。
ご訪問ありがとうございます。
私も、コメントは残さないのですが、覗きにはうかがっているんですよ。
 雨の花は、趣があっていいですよね~特に、紫陽花は。
(2013.06.16 11:21:10)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2013.06.15
XML
カテゴリ: 園芸

紫陽花ピンク

少し雨。 庭を明るく彩るピンクの紫陽花。

紫陽花ピンク

とても綺麗! 心が優しくなります。

額紫陽花

額紫陽花。 

紫陽花白

紫陽花白が満開です。

紫陽花おたふく

友人宅のお多福という名前の紫陽花です。 趣のある花です。

友人から冬越しさせた挿し木のお多福を貰って、うちでも植えています。

うまくいけば、咲くかもと思っていましたが、今年は無理のようでした。

紫陽花不明

ひゃ~素敵、と思わず言いたくなるこれも友人宅の紫陽花です。

アナベルでもないし、柏葉アジサイでもないし、名前は忘れたそうです。

今日のお昼から午後にかけて、老人施設のS子さんを訪問しました。

いつものように、Y先生も一緒に行きました。

Y先生は、93才、先月まで使っていなかった杖をつくようになりました。

杖をついてくれると、私としては、とても安心します。

迎えるS子さんも93才。 いつも身綺麗に、きりっとされています。

いつものように、手作り料理を持ち込み、三人で食事会をしました。

毎月のことであり、昨日の続きが今日で、今日の次が明日で、

おいしいおいしいと、食欲もあり、笑顔もあり、話も弾み、

一見して何の変化もないのですが、

今回はお二人の忍び寄る老いを感じました。

お二人も、今まではあまり言わなかったのに、一日一日老いを感じるそうです。

来月の訪問は、きっと猛暑の真っ只中、三人で元気に会えるように、

体に気をつけましょうね、と心から言いましたよ。

沙羅の花

お送りしたY先生の庭の沙羅の大木が、無数の花をつけています。沙羅

一日花の沙羅は、無数の花を散らしています。

S子さんにも、Y先生にも、洋服のお直しをお預かりしました。

Y先生は、親戚のかたが何とか褒章を受けて、その祝賀会に来て行きたいとか。

いやいや、私の心配は無用。お二人ともおしゃれ心がいっぱい。大丈夫だよね。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.15 20:59:52
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
smile200876  さん
きれい~
ピンクの紫陽花もきれいですね。
なんか乙女気分です。

93歳まで元気に生きれるかな~って思いました。
きれいにしてお料理して、友だちと食事して
お二人ともうらやましいま93歳ですね。
きっとたくさん苦労した人生だと思いますが
幸せもたくさんありましたよね,(*^^*)
そんな人生おくりたいです。

来月も楽しいお食事会ができますように。 (2013.06.15 18:39:02)

Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
ayami0607  さん
アジサイの色って綺麗ですよね~
色んな色が有って楽しみな花です。

暑くなると私も老いを感じます
93歳でお友達と食事を楽しむ事ができるって
幸せですね~いっぱい美味しい物を食べてお喋りして楽しんでほしいですね。
そう言う風に年を重ねる事が出来たらいいな~ (2013.06.15 19:07:55)

Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

ご高齢のお二人さん、素敵な方達ですね
幾つになっても身ぎれいにしていたいものです。
93歳・・スゴイです、私よりも20歳先輩!
20年後の私は生きて居ても、てともお二人のようにはいかないでしょう。
今から老いを感じていますもの・・・。
沙羅の木は大好きな花です、ぽたぽたと綺麗なままの花が落ちます。 (2013.06.15 20:20:30)

smile200876さん へ  
チマミ2403  さん

 昔から多くの人に愛される紫陽花。その資格がありますね~
 あ、いいことおっしゃいますね。
その通りです。苦労はいっぱい、でも幸せもいっぱい。
考えてみれば、みんなそうですよね。それをどう受け止め、どう生き抜くか。
いつもお二人に、人生のヒントを頂いています~
(2013.06.15 21:04:02)

ayami0607さん へ  
チマミ2403  さん

 自然にこんなに色がつくなんて、不思議なことですね。

 私も、自分と置き換えてみると、とても私にはそんな人間力がないなと思います。
 93歳でお友達がいる、ということは幸せなことですね。
未来を考えると、なんだか怖いわ~

(2013.06.15 21:09:00)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 そう思います。話題が豊富ですもの。
ニュースを見ていても、難しいことには耳を塞ぐ私です。
これではいけないな、と思いますよ。
 一日一日の積み重ねです。いっしょにがんばりましょうね。
(2013.06.15 21:11:46)

Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
今は紫陽花が一番綺麗。
お写真を十分に楽しませて頂きました^^
暑くなってきて、体に堪えちゃいますよね。
うちの近所のご老人も、体調が悪い方、多し。
生協の時にお会いするたび、一気にお年を召されたように思います。 毎週会うのに~@@ (2013.06.15 21:43:41)

Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
jun281  さん
こんばんはお久しぶりです
いまayamiさんにコメント入れたらお名前を
お見かけしましたので訪問致しました

梅雨の時期の雨に濡れた紫陽花は綺麗ですね
特にピンクの紫陽花は素敵☆
最後の大きな白い花の紫陽花は見事ですね
沙羅の花は清楚で綺麗なので大好きな花です

花ブログを応援ぽち (2013.06.15 21:45:16)

Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
つゆくさ さん
あれっ? コメント消えてしまいました!

今日はお疲れさまでした。
目に見えるようです。93歳のお二人はお互いに自分を確認しあっていらっしゃるのでしょうね。
チマミさん、いいことなさってますね。今日のような日が来月も再来月も、その先も一回でも多く続きますように心から願っています。Y先生宅の沙羅の大木に咲いた白い花に、先生の日常を覗き見したような気がします。 (2013.06.15 21:48:55)

Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
まりっぺ さん
お早う御座います○o。..。o○
我が家の紫陽花たちも昨日の恵みの雨で,水を得た魚の様に☆活き返ったみたい!キラキラ朝日に輝いています❤
紫陽花..最近は本当に,種類が豊富になりましたねぇ~(*^_^*)
昨日は神戸の二女の東京転勤に伴う,引っ越し荷物の荷造りの手伝いに行ってました♫諸々の話が止まりません♪83歳の母の事..
最近ものを忘れてしょうが無いとの呟きに,私もそうョ!と相槌~でも先日,中度の認知症との事(簡単な聞き取りテスト後)~(驚)*これは病気のサインだったのカナ?・・二女は開口一番,お母さんショックだったやろ,っと気遣ってくれ「私また上京して落ち着いたら御祖母ちゃんに手紙出すワ」優しい気持に触れホッと♪
母より10歳も先輩のエピソードを読み,自分も やがて行く道..精一杯労り親孝行しなっくちゃと思ったョ♬チマミさん有難う❤ (2013.06.16 10:19:57)

Re:紫陽花三種、いや五種類かな。老人施設訪問(06/15)  
チマミ2403  さん
こんばんは~
やっとこっちも雨が降りました。
きれいなアジサイですね。

いつも優しくしてあげてるね。 (2013.06.16 11:13:10)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 紫陽花は、一番みんなになじみのある花かもしれませんね~
 そうですね。できる限りは続けていきたいです。
(2013.06.16 11:15:02)

さくらさん へ  
チマミ2403  さん

 ありがとうございます。
 わたしも、去年よりは衰えているなあ、と感じることがあります。
九十才にもなれば、一日単位で感じることはあるのでしょうね。
 サポートできることはしていきたいです。

  (2013.06.16 11:19:00)

jun281さん へ  
チマミ2403  さん

つゆくささん へ  
チマミ2403  さん

 ありがとうございます。
 高齢の方とのお出かけは、怪我が心配で、気を使いますね~
 あまり、気を付けて、という言葉は言いたくないし・・、ね。
 あ、いいことおっしゃいます。そう、確認しあっているんですよね~
 続かなくなる日がいつか来る、と思うとイヤですが、その時を大事にしますね。
(2013.06.16 11:24:27)

まりっぺさん へ  
チマミ2403  さん

 おはようございます~
雨上がりの植物は、ほんとうに新鮮できれいですよね。
全員がほっとしている感じがします。
 娘との会話は楽しいですよね。まるで何年振りかであったかのように、
鉄砲玉のようにしゃべりあいます~(笑)
 そうですか~。気になりますね。
若年性認知症ではないので、そんなには進行しないと思います。
穏やかな心が保たれるますように、と願っています。 (2013.06.16 11:29:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・スタリナ … New! 宮じいさんさん

いなり&にぎり New! 誤算丸子さん

黄色のバーバスカム… New! たねまき人さん

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! なんのなんの、「下手!」とおっしゃって…
melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: