
お客さんから、「ハカラメ」という植物を頂きました。
葉から芽、 ということで、葉を一枚取って、そこらに置いておくだけで、
葉のまわりから芽が出て、裏側には根も出てくるのですって。
何度も失敗して、冬越しのコツも分かり、ここまで大きくしたのよ、
うちには、もっと大きくしたのがあるので、これを試しに育ててみて、とのこと。
葉から芽で、いくらでも再生できるというので、安心して挑戦します。
英名は、マザーリーフというそうです。かっこいい名前。
面白い植物があるものですね。
さっき来た人が、これは「子宝草」だ、といいます。
そんな呼び方もあるのね、と思いましたが、ちょっと検索して調べてみたら、
子宝草は、茎に付いたままの葉の周りに芽がいっぱい出ますが、
ハカラメは、茎から落ちた葉の周りに芽がでるそうです。
ということは、この植物は「ハカラメ」で間違いなさそうです。
そうなんだ~、と植物の不思議な力に、おもしろいな~、と思いました。

コスモスが次々に開花しています。
ハカラメだけでは地味なので(笑)、おまけの一枚です。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ