私も、いつも、去年はどうだったっけ、という感じです~(笑)
 今、旅行社からきた案内書を読んでいたら、千円札を用意するように、と
書いてあって、それなら便利ですよね。
 行程表を見ていくうちに、だんだん盛り上がっています~
(2013.10.22 21:10:18)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2013.10.22
XML
カテゴリ: 園芸

山椒の実

山椒の実が、赤く色づいています。

山椒の実

赤い実から弾けて飛び出した黒い種が、雨の雫に濡れて光っています。

この実が落ちて、来年には山椒の赤ちゃんが芽をだしますが、

全てを抜いてしまいますよ。

狭い庭に、鋭いトゲのある山椒は、二本は要りませんものね。

山椒の木

春には、木の芽や佃煮として利用できる山椒の葉。

なぜこの時期に、新芽が出て、こんなに青々としているのでしょう。

葉っぱを千切ってみたら、とてもいい香りです。 毎年はどうなのか、覚えていません。

お直しの仕事の話。

受けた日の翌週の同じ曜日を、納品日としています。

トルコ旅行のため、十日間家を空けるので、今日あたりから、

受けるときに気をつけなくては、とドジな私は、心に言い聞かせています。

午前中に来たお客さん。

来たときから、コートの裾を詰めてもらいたいのに、持ってくるのを忘れた、と言ってます。

ダンス用のドレスが三枚。

袖を詰めて、その切った布で、細いリボンを周囲に付ける、というのが二枚。

あと一枚は、裾を詰める。

今日は、月曜日なので、来週の月曜日が納品日。

木曜から少し留守になるので、必ず月曜日には引き取りに来て、と念を押します。

そしたら、じゃあ、忘れてきたコートを持ってくる、と言って帰っていきました。

わあ~、仕事が溜まっていく~

思い切りよく、もう今月は引き受けられません、とわたし、なぜ言えないの。

旅行に着て行きたいのよね、と理由を言われると、断れなくなるよ。

こうして、出発前日まで仕事をしている予感がしています。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.22 12:42:00
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山椒の赤い実から黒い種。 お直しの仕事の話(10/22)  
smile200876  さん
なんとも神秘的な山椒ですね~
ほっとくと山椒山がでできちゃいそうですね。

旅行前のお仕事大変ですね。
準備もあるし・・・
ワクワクもしたいだろうに・・・
と思っちゃいました。

お断りするのは難しいですが
無理せず断って・・・
楽しい旅行にしてくださいね♪ (2013.10.22 16:13:07)

smile200876さん へ  
チマミ2403  さん

 なんでも、ほおっておくと山のように繁ってしまいます~
どれを抜いて、どれを残すか、植物との鬩ぎあいです(笑)

 準備、まだな~んにもしていません。
旅行コーナーがあって、そこのものを出せば、だいたいが揃っているのですが・・。
 ありがとうございます。もうこれ以上は引き受けない、と決めました~!(笑)
(2013.10.22 17:42:21)

Re:山椒の赤い実から黒い種。 お直しの仕事の話(10/22)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

山椒の実が赤くなるのですね
家のは鉢植えですから、実は生りますが採って冷凍しています
何にも利用したこと無いのですけど・・(笑)
怖い虫が付きますから地植えにしないで小さく育てています。
お出掛け前は気分的にもそわそわ落着けませんし、何故か焦りますね。
体調管理もお気を付けになって~~!

(2013.10.22 20:01:37)

Re:山椒の赤い実から黒い種。 お直しの仕事の話(10/22)  
まりっぺ さん
こんばんは。
赤い実から黒い種,モダンですねぇ~^^
縄文遺跡の土器から!山椒の果実が発見された!!例も有るトカ?
*山椒って,そんな昔から..食べられていたのかしらネ(*^_^*)
お仕事大変そう(お客様の旅行より,自分の旅行を優先させてね)
(2013.10.22 20:05:00)

Re:山椒の赤い実から黒い種。 お直しの仕事の話(10/22)  
keiko.T  さん
山椒の新芽が今頃に出てくるんですか?
赤い実の事も以前にチマミさんに教えて頂いたかもしれませんね。
次々に忘れます。

出発が近づいてますね。
わくわくでしょう。
確か日本の千円札が使えました。 (2013.10.22 20:30:59)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 ありがとうございます。
焦って、体調を崩したらなんにもなりませんね~
 これからの分は、しっかりと断ろうと思っています。
ちょっと気分に余裕を持ったほうがいいですものね。


  (2013.10.22 21:03:49)

まりっぺさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 モダン、そうですよね~ いい絵になる感じですよね。
 山椒はそんなに大昔から、日本人に愛されていたのですね~
 ありがとうございます。余裕を持ちたいと思います。

(2013.10.22 21:06:41)

keiko.Tさん へ  
チマミ2403  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…
サボテン_01 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! おはようございます 素敵なお庭ですね、…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: