
山椒の実が、赤く色づいています。
赤い実から弾けて飛び出した黒い種が、雨の雫に濡れて光っています。
この実が落ちて、来年には山椒の赤ちゃんが芽をだしますが、
全てを抜いてしまいますよ。
狭い庭に、鋭いトゲのある山椒は、二本は要りませんものね。

春には、木の芽や佃煮として利用できる山椒の葉。
なぜこの時期に、新芽が出て、こんなに青々としているのでしょう。
葉っぱを千切ってみたら、とてもいい香りです。 毎年はどうなのか、覚えていません。
お直しの仕事の話。
受けた日の翌週の同じ曜日を、納品日としています。
トルコ旅行のため、十日間家を空けるので、今日あたりから、
受けるときに気をつけなくては、とドジな私は、心に言い聞かせています。
午前中に来たお客さん。
来たときから、コートの裾を詰めてもらいたいのに、持ってくるのを忘れた、と言ってます。
ダンス用のドレスが三枚。
袖を詰めて、その切った布で、細いリボンを周囲に付ける、というのが二枚。
あと一枚は、裾を詰める。
今日は、月曜日なので、来週の月曜日が納品日。
木曜から少し留守になるので、必ず月曜日には引き取りに来て、と念を押します。
そしたら、じゃあ、忘れてきたコートを持ってくる、と言って帰っていきました。
わあ~、仕事が溜まっていく~
思い切りよく、もう今月は引き受けられません、とわたし、なぜ言えないの。
旅行に着て行きたいのよね、と理由を言われると、断れなくなるよ。
こうして、出発前日まで仕事をしている予感がしています。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ