静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2013.10.29
XML
カテゴリ: 園芸

マユミの実

綺麗でしょう?  マユミの実ですよ。

数えきれないほどの実がピンクに色づき、まるで鈴のように垂れ下がるとき、

自然界で、こんなに美しい実を持つ樹があるかしら、、と思います。

マユミの実

何年もそんなことに感動していて、ふと気づきましたよ。

そういえば、これは実ではなくて、正式には殻ですね。

もう少ししたら、殻が割れて、中から赤い実が出てきます。

いつもメールをくださる高校の同級生で、男性のGさんは、歴史が大好き。

私のレベルでいう歴史好きとは、ちょっと桁が違う感じがします。

ギボンの「ローマ帝国衰亡史」を二度読んだけれど、と、

ローマ帝国とかかわりの深かったトルコの歴史を教えてくれます。

そもそもギボンって誰? というレベルの私、ちんぷんかんぷんです。

歴史が分かって、その国を訪問したら、その楽しさは倍増でしょうね~

安倍総理大臣がイスタンブールを訪問。

ボスポラス海峡の海底トンネルの地下鉄が開通した式典に参列とか。

そのほかに、原発の売り込み、という目的があるらしい。

トルコも日本と同じ地震国。 いいのかな、そんなことして、いいのかな。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.29 16:02:07
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マユミの実、綺麗なピンクの殻かぶり。トルコの歴史(10/29)  
smile200876  さん
マユミの実?殻?
とにかくきれいでかわいくて
そういえば去年も・・・って思いました。
ずっとこのままで~って思っちゃいますが
毎年の繰り返しが季節感があっていいのかも
知れないですね。

昨夜?今朝?のニュースで
安倍総理大臣が
「飛んでイスタンブールにやって来ました」と
挨拶をしていました。
”飛んでイスタンブール 庄野真代さんの歌”
好きだったのかな~
日本でないのに・・・どうして???
受けないでしょう~と勝手に突っ込みを入れてました^^;

歴史に全く興味なくて50年以上経ちましたが
なぜか最近いろんなことに興味が出てきました。
チマミさんのブログのおかげかもしれないです。

いつもいろいろ教えていただいてありがとうございます。
(あら?長すぎコメントですみません。) (2013.10.29 16:33:34)

Re:マユミの実、綺麗なピンクの殻かぶり。トルコの歴史(10/29)  
こんにちわ

テレビではいろんなニュースが盛りだくさんですね
見るのも聞くのも忙しいよ (2013.10.29 16:36:41)

Re:マユミの実、綺麗なピンクの殻かぶり。トルコの歴史(10/29)  
まりっぺ さん
こんにちは。
マユミ..青々とした葉っぱに上品なピンクの実(殻)がボンボリの様に揺れて可愛い(*^_^*)赤い実が出て来たら小鳥が啄ばみに来るでしょうネ(^_-)
トルコ旅行楽しみデスね^^ローマ帝国..歴史ロマンを感じます
(2013.10.29 16:39:07)

Re:マユミの実、綺麗なピンクの殻かぶり。トルコの歴史(10/29)  
雪桃7216  さん
こんにちは~

マユミの実は可愛いですよね
葉が落ちて殻が弾けて赤い実が顔を出す、切り花で売っています、道の駅などにもね。ご近所さんのマユミも同じようにピンクの殻をまだ被っていますよ。

旅行は国内外を問わず歴史を知っていると感慨がありますね
安倍総理のニュースを見ていました
海底トンネルの件は誇らしい気持ちになりましたが、やはり原発売り込みが絡んでいますか
本当だったら、賛成できませんよね。
処理がこんなに大変と解っているのに・・・

(2013.10.29 17:04:51)

Re:マユミの実、綺麗なピンクの殻かぶり。トルコの歴史(10/29)  
さんさい  さん
こんばんは
そうそうたしか以前も見せていただいてかわいい^^って思いました
今はピンクの繭玉みたいですが割れたらフクシャみたいに見えますね^^
割れるのを待っていますね^^ (2013.10.29 17:32:57)

smile200876さん へ  
チマミ2403  さん

 飛んでイスタンブール♫ ね~、日本人以外に分からないじゃないですかね~(笑)

 私のブログのお蔭なんて、素晴らしいコメント(笑)
でもね、ちょっとでもそんな風に言って貰えて、なんて嬉しいのでしょう、と思います。
ありがとうございます。
 一生を、目を皿のように開いて興味を持って生きて行きましょう。
(2013.10.29 19:19:53)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~

 ちょっとテレビをつけないでいると、新しいニュースが・・・。
 忙しい世の中ですね。
(2013.10.29 19:21:24)

まりっぺさん へ  
チマミ2403  さん

 これだけ目立つと、小鳥もみつけやすいことでしょう。
心待ちにしているのでしょうね。

 トルコの世界遺産の番組を見ては、わくわくしていますよ。
待っているうちも、楽しいですね。
(2013.10.29 19:23:31)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~

 ほんとうですか~、売っているとは知りませんでした。
言われてみれば、ドライフラワーというか、飾るのに素敵ですね。

 ほんとうに! 最終処理ができない危険物、怖いとしか思えません~
(2013.10.29 19:27:41)

さんさいさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 ピンクの繭玉か~、美しい表現ですね。
ピンクの殻からちょこっと垂れて出てくる赤い実の様子は、そういえばフクシヤに似てますね。
(2013.10.29 19:30:13)

Re:マユミの実、綺麗なピンクの殻かぶり。トルコの歴史(10/29)  
keiko.T  さん
今年も可愛いマユミの実?殻?を有難うございます。

トルコの歴史もほとんど知らずに出かけました。
ギボンさんも知りません。
私が感動したのはエフェソスの遺跡かな。

チマミさんのお庭は季節感が溢れていますね。
季節を教えて下さるチマミさんは私にとってGさんと同じだわ。

(2013.10.29 20:10:21)

keiko.Tさん へとしま  
チマミ2403  さん

 楽しんで下さって嬉しいです。

 一緒に行く友人が、トルコの勉強をしたみたいなので、
ダイジェストで飛行機の中で教えてね、と言ってます~(笑)
エフェソス遺跡、keikoさんが感動なさったのなら、私もきっと好きだと思います。

 毎年おなじような花ばかりで気が引けているので、そう言って下さると嬉しいです。
(2013.10.29 20:56:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

いなり&にぎり New! 誤算丸子さん

黄色のバーバスカム… New! たねまき人さん

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! なんのなんの、「下手!」とおっしゃって…
melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: