
ワレモコウ。
俳句の季語としては秋なのに、早く咲くなあ、といつも思います。
でも、写真だけで見ていると、やはり秋のような風情のする花ですね。
いろんな漢字が充てられていますが、私は「吾亦紅」と書くのが好きです。
吾もまた紅なり、どういう意味でしょうね。
下を覗いてみましょう。こんなに立派な株ですよ。
好きな花は数知れずありますが、その中でも、大、大好きな花です。(笑)
まだ新しく咲こうとしている茎が立ち上がってきています。
しばらくは楽しめることでしょう。
この赤黒い色もいいですね~
ドライフラワーにするには最適です。失敗なく出来ますもの。
仕事場の壁に、何年も前のワレモコウのドライフラワーが飾ってあります。
もう景色の一部になっていて、忘れている存在です。
今年は、新しく作って、飾りなおそうと思います。
出来上ったら、また見てくださいね。
今日はこれから娘の家へ行ってきます。
パソコンを使っている上で、これがこうなれば便利なのに、とか、
なんでこうなるの、とか色々な疑問や問題がありますよね。
教えてもらいたいことをメモしてあるので、ついでにパパ(娘の夫)に聞いてきます。
パソコンも持ってきた方がいいよ、と言われています。
二泊ですので、ブログ更新は出来たらしたい、と思っています。
晴れたり曇ったり降ったりと天気は目まぐるしく変化しています。
昨日のアクセス数 841
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
現在のランキング 5 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
dekotan1さん
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ