静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2022.11.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

玄関横のアメジストセージが、まだ咲いています。
先週、目の不自由なMさんと、付き添いさんが、
見えたとき、これがずっと欲しかった、と言うのです。


増えるものだから、「春になれば、差し上げます」
と、約束しました。


庭の方にも咲いていて、いたって平凡な植物ですが、
自分で気ままに買物に出れないMさんからすれば、
出会えたから、チャンスだったことでしょう。
その気持ちは、よく理解しています。でもね、
私のグチを聞いてください。(笑)

Mさんから、また電話があって、どうしても、
アメジストセージが欲しくて、寝ていても、
あの紫色が頭に浮かぶのよ、と大袈裟なことを言います。
私は、笑いながら、
「今から鉢に移しても、ベランダに置けば生きるけれど、
もう花は期待できないし、枯れるかもしれないから、
春になるのを待ちましょう」と、説得しました。
まあ、びっくり、言うことを聞きません。(笑)


春を楽しみに、毎日ベランダを見ることで、
冬を頑張る気になる、などと言います。
どの程度の視力かは、よくは分かりませんが、

目を近づければ見える、ということでした。
別荘のオシャレなお住まいで、
屋根付きの10畳ほどのバルコニーもあるし、
そこに置けば、多分、大丈夫でしょう。
言うこと聞かない人だな、と感心しながら、
掘り出して、鉢に植えました。
そう愚痴りながらも、人に頼むしか無い人は、大変です。
頼まれて、それが出来ることは、幸せ、とも思います。
また、近いうちに、引き取りに来るそうです。



午後から降り出した雨が止み、暗くなりだした夕方、
M子ちゃんが、やってきました。
キュウリとレタスと鬼柚子を頂きました。
毎年頂く立派な鬼ユズ、柿の大きさと比べてみてね。
ニ、三日飾った後、マーマレードを作りましょう。
一時間おしゃべりして、暗い中を帰っていきました。


頂いた大きなレタス、そうは多くは食べれません。
レタスを大量に消費したいときのおすすめは、
ゴマ油で、ジャコを揚げ、熱いうちに、レタスに掛けます。
美味しくて、結構な量が食べれます。


        花ブログランキングにいます。​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。
​              昨日のアクセス数    1822
                昨日のランキング順   6 位​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.30 16:18:22
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アメジストセージに関わる話。鬼柚子。じゃこレタス。(11/30)  
melody さん
こんばんは。
目が不自由な方は応用に頑な方が多いと
思います。
義母もそうでしたから。
レタスが最近安くなったので日を開けずに
買った2玉をどうやって消費しようかと
考えて 豚シャブと蒸し焼きで消費しました(笑) (2022.11.30 18:10:55)

Re:アメジストセージに関わる話。鬼柚子。じゃこレタス。(11/30)  
putimimiya  さん
Mさん、そこまで強引に欲しがられるのは、それなりの訳がお有りなのかも?
視力の衰えた目にも、この紫だけはよく見えて希望になるとか・・・。
楽しみがなければ冬が乗り切れないほど、お辛いのだとか・・・。
またチマミさん宅に来たくて、その口実が欲しかったとか・・・。
わかりませんけどね。
アメジストセージが、無事、枯れずに冬を越してくれることを祈りましょう。 (2022.12.01 00:17:40)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 なるほど~、納得です。
 ただ、大人しくしていたら、きっとやりたいことは、
 出来なくなるので、
 必然的に、我が儘を押し通す、となるのかな~。
 出来る事は、助けるつもりですが・・・。 (2022.12.01 14:41:38)

putimimiyaさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 アハハ、いろいろと考えてくださって、
 有難うございます。
 全部、ありそうなことのような気がします。
 そうそう、私も、結論は、
 無事に、アメジスセージが冬を越しますように、と祈ります。
 ダメなら、また春に差し上げます。
(2022.12.01 14:43:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! なんのなんの、「下手!」とおっしゃって…
melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: