全9件 (9件中 1-9件目)
1
玄米ごはん生活もかれこれ数ヶ月。いや、半年?すっかり我が家の定番になって今では毎回玄米生活。美味しく食べれるのはいいのですが、ここでひとつ悩みが。炊飯器が毎回溢れるのです(TT)昔懐かしファジーな炊飯器である我が家のには近年みるような玄米モードがなく、水加減とヨーグルトで乗り切っていたんです。が、なんていうか、うまく炊けているんだけど、その過程でふきこぼれが生じてたのでした。そこで、とうとう思い切って買い替えることにしました。一応使えるから先延ばしにしてたんだけど、炊飯器さんごめんね><で、今回買ったのは象印の極め炊き NP-HT10 。一番の違いはもちもちさ。ベタベタしないのに、上手に水分を含んでいておにぎりを握ってもポロポロしないです。買ってよかった~!価格.comでの口コミ : NP-HT10
2007.01.29
コメント(4)

初めてのティッシュボックスです。上からティッシュが出る穴をどうやって作るのかなぁとちょっぴり不安に思っていたのですが、なんとか出来上がってほっとしています エコクラフトで編むバッグ・かご・小もの を見て作りました。
2007.01.25
コメント(14)

最近買ったエコクラフトの本を見て作ってみました。うさぎ・・・に見えますか?^^;実は目も鼻も違う素材を使うようになってたんですけど、手元になかったので、エコで作っちゃいました^^;ついでに足裏の肉球もプラスしてしまい、本とはかけ離れたものになってしまいました^^;;;;;二匹そろえてみると、こんな感じです。
2007.01.20
コメント(8)
ジェルというかゼリー?でも、すくってみたらのびるのびる!まるで、トルコ風アイス!色がなんかはちみつ色だし、精油もプラスしてみたら楽しいかも。まぁ、今回はお試しってことでこのままでもいいかな。お湯で使うと固形より溶けてる分だけ泡立ちが早いような気がします。もこもこもこ。食器洗い機あるのに、泡が楽しくてつい手洗いでコップ洗ってしまいました^^;;
2007.01.19
コメント(6)
チーズおろしで手作り廃油せっけんをおろしてみました。普段固形でスポンジですくうようにして使っているんだけどなんとなくジェル化してみたくなったのです。で、削ったのがこれ。なんだかおいし・・そう?!このあと、湯を追加して溶かします。
2007.01.17
コメント(2)

七草粥を作ってみました。 材料:水7カップ。米1合。七草(セリ、ナズナ、ハコベラ、ゴギョウ、スズナ、ホトケノザ、スズシロ)。もち。塩。まずお米を1合といで、7カップの水で炊きます。お米は普段玄米を食べているので、うちには白米がなかったんですよ。精米してもよかったのかもしれませんがもち米が余っていたので(我が家は毎年もちつき機でもちをつきます)それを利用してみることにしました。七草を購入したときについていた説明に土鍋を使うように書いてあったんですが、うちはIHのため、圧力鍋にガラス蓋でよしとしました。中火で沸騰したら弱火で50分。その間に七草をよく洗い、塩ひとつまみ入れたお湯でささっとゆでて水にさらして細かく刻んでおきます。もちを小さめに切って焼いておきます。炊き上がったお粥に七草と焼きもちを入れて、塩で味を整えます。(もち米でもかきまぜを極力抑えたのでべたべたしていません。)・・・・おいしぃ~*^^*なんだか優しい味でした。家族も喜んでぱくぱく食べたので、写真を撮り損ねてしまいました^^;邪道かもしれないけど、めんたいこをあとでちょこっとのせたら、もぉ、幸せ~な感じで。(すみませんめんたい好きです^^;)
2007.01.07
コメント(2)

前回のほるナビ買ってみました。の続きです。こんな風に色がついているので、彫っているところが白く見えてきます。気に入っちゃいました結局、大きめのカッター1本で彫るのがわたしには今のところ一番合っているみたいです。彫っているところを色がナビゲート!!消しゴムはんこ【ほるナビ】[ ハガキ1/2サイズ ]こんな小さいサイズだとまだまだいっぱい残っているので、意外と使いやすいサイズかもしれません。調子にのって↓彫ってみました。のだめちゃんのマングースです
2007.01.03
コメント(0)
今年もよろしくお願いします。年末、図書館で借りてきた本を読んでみました。ちょっとだけ賢くなった・・・かな?^^;こどもニュースのキャスターだけあって読みやすくわかりやすい切り口で読めました。手元にあってもいいなぁと思う本でした。池上彰著。画面左から知っているつもりで説明できないニュースのことば経済のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ日本の問題よくわからないまま社会人している人へ
2007.01.03
コメント(2)

ひっこ@0709さん からクリスマスにいただいたカードですえこサンタ(クリスマスえこ交換会)に今回初めて参加して、『あったかホワイドバッグ賞』をいただきました。素敵な記念になりました下の部分にリボンが貼ってあるのですが、こどもと一緒に指でそっとすりすりして幸せ気分に浸りましたカードっていいなーひっこさん、ありがとうございました。
2007.01.03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1