全15件 (15件中 1-15件目)
1

・ホットケーキミックス 100g・バター 50g・砂糖 大さじ4・卵 1個・牛乳(今回は豆乳) 大さじ2・チョコチップ 適量1)室温に溶かしたバターに砂糖を入れてまぜて 溶きほぐした卵も入れてまぜます。2)ホットケーキミックスを入れて、豆乳を入れます。 よーくまぜたら、そこにチョコチップを追加☆3)マフィンカップに入れて170度に余熱したオーブンで 15~20分焼きます。 できあがり♪ 百均で発見したシリコンカップを使用しました。冷めたあとめくるようにするとするっととれますこのカップほかにも種類があったんですよ。いまどきの百均ってすごいなー
2007.03.23
コメント(4)
以前クラフト色で作ったパンかごの色違いバージョンです。中にちょこちょこと入れてプレゼント用に。にゃー(=^・^=)ちゃんさんに去年末にクリスマスえこ交換会に誘っていただいて少し勇気を出せるようになりましたにゃー(=^・^=)ちゃんさん、ありがとう!!*^^*もちろん今もドキドキで、中に何入れようとか、喜んでもらえるかなとか、いっぱい考えちゃうんだけど。母に贈るのとは別の新鮮な気持ち。嬉しくて楽しいどきどきの気持ち。喜んでくれたらいいなぁ
2007.03.21
コメント(7)

カラーボックスの半分のサイズのボックスがちょうどいい感じにこどもの机の下に収まりました。ようやくこれで少しは整理整頓できるかな?中を見たら、いろんなものがごちゃごちゃと^^;;まぁ、いっか、見た目は揃ったし・・ね^^;;そうそう、ついに本屋さんでかんたん、かわいいエコクラフト雑貨 を発見☆次の瞬間、本を握り締めてレジにたってました。だって、ちょっとだけ・・って中見たら、気に入っちゃったんだもん
2007.03.18
コメント(7)
こどもの絵をはんこにしたいと思い、絵を描いて~と言ったらいつもだと「うん」なのに、なぜか今日は「これがいい!」と。んで、なんとか彫ったら、すごく喜んで持って行きました。あとで見たら、メモ帳におしまくってました。そんなにおしたら、メモ書くとこがないよーな^^;;
2007.03.18
コメント(4)
下に見えている白い粉の正体は・・・。お花、すぐに枯れちゃうかなぁとフラワーアレンジを一緒にやってる先輩にきいたら、デンファレなんかいいんじゃない?ってそこで早速♪ほんとに枯れないんですね。生花なのにかれこれ5日ほどたちましたが、まだ元気です。さて、この花はどこに置いたでしょう?ここにエッセンシャルオイルを数滴。ティートリーかペパーミントあたりかなと思いつつ、一番手近で家族誰もが好きな日本薬局方のハッカ油にしてみました。ただ、お花は長持ちでも、香りのほうは早くなくなっちゃうので足すほうがいいのかも。答えあわせです♪白い粉の正体は → 重曹置いた場所 → トイレ 使い終わったらお掃除に使えるし、いいかも
2007.03.16
コメント(2)
なかなか咲かないなぁ・・と思ってたら咲き始めました。去年はつぼみがすぐわかったんだけど、今年は葉っぱが伸びてたせいなのか気づかなくて、いきなり咲いてる状態を発見。つぼみついてから咲くまでのわくわく感って結構楽しみなのに、前回のクロッカスといい、どうもタイミングを逃しています。お水やりながら、うーん?と首をかしげてたら、チューリップのつぼみ発見。やったぁ今度はつぼみが膨らむの、楽しみにしようっと♪
2007.03.15
コメント(2)
前に伊藤家の食卓でやっていたクッキー。とってもかんたんなので我が家の定番になってます。いるのは、パン粉、牛乳、バター、砂糖のみ。あとは好きなトッピング。今回はミックスチョコをふりかけて作りました。そのときによって、ミックスゼリーだったり、チョコチップだったりアーモンドスライスだったり。生地の材料は、パン粉50g、牛乳50cc、バター50g、砂糖大さじ3。常温で戻しておいたバター(無塩と紹介されてたけどないときは普通のバターでOK。今回もあるものでささっと作ったので普通のバター^^;)と、砂糖をなめらかになるまでまぜて、パン粉に牛乳かけて湿らせたものをバターのボウルにいれてさっくり混ぜる。これだけでクッキー生地のできあがり。スプーンで生地を天板に並べていくときに生地の真ん中をへこませておくとサックリ焼きあがるポイントだそうです。そこのへこみにトッピングのせてます。生地だけで十分美味しいので、トッピングは気分次第で。天板に並べたら、180度に熱しておいたオーブンで15~20分焼いてそのままオーブンから出さずに15分くらい待つ。これで出来上がり!
2007.03.14
コメント(9)

昨日夕方ふと気づいたWiiのイルミネーション。あれ?日中は光ってなかったはずなのに・・?・・・・・・?!・・・・・・・・?!ま、まつおかしゅうぞう?! さ、さんまっ!?明石家さんまさんと松岡修造さんのMiiを配信中(4/29まで)びっくりしたぁ我が家のWiiに二人のMiiが住む(?)ようになりました。はじめてのWiiなどMiiが出てくるソフトを使うと出てきてちょっとウケます史上最安 ニンテンドー Wii 本体
2007.03.13
コメント(0)

今日待望のバーサクラフトが届いたので早速、消しゴムはんこを使ってペタペタ↑こんな感じ。周囲をぐるーっとおしていくので途中手でこすった?らしくにじんでしまって大慌てだったけれど、説明書を思い出して濡れたタオルですぐにそっとふき取ったらキレイになってほっとしました。
2007.03.09
コメント(8)
結界師のキャラクターの斑尾(まだらお)前つくった、のだめのマングースといい消しゴムはんこって嬉しい今までだったらパソコン起動してキャラをレイアウトして、打ち出して・・だったのが、今は可愛いっ→彫りたいっ→彫ろうっ!とすぐにリアクションを起こせるのがたまらなく好きです。自分のオリジナルがちゃんとできるようになったらもっともっと嬉しいんだけどなぁ。。。
2007.03.07
コメント(8)

プチバスケットのところで、エコに消しごむはんこを・・っていうのを実現すべく赤いラインにあわせてリンゴをほってみました。りんご・・に見えますか?3回作り直してこれなんですよ。頭の中で思っている形をつくるって、難しいですね葉っぱのあるバージョンも作ったのですが、思ってるのと違ってボツ×に。昨日、ほかの色も欲しくなって、バーサクラフトをAz-net手芸さんで注文しました。ここのお店は安く購入できる上に、送料も定形外を利用できるし、発送メールをくださったりして丁寧なお店で、先月末購入してお気に入りになったお店です。届くのが楽しみわくわく
2007.03.06
コメント(6)
久々にケータイの話題です。イマドコサーチを利用してかれこれ1年になろうとしています。ドコモのGPS機能をみていたら、契約時にはauにはあってドコモにはなかった(と思う)ココセコムがドコモに対応していました。キッズケータイSA800iがちゃんと載っていましたほかにもいろいろサービスがあるんですね。契約時にしか見ていなかったけど、ちょこちょこチェックしてみるといいかもしれないなぁと思った今日このごろなのでした。
2007.03.05
コメント(0)
・・・というらしい。帰りのクルマの中で実は転がってしまい、お花はとれちゃうし、オアシス部分(挿している台)なんかスポっととれて外れちゃったしなんとか押し込んで撮影。うぅ横にもう少し広げたほうがよかったんだと思うんだけど切ってから気づいたのよね、とほほ。そうそう、花かごの件ですが、今回作ったプチバスケットも含めて持っていったところ、こういう色もあるのねいいわねぇって好感触。どうする?次これでいく?と言われたのですが、普通のかごでまだやったことがないし、自信もないので普通かごをやってその復習過程でしていく方向にしました。ただ来月はイヌくんを作るそうなので、まだ先になるかなぁ。それまでちょこちょこまたかごを作っていきたいと思います。
2007.03.05
コメント(0)

先日購入したエコクラフト手芸(part 8)の表紙に出ているバスケットです。色は赤に変えてます。これにステンシルを施したいのですが、・・・わたしステンシルってやったことないんですよねうーん、どうしよう?!ひらめきましたそうだ、消しゴムはんこを使ってみたらどうかしら?!早速、余りテープでお試し♪一番左からバーサクラフト、アートニック、そして百均のスタンプパッドです。夜にはんこを押したので、朝まで待って、ニスを塗ってみます。左から順に塗っていったんですが、やはりバーサクラフトはお洗濯できるだけあってにじんでいないようです。これは使えるかもあっわたし、バーサクラフトの赤を持ってない~※ 文中でトールペイントって書いてたのは、 ステンシルの間違いでした。 よくわかってなかったんですよね。 本見たらステンシルってあって。 ●わくわくお絵かきタウン●って こども用のサイトの説明を見て やっぱりこれはステンシルだったんだわと。 すみません トールペイントと直してたのですが 見にくい文章になっていたので、更に修正しました(TT) 重ね重ねすみません
2007.03.05
コメント(8)
スケジュール帳やカレンダーに目印として花粉症でつらい時期だけど、色を変えてポンポンしたらなんだかお出かけが楽しみになりました。
2007.03.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()