全18件 (18件中 1-18件目)
1

おはようございます。お友達が写真を送ってくれました。梅雨は明けたけど、唐津の七山では、紫陽花がまだ咲いているそうです。薄いバイオレットがとっても奇麗♪
2014年07月28日
コメント(0)

【アロマ基礎講座 レッスン1】 楽しく進みました。アロマって何?・・・からはじまり実習では自分オリジナルのルームフレッシュなーを作りました。リラックス頭スッキリリフレッシュ森林浴除菌・デオドラント虫除け・・・・イロイロなテーマで作る事が出来ます。素敵な香りに包まれて楽しいひとときでした。
2014年07月26日
コメント(0)

かけこみ参加者募集アロマセラピーの基礎から学べ、充実した楽しいクラス。英国式ニールズヤードのテキストを使ったアロマレッスンです。最もベーシックなクラスですので、アロマの勉強をスタートしたい初心者にはオススメです。すでにアロマを学んでいる方も、もう一度基礎を固めたい時にはピッタリです。毎回実習とお持ち帰りがありますので、日頃の実践に活かしたり、AEAJアロマ検定試験対策にもなります。ニールズヤード認定PS講師によるアットホームな教室です。お一人お一人に、丁寧にご指導させていただきますので安心してご参加下さい。講師:入江泰子【カリキュラム】1講座 2時間×6回 土日フリークラスレッスン1は7月26日に開催■レッスン1アロマセラピーの活用法 アロマセラピーとは ハーブ系の精油について(ラベンダー、ローズマリーなど) *実習エアフレッシュナーづくり ■レッスン2アロマセラピーのメカニズム アロマセラピーの歴史とエッセンシャルオイル シトラス系の精油について(オレンジ、グレープフルーツなど) *実習バスオイル・バスソルトづくり ■レッスン3自然療法について アロマセラピーと環境について ウッディ系の精油について(ティートリー、サイプレスなど) *実習ハンガリアンウォーターづくり ■レッスン4アロマセラピーの基材について 手作りスキンケアアイテムの紹介 フローラル系の精油について(ローズ、ネロリなど) *実習ボディパウダーづくり ■レッスン5アロマセラピーのマッサージについて皮膚について オリエンタル系の精油について(フランキンセンス、ジャスミンなど) *実習マッサージオイルづくり ■レッスン6アロマセラピーの実践、関連法規 アロマセラピーのストレスケア スパイス系の精油について(ブラックペッパー、ジンジャーなど) *実習ハンドクリームづくり詳しくはホームページでもご案内しております。http://ysgold.com/school.html#nyr【講習費】◾︎全6回受講の場合実習とお持ち帰り材料費込7月はテキスト込みで27000円(税込29160円)※通常価格27000円+テキスト3000円=30000円(税込32400円)※講座初日に現金にてご入金下さい。※分割払いはご相談下さい。【お申し込み】電話092-843-6800メール maria@ysgold.com席が空いていましたら前日までお受付いたします。
2014年07月23日
コメント(0)

暑いですねーー!暑い夏こそ、ハーブとアロマの力を借りなければ!エアコンの送風口にペパーミント精油をしみ込ませたティッシュをちょっと挟んでおくだけで、清涼感が増します。ペパーミントを香ると、体感温度が4度下がるという実験データもあります。すごいですね♪これって電気代の節約にもなるしペパーミントの抗菌力もあるから一石二鳥です。夏休みに入って、家族揃ってこの暑さに溶けてしまいそう・・・。ペパーミントのエアコンとアイスハーブティーで頑張りましょう。
2014年07月23日
コメント(0)

サロンに着いたら皆さん汗びっしょり・・・。暑い夏到来です。美しいルビー色のハーブティーを作りました。ハイビスカス、ローズヒップに加えアップルチップも入れて優しいお味に・・・。カルピスが甘さの演出で元気回復には効果抜群です。元気に夏を乗り越えましょう♪
2014年07月20日
コメント(0)

県外からもお集りいただき、満席となって今回もとっても楽しいひとときでした。「あなたを幸せにする行動医学」と題して月の満ち欠けを見ながら、皆さんと一緒に生命力を向上させる実習をしました。その日とても体調が悪かった方もお帰りになる時には視野が明るくなって元気になったというお声をいただきました。二日酔いの方も、約一名いらっしゃいましたが(汗)レモンバーベナ、レモングラス、ミントのスッキリハーブブレンドで復活・・・したかな?。みなさん、それぞれのペースがありますがハーブの力と行動医学の力で、少しずつ本来の元気を取り戻しておられると思います。来月も皆さんと一緒にバージョンアップしていきたいと思います。
2014年07月19日
コメント(0)

はるばる県外から会いに来てくださいました。せきを切ったように話す・・・っというのはこう言うことかな・・と思えるほどこらえていた言葉が溢れてきた感じがしました。でも、彼女の言葉は苦しみの中からいよいよ飛び立つ前の輝きに満ちて透き通った音に聞こえました。そこには欲や野心は存在していないと思いました。彼女とのひとときがとても心地よくてこれからの未来を一緒に楽しんで行ける気がしてワクワクしました。彼女はどこか私に似ています。私の苦しかった過去と彼女の過去がオーバーラップして共鳴しました。そこに魂同士の安心感と喜びがありました。私はとても凡人ですがなぜかスピリチュアルの仕事もしています。表には出せないもの表に出すべきものいつも天秤にかけて生活していますが何もかもをさらけ出せることの喜びは経験した人にしかわからないでしょう(#^.^#)彼女との再会これからの未来・・・神様が与えてくださったステージがこれからはじまるというワクワク感が止まりません。きっと同じものを感じてくださる方々がこれから自然と集まってくると思います。ただ一つ誰もが幸せにみんなが健康にそうなるように微力な自分ですがお役に立ちたいと思っています。24時間、信じて願い続ける・・・♪これは今日教えていただいた宝物。マリアさまありがとうございます。ランチとっても美味しかったです(#^.^#)
2014年07月18日
コメント(0)

九州HB会で、福岡植物園に行って来ました。たくさんのハーブに出会えました。温室内ではたくさんのチョウチョがひらひら舞ってとっても優雅でした。神様が作った生命はすべてとても素晴らしく感動のひとときでした♪
2014年07月17日
コメント(0)

今日のサロンでは、スギナのハーブティーをお出ししました。スギナはお鍋で「煮出し」をします。透き通った美しいグリーンのハーブティーになりました。スギナにはミネラルがたっぷり。ケイ素が多いから骨や軟骨を強くしたりコラーゲンなどの結合組織を強化してお肌をぷるんぷるんに・・・・。髪にはツヤとボリュームも・・・。女性にも男性にもありがたいハーブですね。味にはクセが無いから、とっても飲みやすいです。
2014年07月16日
コメント(0)

【あなたがいるだけで周りも幸せ・・・】そんな言葉をかもし出せる自分を目指して心と体のほっこりケアの勉強会を7月も行います。SMC行動医学療法をわかりやすく学んで行きます。この勉強会は月に1回開催しています。ご興味のある方は、どなたでも参加出来ます。【前回参加された方からの声】■何か気持ちが軽くなりました。■自分がすごく冷静に物事の判断が出来るようになってる気がする。■生命の誕生って理屈付けが難しいと感じてました。SMC行動医学の考え方だと、あーなるほどなぁと生命の誕生が理解出来るように思います。■皆さんからの意見がすごく参考になった。など・・・。【詳細】■日時 7月19日(土)14時〜16時■場所 マリアリーフ■受付 ただ今満席(キャンセル待ちです)■参加費 (1)サロンのクライアントさま、行動医学研究所の研究員 1,000円+資料代(数百円程度) (2)一般の方 2,000円+資料代(数百円程度)※次回は8月16日の予定(仮)
2014年07月14日
コメント(0)

今日は「あなたが幸せになる能力」について古園井重敏先生のナビゲートでたくさんのノウハウを教えていただきました。行動医学いよるイロイロなイメージをしたり、手当をしたりしながら、心や体を優しくケアしていきます。皆さんと一緒に幸せな気持ちで一杯になりました。私もちょっこっと事務局からのお話をしました。休憩時間は純華堂さんの「どら焼き」を行動医学研究所の勉強会の皆さんと一緒にいただきました。ずっと食べたかったこの「どら焼き」一つ、一つが手作りで心がこもっていてとっても美味しかったです。ハーブティーは、マリアリーフでブレンドしている不老長寿茶です。 ルイボス スペアミント フェンネルなどをブレンドして、さらに行動医学の波動を入れています。ルイボスとスペアミントの香りはとっても相性がよくて「どら焼き」といもよく合いました。とてもほっこりしたひとときでした。純華堂さんの「どら焼き」のフェイスブックページはこちら!https://www.facebook.com/dorafukujunkadou115?fref=tsどなた様も、一度食べれば忘れられない味になりますよ〜♪
2014年07月12日
コメント(0)

今日は18時から、おりなす八女で行動医学療法の勉強会が行われます。1ヶ月ぶりなので大量な資料を準備しました。今日は「あなたを幸せにする行動医学」がテーマです。この勉強は、あなたがいるだけで周りは幸せ・・・という素敵な雰囲気をかもし出す力に似ています。古園井重敏先生のご教授、とても楽しみです。
2014年07月12日
コメント(0)

サロンでもお出ししている女性に優しいブレンドハーブティーをご紹介します。(ブレンドハーブ) レッドクローバー ローズ カレンデュラレッドクローバーは、誰もが一度はさがしたあの四葉のクローバーのお花です。女性ホルモン、エストロゲンに似た成分を持っているので女性のあらゆる悩みの解消につながっていきます。サロンで女性の皆さまに接しているとホルモンバランスの狂いによる不快症状が実に多く女性だけが持つリスクを感じます。ハーブは優しく心と体に浸透して行くのでほとんど副作用の心配もありません。女性の悩みのある方、是非、レッドクローバーのブレンド飲んでみて下さい。私も、チンキにしたり、ハーブティーでは欠かせない一つです。ローズやカレンデュラとブレンドするとまったりととろみのある味わいになります。
2014年07月11日
コメント(0)

今年は日本メディカルハーブ協会の企画広報委員会 会員交流部会 九州地区委員になりました。メディカルハーブの世界では、まだまだ出遅れている九州ですがこれからもっと、もっと、ハーブの素晴らしさが生活に浸透して行くように皆さんと一緒に活動していきたいと思っています。九州のハーブ、こんないいとこがあるよ〜〜など情報がありましたら、たくさん教えて下さい。JAMHAにいろいろなリクエストも送って九州のみんなで、どんどん盛り上がりましょ〜〜〜♪
2014年07月10日
コメント(0)

今日のサロン。最後のお客さまが終わりました。ケアの前後は、バイタルチェック(血圧・脈拍・体温測定)をしています。心と体の状態は、顔色や声、言葉、見ること、触れること・・・などで様子を知る事が出来ますがバイタルチェックも大事な情報です。血圧や体温測定はクライアントさん自身の健康意識を高める為にもとても効果があります。今日のクライアントさま。体温が37度を越えて、少し微熱の状態でした。鼻水がズルズルで、職場の空調が寒いのだそうです。ケアの後は、体温が穏やかに整いました。心の中にある不安が、体力を落として、すぐに風邪をひきやすい彼女ですが適応力や心の力が強くなるように「行動医学療法ケア」でシッカリとサポートしていきます。だから安心していて下さいね。また来週、お待ちしています。お役に立てますように。
2014年07月08日
コメント(0)

〜ニールズヤードパートナーシップ認定講座〜【アロマセラピー基礎講座】(土日フリークラス)を開催することが決まりました。《7月26日(土)開講》■内容アロマの素敵な香りに包まれながら・・・アロマセラピーの基礎を楽しく勉強します。英国はロンドンで誕生したニールズヤードスクールがパートナーシップとして認定している講座でニールズヤードのテキストと教材を使う“人気”の講座です。初心者、大歓迎です。すでに学んでいる方も、もう一度、復習をしたり、香りの世界でたっぷり癒されながらお楽しみいただくのも良いと思います。毎回、お持ち帰りの実習がありますのでお楽しみください♪■カリキュラム全6回講座土日に開催しますので、参加可能な日程にお入り下さい。6回の講座は、どの順番で受けても大丈夫です。◎詳しい講座内容はコチラをご覧下さい。http://ysgold.com/school.html#nyr--------------------------【第1講座】7月26日(土)14時~16時(13時30分開場)※第2〜6講座は随時日程を決定して行きます--------------------------■場所 マリアリーフ(福岡市城南区別府)■講師 入江泰子 看護師 ニールズヤードPS認定講師 AEAJ認定アロマインストラクター JAMHA認定ハーバルセラピスト■お申し込み・お問い合わせ随時、教室の説明をしています。お気軽にお問い合わせ下さい。 電話092-843-6800 メール maria@ysgold.com
2014年07月07日
コメント(0)

ずいぶんと放置してしまっていたマリアリーフのオフィシャルホームページを新しい情報に更新しました。オフィシャルホームページのアドレスはコチラ ↓ ↓ ↓http://ysgold.com忙しいからと言ってほおったらかしにしていてはいけませんよね!あ・た・り・ま・え!!!具体的な活動も、これからはブログやホームページ、フェイスブックでご案内していきたいと思っています。今後ともご愛顧よろしくお願いします。マリアリーフ入江泰子
2014年07月07日
コメント(0)

雨が降り続いていますね。3年前から通って下さっているクライアントさま。経済の切実な悩みで、長らく昼も夜も働いていらっしゃいましたがようやく素晴らしい条件のお仕事に出会われたとのことでした。まずは自分自身を整えなければ、良い縁や出会いも望めません。これまで一生懸命にコツコツと頑張ってこられたことがようやく実を結び始めたようです。きついとき、苦しいときこそ、心の力・肉体の力を支えられるようにサロンでお手伝いさせていただいています。今日の報告は私もとても嬉しかったです。頑張ってる心と体に、もう大丈夫ですよ、安心ですよ、と心を込めて「行動医学ケア」をさせていただきました。どんな事が起きても、それは超えられるハードルだから大丈夫。これからも一緒に頑張っていきましょう。
2014年07月06日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


