全1457件 (1457件中 1-50件目)

レビューブログからの情報です。皆さんはアオバジャパンインターナショナルスクールて聞いたことありますか?ぶっちゃけ、私はとうにその年齢を過ぎてしまってて今回初めて知りました←正直。わたし個人として思うことは(その昔留学してました。)英語ができることはもちろんだけど話す内容がないと意味ないってこととか、日本の文化とか習慣について知ってないと結局質問に答えられない、とかいうことがあってあくまでも、英語をツールとしてそれ以前に、話す内容が必要だと思っています。プラス、外国人とやり合うにはディベートとか自分の意見をいうというスキルも必要だと思っています。また、親子で海外留学するっていうのが一時期テレビでしょっちゅう取り上げられていたけど、全部が全部じゃないにせよあちらでは日本の学校でやってる勉強ができなくて(例えば、漢字)お母さんが苦労して教えてる、みたいなものを観たこともあります。でも、このアオバジャパンインターナショナルスクールは少なくとも日本文化を尊重と明記しているし毎日日本語の授業もうけるということなのでバランスがよさそうだなーって、読む限りですが思います。 学校説明会 もあるようなので、興味のある方はぜひチェックしてください。とっても興味深いブログもありました。この学校のロケーションにびっくり!!ぜひ見てみてね^^↓15分くらい格闘したけど上手にリンク貼れなかった…ジャンプしてください。http://kateikyoiku.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html
2014.08.22

カラダハッピーのモニターに参加しています。天使のパウダーというサプリ?になるのかな、ビフィズス菌&乳酸菌を摂っています。パッケージもネーミングも、女の子向けって感じ~。マンゴー風味で1日分でヨーグルト15個分の乳酸菌が摂れるそうです。ヨーグルト15個分www桁違いだ。それだけでなく植物発酵エキス末としててんさい糖、黒砂糖、バナナ、りんご、もやし、山芋などなどいろいろ入ってます。てんさい糖って、それ自体がお腹にいいと思うんだけどプラスビフィズス菌と、乳酸菌でお通じに効きそう!私、もともと便秘がちででも、最近は仕事を初めてストレスでおなか緩くて、なんだか自分でもリズムがつかめてないので調子が整ったらいいなと思いますヽ(´▽`)/↑ヨーグルトに入れて頂きました。私はうっかり、加糖のものにいれてしまったのですが味が全体に濃くなるので無糖のヨーグルトに入れるのをおすすめします!マンゴー味については、甘いだけでなくほどよい酸味もあって、ほんものっぽい!おいしかったです。水によく溶けるということなので、牛乳とか水にといてもいけそうです。ヨーグルトにはあまり長時間まぜなかったので粉末のざらざらが残りましたがわたし、それが好きなので美味しかった~ヽ(´▽`)/手軽なので続けられそうです。おなかの中からハッピー目指しますヽ(*´∀`)ノ
2014.02.23

カバーマークのモニターに参加しています^^私がモニターしたのはこちらクリームコンパクトファンデーション フローレス フィットカラバリは8色あって、これはFN20というカラーで標準よりはきもち明るめの色味です。ブラックと言うか、濃紺?のケースが大人っぽーい!光の加減では紫っぽくも見えます。クールな印象です。あけると、ファンデの部分にさらにフタ(笑)このファンデの特徴は、シミなどをしっかり隠してくれること。だけど、厚塗り感はなく自然な仕上がりになります。以前のモニターさんの声をみていても、肌なじみがよいとか、もちが良い、カバー力がある、などいずれの項目も高評価で全体的には80%の人が満足してるそうです。実際に使ってみました。あまりしっかり取ると多すぎるようなのでさらっと表面を撫でるくらいでファンデをとりました。上手に写真が撮れなかったんだけどでも、手の甲の中央、下の方とか右にある傷は隠れているのが分かります!肌全体が暗く見えるのは写真の光の関係です。今まで、クリームファンデって使ったことなかったけどぴったり肌にフィットする感じがしました。今回カバーマークのメイキャップって初めて使いました。百貨店の店舗もみかけたことがなくて…。全然使う機会がなかったんだけど。次行くときはきょろきょろして、見つけてみようと思いました。気になる方は是非見てみてください\(^o^)/
2013.12.02

レビューブログさんの情報です。以前にも何回か紹介しているリ・ダーマラボのモイストゲルクレンジングです。いくつかその特徴をお知らせしますね\(^o^)/まず、敏感肌の方も安心して使えるドクターズコスメ です。だけど、クレンジング力はきちんとあります。私は、以前に使用したことがありますが、ばっちりメイクってどうなの?本当に落ちるの??て思いながら使ったところ、きちんと落ちました(笑)だけど、つっぱったり、乾燥がちになることはありませんでした。洗い上がりは、しっとりつるんって感じです。うるおいを残してくれてるのが実感できますよ。特にこれからの時期にはお勧めしたいです。その上 w洗顔不要のクレンジングなので時短&お財布にも優しいんです。香りは柑橘系のさわやかなアロマで、癒されます。また、最後になったけど、このスクラブの大きな特徴はこんにゃくスクラブってことなんですよ!(今更~つぶつぶで、お肌の血行をよくしてくれます。首筋とか肩の方までマッサージしてリンパを流してむくみまで取れたらサイコーですね^^さて写真の左下にも書いてありますが、今なら初回限定!豪華サンプルセット付きキャンペーンをやってるそうです。買うなら、今ですよ~\(^o^)/
2013.10.17

レビューブログさんからの情報です。過去に、なんちゃってバックパッカーだった私です。最近はめっきりパスポートの出番もなくなっちゃったけど…。旅ブログ があれば、楽しくバーチャル旅行できる?素敵に現実逃避?!なんて考えながらお邪魔したのが、こちら↓旅人による旅人のための旅ブログ…全ての単語に惹かれます(笑)トラベルプロデューサー(これも惹かれる)の江藤誠晃さんが執筆してるそうです。実際に覗いてみるとどの写真もきれいで、あぁ…また海外に行きたいって思っちゃう。そして一つ一つの記事が、長すぎないのでえ?もっと!て、気になっちゃいました。現在のコンテンツとしては旅行 東南アジアが中心みたいです。私もカンボジア行ったなぁ!エジプトもペルーもボリビアも行ったけど唯一帰国しても下痢が止まらなかったのがカンボジアです(笑)でも、また行きたい。あの、悠々と時間が流れるアンコールワットとかたまらん!話がそれましたが、江藤さんと旅行会社のコラボでラオス旅行 などのパッケージツアーも出る予定だそうです。写真が気に入ったので、私もまた覗こうと思いました。
2013.10.16

前回も紹介したオタフクソースさんの「1歳からのシリーズ」をお試ししています。このソースは7大アレルギーの原材料、保存料、着色料を使用しておらず、ちびっこにもやさしいソースです。シリーズと書きましたがお好みソースケチャップカレーソースノンエッグマヨハンバーグソースお好み焼き粉が出ています。前回は、カレーソースを使ってみました。香辛料の香りはするんだけど辛くはなくて本格的だけど、(辛くないので)ちびでも食べやすいっていう印象でした。今回は、ノンエッグマヨを使って、かぼちゃとマカロニのサラダを作ります\(^o^)/材料 大人3人分+子供1人分かぼちゃ 350gマカロニ 50gマヨネーズ 大さじ3くらい塩こしょう 適量お酢 ほんの少しノンエッグマヨ 小さじ11、かぼちゃは一口大に切って、レンジで加熱し火を通します。(うちのレンジでは、根菜モードの強です)2、たっぷりのお湯で袋に書いてある時間通りにマカロニを茹でます。分量外で塩を入れました。茹でたらざるにあげておきます。3、かぼちゃが柔らかくなり、粗熱が取れたらマカロニとあえて子供分を器に取り分けておきます。4、大人の分にはマヨ、お酢、塩こしょうで味をととのえます。ちび用は、器の中でノンエッグマヨをからめてできあがり!食べやすいように、かぼちゃを崩しながらからめるといいと思います。取り分ける量にもよるので、ノンエッグマヨの量は調整してくださいね。食感を楽しむために、コーンとか、ブロッコリーを足しても美味しく頂けると思います。かぼちゃの甘さが子供にはぴったりかなと思います\(^o^)/以上、レビューブログさんのモニターでした!
2013.09.14

スキンケア通販 て、私は今まで利用したことがないんですが、皆さんはどうですか?通販の利用はないけど、こちらは↓以前リ・ダーマラボさんのモニターで使用したことがあります。オールインワンジェル のモイストゲルプラス。いつもいつも口癖のようになっているんですが小さい子供がいるうちでは化粧をする時間も惜しいんです。少しでも、手間と時間を省くのが私の宿命(笑)オールインワンゲルはしっかり手間も時間も省いてくれます。だけど、効果はばっちり。こちらは省きませんよ。以前使った時のことを思い出すとゲルなので、扱いやすいしお肌がもちもちに仕上がります。また、香りがほんのりとローズの香りで使うたびにふわりと香って癒されました。ドクターズコスメで低刺激、お肌にも安心して使えますしね!オールインワンゲル 口コミ も気になるところだと思いますがこちらも、すごいんですよ。@コスメでも大人気ですし雑誌のランキングにも載るくらいなんですよ。初回限定で豪華サンプルがついてくるキャンペーンを実施中とのことです。今まで、気になってたけど迷っていた方がいたら今がチャンス~\(^o^)/ぜひぜひ、楽ちんだけど確実なオールインワンゲル モイストゲルプラスで時短を体験してください。以上レビューブログからの情報でした!
2013.09.09

レビューブログのモニターをしています。おたふくソースの1歳からのシリーズを使って1歳を迎えたうちの子に、焼うどんカレー味を作りました。うどんなら手でも上手に食べられるしね\(^o^)/カレー好きだしね(*^_^*)今回モニターしている1歳からのシリーズのラインナップは◆お好みソース◆ケチャップ◆ハンバーグソース◆カレーソース◆ノンエッグマヨ◆お好み焼き粉(米粉)です。7大アレルギー原料を使わず保存料、着色料も使わずなのでちびっこにはぴったり!さて、焼うどんの作り方、行きますね。最初に断っておくと大人軽めの2人前と子供1人用(最後にとりわけました)です。◎材料◎うどん(ゆで) 2玉キャベツ 大き目の葉っぱ3枚もやし 1/2袋人参 1/4本ぶた 150g鰹節 お好みで油、塩こしょう 適量焼きそばソース(大人用) 適量1歳からのカレーソース(子供用) 適量(うちでは、子供用のお皿で、大さじ1.5くらい使いました)キャベツと豚は一口大に切ります。もやしは水で洗って、人参は薄い短冊に切っておきます。油をしいたフライパンで豚を炒め塩こしょうをふります。うどんの袋に穴をあけてレンジ600wで2分ほど加熱します。つぎに人参、キャベツの順で足して炒めあわせます。最後にうどんをほぐしながら入れたら、もやしも合わせて炒めます。全体になじんだら、ここで、子供用に取り分けて、フライパンには焼きそばソースをくるくるっと回しかけてからませます。子供用は、器の中でカレーソースをかけて絡ませます。ナイフで適当な長さに切って頂きます。こんな写真を撮ってしまったけど、ここにはソースを入れません(+_+)だって、このカレーソースは器の中であえるだけでいいんですもん!簡単でいいね~。ちょっと味見をしてみました。カレーの香辛料の複雑な感じはしっかり出ていますが辛くはありません。辛くないけどちゃーんとカレーです。うちの子もちゅるちゅる食べてましたよ\(^o^)/ごちそうさまー!
2013.09.08

レビューブログさんからの情報です。今日は青年海外協力隊の話です。私、個人的な話ですが、知り合いの先輩で2人かな?参加してる人がいるので、なんだか勝手に親近感をもってるんです(笑)昔、私も一瞬、興味を持って調べたことがあったけどなにか突出した技術を持っているわけではないので諦めたのを思い出しました。さて、青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの応募受付 4/1から開始 してるのをご存知ですか?海外ボランティアの春の応募受付は4/1~5/13の日程、説明会&体験談が3/24~5/11の日程で全国各地で実施されているそうです。GWにもかぶっているので、予定が合う人も多いかもしれませんね。また、ある調査では、海外ボランティアで得られる能力と今後のキャリアのために身につけたい能力が近いことが明らかになったそうです。具体的には、コミュニケーション能力や、語学力だそうです。個人的なイメージだけど、海外ボランティアで(それも1週間とかの短期のものじゃなく)ある程度長期なものを体験すると、自分の視野が広がるというか、いろんな考え方をできるようになりそう。若いうちがいいのかな?とも思うけど、反対にある程度年を重ねてから、それを現地で活かすという手もありますね。シニア海外ボランティア も募集しています。今はお年寄りも元気だし、価値観の多様化もあって海外ボランティアに人生の意味を見出すというか(笑)そういう人もいるんだろうなって思います。少しでも興味のある方は調べてみてください。私は…乳児がいるので、それこそ、シニアにならないと無理かも?
2013.04.27

レビューブログのモニターに参加しています。 これが、先日アンサーラボから届いたダーマモイストクレンジングゲルです。W洗顔不要のクレンジングゲルで、99.3%が美容成分でできているんです。ぷるぷるでしょ。手に乗せたところです。携帯で撮ったらすごい縦長になっちゃったwスクラブでつぶつぶが入っているので、マッサージ効果も期待できてリンパにそってマッサージすると顔のくすみもオフしてくれます。また、皮膚科の先生の監修したドクターズコスメなのでお肌の悩みがある人も比較的安心して使えるのかな?と思いました。香りは柑橘系の爽やかな感じで、本格的なアロマの香りなので癒されます。手が濡れてても問題なく使えるしメイクも落ちてダブル洗顔いらないのでかなり使えるなーていうのが私の印象です。アットコスメでも堂々の1位をとってるし雑誌でも取り上げられているそうです。気になる方はぜひ見てみてください。
2013.04.27

レビューブログのモニターに参加しています。先日届いたアンサーラボさんのダーマモイストゲルです。低刺激と保湿にこだわったオールインワンゲルで、ナノセラミドやヒアルロン酸、EGFやコエンザイムQ10などをバランスよく配合しているそうです。また、皮膚科の先生の監修で、ドクターズコスメというのも魅力です。そしてエアレスボトルなので、最後まで衛生的にも安心して使えます。@コスメのオールインワンゲル部門1位(3/29現在)の実力を見せてもらいましょう\(^o^)/まず、ボトルは、すそがちょこっとだけ広がってるおばQスタイル(?)けっこう重たいボトルな上に1~2プッシュ使うように書いてあったけど最初2プッシュしたら相当出てきたので…これ今度からは1プッシュでいいと思います。余裕で1か月は持ちますね。多分2ヶ月くらいいけるんじゃないかな?楽しみです。出してびっくり。香りはバラの香りでした!!!嬉しい~バラの香りってちょっとリッチな気分になれるしいい化粧品使ってるなーて思うのは私だけかな?毎朝晩バラの香りで癒されます(T▽T)嬉ゲルで肌がもちもち、しっとり。保湿をしっかりしてくれてるのが分かります。なんといっても、オールインワンゲルなのが助かります。ちびこがいるので、いつもバタバタで、ゆっくり化粧水を叩く時間もないので…。忙しいママにもぴったりです。雑誌でも取り上げられてるようで、評判なんですね!
2013.04.21

やずやのプルーンコラーゲンは最近よくバナー広告などで見かけますが、みなさんはご存知ですか?私はそのプルーンコラーゲンでぷる活部のモニターに参加しています。プルーン果汁に鉄分、コラーゲンペプチド、食物繊維、オリゴ糖まで入っているんです!個人的にはオリゴ糖にもビビビっときて(笑)ただでさえプルーンてお通じにいいと聞くけどここ半年位飲んでいるオリゴ糖も入っているので魅力的だなって思いました。コラーゲンも30代をピークに減っていく一方みたいで。しっかり補充しないとと思いました。また、カリフォルニア産のプルーンは香料着色料を使っておらず、安心していただけます。ポリフェノールやミネラルもたっぷりなので女性にとっては強い味方になってくれます。これが実際に届いたモニターで届いたプルーンコラーゲン。冷やして食べるのがオススメとのことで冷蔵庫で半日くらい冷やしてからいただきました。昆布みたいのがちらっと見えてるでしょ(笑)寒天のつるんとした感じが美味しかったのとなんともハンディで(笑)持ち運びも簡単だし、ちょっとしたおやつとかで外出先にちゅるんと口に入れてもいいなと思いました。気になる方はぜひチェックしてみてください。
2013.03.12

スキンケア 乾燥て聞いても「やってるやってる!」て言われると思います。この時期の乾燥対策、スキンケアはみんな気にしてケアしていると思うんです。でも、指先、ネイルも乾燥するんです~。そしてネイルの保湿が大事なんです。といってもネイルケア てどうすればいいの?? そんなときはネイルオイル がいいですよ。ヘアケアにも使われている椿はネイルオイルとしても優秀なんですって。このツバキオイルエッセンスネイルケアはペンシルタイプなので携帯にもばっちり。気になった時にケアできます。ローズの香りにも癒されると思います。気分転換にもいいでしょうね!ちなみに、シトラス系とかグリーン系とかあればシーン別に使い分けできそうなのにって思いました。寝る前にはラベンダーとか、日中はグレープフルーツとか!興味のある方はぜひ詳しくみてみてくださいね。以上レビューブログさんからの情報でした。
2013.02.27

食 資格 と聞くと、普段の自分の生活にも役立つので仕事だけでなくかなり”使える”資格なんだろうなって想像しています。すでに、お料理サイトを頻繁に利用している私ですが、もうお料理を越えて「食」というもっと広い意味でのサイトだなと思ったのがこちらです。利用者として登録すると、管理栄養士などの専門家に相談できたり、セミナーなどの情報を入手できます。コンシェルジュとして登録すると豆知識やコラムなどの投稿ができたり相談に乗ったり、自分の主催するセミナーの告知ができたり。専門家と一般の人の交流ができるサイトでもあります。今はだんだん落ち着いたけど、一時期、葉もの野菜が高かったので栄養バランスを摂りながら家計のやりくりも上手にできるレシピがあれば知りたいなーて思いました。栄養士 求人 や栄養士 募集などで検索して、仕事を探していた方はこちらのサイトでコンシェルジュとして登録するのもいいかもしれませんね。 以上、レビューブログさんの情報でした。
2013.02.27

レビューブログさんの情報です。e.アカチャンホンポは便利!乳児用品 て消耗品が多いのでおむつ、ミルク、おしりふきなど絶対に必要なものはまとめ買いする私ですが、家まで届けてくれるのが助かりますよね。まとめ買いして送料無料だとなおお得!またベビー フォーマル のページはとんでびっくりの安さでした(笑)洋服はすぐにあわなくなっちゃうので、1シーズンしか着られないってこともあると思います。普段着なら多少ぶかぶかでも多めに見て!て感じだけどフォーマルでサイズがあってないと…写真に残っちゃうし…。そういうときにはぜひe.アカチャンホンポで買ってあげてくださいね。それから最後にこれは!!て思ったのが出産 内祝 ギフト です。Erande(エランデ)ていうギフトカタログがあるらしくて。これとは全然関係ないけど以前、自分の結婚祝いで、同じキッチングッズを3つももらった経験がある私です。どれもサプライズだったんだけど違う意味でのサプライズになりました。選べるギフトだと、そういう”サプライズ”はないし自分が使うもの、欲しいものが頂けて一層うれしいですよね。私の兄弟や義兄弟も結婚ラッシュで今年来年あたりは出産になるかな??て勝手に思っているのでそのときには利用したいなと思いました。興味のある方はぜひチェックしてください。
2013.01.29

今回宝塚について、紹介するにあたり知ったのですが(笑)学校に入るのが超難関ってことは知ってたけど(確か今年の入学生がちょうど100回生ってニュースで見た記憶があります。)その例えが「東の東大、西の宝塚」て言われてるんですね~。知らなかったー。しかもしかも、花、月、星、雪、宙の5つの組までは知っていたけどその5つには所属しない専科があることも今回初めて知りました…苦笑さて、その宝塚のチケットがセブンネットショッピングで購入できるそうです。おうちでゆっくり好きなチケットを選べますね~(´∀`*)だし、お友達を誘うときとかもURL貼ってメールできるからわかりやすくて便利です。間違えることもなさそう。王道のベルばらもいいけど、私が気になったのは 宝塚歌劇団の雪組の「JIN-仁-」の舞台です。勝手なイメージで、こんな最近のものが使われるなんて思っていませんでした。そして宝塚で和服のイメージも…ない(笑)皆さんに紹介する前に自分が見に行くべきかなとこれを書きながら思いました(笑) 是非みなさんもチェックしてみてください♬以上レビューブログさんからの情報でしたー!
2012.12.19

以前も紹介しました、こちらe.アカチャンホンポの紹介です。ベビー用品の通販といえば何を思い浮かべますか?私は最近知ったのですが、e.アカチャンホンポというサイトでは通販で赤ちゃん用品の購入が出来ます。このサイトは約5000点以上の商品がある上支払い方法もクレジット、代引、コンビニ支払いから選べます。ギフトなどにも使えます。 いまの時期は、福袋もあるんですね!!子供のものは、うんちやミルクで汚しちゃったり…サイズのこともあるし、何年も使うというよりは割と短いスパンで使うものが多いと思うので福袋でお得に買うのもありだなと思います。また、お店のオススメである新生児の短肌着ですが、うちの子は5ヶ月くらいまで新生児用の短肌着を下着として使っていました(笑)これからの寒い時期に外に行けない…子供の体調が良くないから…という場合にかなり”使える”サイトです。また、おむつやおしり拭きのまとめ買いにも便利です。洗剤とかミルクも大抵はいつも決まったブランドのものを買うと思うのでネットでも安心して買えますね。以上レビューブログさんからの情報でした。
2012.12.19

少し前からカメラ女子て増えてますね。一眼でも女性向けのコンパクトなものや女性向けの色合いのものも増えましたし、カメラだけでなく周辺機器とかグッズもいろいろ。凝り始めたらキリがないんだよねー(笑)今日はそんなカメラ女子のテンションがさらに上がるカメラバッグやカメラストラップを多数扱っている、カメラ雑貨のセレクトショップ、日々カメラさんを紹介します。なんでも、日々カメラさんの商品はどれも職人さんが素材から選んで一つ一つ作ってくれた想いのこもったものなんですって。それをきいて、商品を手にしたらきっと愛着がわくだろうなと思いました。写真からも分かるように、どれも本格的なんです。LIPH カメラバッグは落ち着いた雰囲気だけどドットが可愛さを引き立てています。私が気に入ったのはこちら。レザーバッグです。自分で写真を取り込んだら、画質落ちちゃったけど…マチがたっぷりあって、収納力がありそうだしレザーで使えば使うだけ、手に馴染んで自分のものって感じがすると思うので。ちょっと、写真が悪いので、ぜひサイトでチェックしてみてください。以上レビューブログさんからの情報でした。
2012.12.13

レビューブログさんからの情報です。今日はソラシア小石川について紹介します。都内にマンションなんて夢ですね!同世代の子でマイホームってもう珍しくないけどうちはまだまだ先かな…転勤あるからなぁ。。。そんな私でも、ちょっと気になる文京区 新築マンションのソラシア小石川はもうそれは文京区だからどう考えてもアクセスがいいよね!都営三田線、大江戸線「春日駅」と東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園駅」が最寄り駅なので買い物でも、ご飯でも、通勤でも不便なことはありません。見てよこれ!!↓東京、大手町も池袋、新宿、汐留も抑えています!すごい。 眺望 マンションていうところも素敵ですね。以前住んでいたところは、窓をあけたら送電線&鉄塔があったんだよね…それを考えたらやはり眺望はいいほうがいい!毎日過ごす場所だし、気持ちよく暮らせるのが一番なのでアクセス&眺望にこだわる方はチェックしてみてください( ´∀`)
2012.12.13

レビューブログさんからの情報です。エクセルコ ダイヤモンド さんて有名ですよね。婚前に指輪を見ているときによく雑誌の広告で見ていたけど私、昔勤めていた会社の近くにお店があってしょっちゅう、エクセルコさんの店の前は通っていましたよ( ´∀`)そのエクセルコさんから(2012年11月23日~)fierté~フィエルテ~ が全店で販売開始になりました。fierté~フィエルテ~は自分でカスタマイズできるジュエリーでチャームを組み合わせて好きなデザインにできるものなんです。自分へのご褒美に買い足していったり、その日のファッションや気分に合わせて替えてもいいですね。使い方も楽しみ方も広がるジュエリーです。ここから詳細が見られます。エクセルコ ダイヤモンド自分の好みのチャームを合わせて作るので違った印象のものができます↓↓ダイヤがまぶしい~太陽みたいにも見えますね~ティアドロップ?ていうのかな?雫の形。ころんと丸い感じの雫も女性らしくて可愛い。チャームをどれにしようかと迷うのも楽しそうです!
2012.12.10

今日はe.アカチャンホンポの紹介です。レビューブログさんからの情報です。e.アカチャンホンポで扱っている商品は5000点以上!充実しているので欲しいもの、必要なものが必ず見つかると思います( ´∀`)カードや代引、コンビニ支払と3種類の支払い方法から選べて便利です。また月齢に合わせてオススメの商品を紹介してくれるので自分が知らなかったアイテムに出会えそうです。うちでは赤ちゃん おしりふき はアカチャンホンポのものを使っています。ベビー用品のランキングで1位だったので大容量(8個入り)のむっちゃ重たいやつを出産直前にママに運んでもらいました。申し訳ないくらい重かったです。でもネットで買ったら家に届けてもらえるからそんな重い思いをしなくて済みますね。天気が悪くても届くのも助かります。紙おむつ メリーズも必需品でストックも必要なのでいくつあっても困りませんね。まとめ買いもできるのが魅力です。 ちなみに同じく必需品の新生児 粉ミルクですが、赤ちゃんの好みに合うかわからないので最初は1缶で購入するのがいいようです。5000円以上で送料無料とのことですが、たくさんの商品があるので、あと少しで送料無料なのに!!ていうときでも少額のアイテムを足して、調整するのも楽そう。忙しいけど、おむつが切れそう~とか体調が悪くて買い物に行けないけどミルクが欲しい…とかいろんなシーンで活躍してくれそうなe.アカチャンホンポです。
2012.12.10

11月22日から新しいオンラインゲーム、パルプラネット が始まったのをご存知ですか?ペットと一緒に、惑星滅亡を阻止するオンラインゲームでオンラインゲーム初心者でも可愛くて簡単なのでついついハマっちゃうかもしれないって(゚∀゚ )!また、一人じゃなくてみんなで遊ぶのでゲームの中で助け合いもできます。絆ー!ダウンロードやインストールは不要でいつでもどこでも楽しめます。早速、詳細を知りたい!て方は公式サイト にアクセスしてみてくださいね。基本は無料で、アイテム課金制なので、どんなものかちょっと見てみたいって方でもOKだと思います!今すぐプレイ してみてねー(*´∀`*)うちにはペットがいないけどもしも飼ってたら、感情移入しちゃいそうだなって思いましたw以上、レビューブログさんからの情報でした~。
2012.11.28

体型カバーもばっちり( ^∀^)落ち着いた色使い(ノ∀`)もこもこであったかそう~!!タイトルの通りでしょ?(笑)ほっこりする、可愛いお洋服ばかりを集めたナチュラルセンスを今日は紹介します。どれも、ちょっとくすんだ感じの落ち着いた色合いで特にこれからの季節にぴったりだなと個人的に思いました。あったかい、コーンポタージュとかココアが似合いそうなお洋服だよね(笑) 私はドルマンスリーブのカーディガンかくしゅくしゅレギンスが欲しいな!どちらもセールだ~(^^♪イベント会場 にアクセスしてもらったら、ドルマンスリーブもくしゅくしゅレギンスもチェックできます✿そして、最大3000円分の割引ができて、さらに何度でも使える割引クーポン もありますので、お買い物の際には忘れずに使ってくださいねY(>_
2012.11.21

ELLEて有名ですよね!私は小学生の頃から何枚か服を持ってたけど(笑)一時期、ELLEのメルマガ登録してたけど少し前に解除しちゃったの。これを機にまた登録しようかなと思います。さて、今日はELLE SHOPの紹介です。ELLE SHOPではこんなブランドのアイテムが手に入ります。例えばフェミニン&スタイリッシュなデザインが人気のKaon(カオン) 。私はここのレースブラウスが気に入りました!かなりフェミニン。よそ行きです。お値段もかなりよそ行き~(笑)またはカオンに比べてリーズナブル。カジュアルだけどモードも忘れない、αA もあります。どれも、通勤服になりそうなカチッと感。シルエットと素材にこだわった、シューズブランドのCHEMBUR もお忘れなく。私は、この中だったらαAが一番使えそうだなと思いました。値段的にもデザイン的にも。お勤めの方はそろそろボーナスが気になることですかね?気になるアイテムを見つけた方は迷わずゲットしちゃってくださいね(^^♪以上レビューブログさんからの情報でした~!
2012.11.21
皆さん、海外FXて興味ありますか?私は、ビビリなので(笑)トライしたことないんですが、今日はめずらしくこのトピックについてちょっと面白いサービスを見つけたので簡単ではありますが紹介しようと思います(^^♪「しろふくろうのEAポイントアンドフィギュア」です。※EA・・・自動売買プログラムしろふくろう氏は FXの自動売買プログラムの開発で有名だそうですね。このEAポイントアンドフィギュアでの運用は自動売買プログラムによって行われます。今回、この”自動”ていうのに”ひっかかり”ました(笑)為替のマーケットは24時間常に動いてるので自動プログラムだと売り時、買い時を逃さずにより有利なレートで取引ができるんですね。そしてこういう取引ってその中身が公開されてないことが多いんですね。でも、ここではすべて口座にて取引内容が確認できるそうです。取引の内容がわからないと、仮に利益が出ていたとしてもちょっと不安になるけど、そういう心配はなさそうです。また、利用する際の基本料金は無料です。そして手数料は、運用で利益が出た時のみ発生するそうです。良心的ですね(^^♪気になる方はぜひチェックしてみてください。
2012.11.20

にんにくは大好きで料理ではよく使いますがにんにくとお風呂を結びつけて考えたことは一度もありませんでした~。レビューブログさんから、びっくりなお知らせです。ブログを読む前に、詳細を!!て方はここから詳細がわかります。(笑)にんにくラボ にんにくの効用としては保温効果、保湿効果などがありアトピーにも効くみたいです。初耳ばっかり!!にんにくと入浴 保温も保湿も、これからの季節にはありがたいですね。にんにくB1エキス入の入浴剤って香りが気になるけどね(笑)にんにく風呂 ほんわかな絵が可愛い!ぜひこちらからチェックしてみてくださいw
2012.11.13

今日はお掃除について書いてみます。レビューブログさんの情報です。セシウムイオン吸着率95%以上のプルシアンガード てご存知ですか?セシウムイオンを吸着してくれるマスクは知ってたけど掃除機のフィルターにつけるものは知りませんでした。うちは小さい子どもがいるので、以前よりは頻繁に掃除機をかけています。ほこりが舞うと聞いたので毎日はかけないんだけどね。普段はモップがけ(紙タイプで使い捨て)をします。あとは、キッチンや洗面所には古くなったタオルや主人のシャツを切ったものを置いて気になったら使い捨てでさっと拭いて使います。あとは、古い歯ブラシも洗面所において掃除の際に使って捨てています。歯磨き粉も最後でなくなったら、ハサミで切ってそれで洗面所を磨きますw話をもどして、セシウムイオン吸着のプルシアンガードを普段の掃除に取り入れるならこれが便利かもしれないですね↓そうじ機用取り替えパック3枚入り 大手各社の掃除機に対応してるようなので安心して買えますね!
2012.11.13

家を持っていない私には今のところ、やりようがないんですがみなさんは、リフォームって興味ありますか?今の賃貸をもしもリフォームするなら(完全に妄想ですが)風呂場に鏡を付ける追い焚きできるようにするキッチンを対面キッチンにするソーラー発電狭いダイニングを広くするためにとなりの6畳をぶち抜いてリビングダイニングにする。かな(笑)かなり大掛かりですね。戸建だったら、他にもリフォームの選択肢が広がると思います。例えば…外壁塗装で見た目から綺麗にすることもできます。HPにも施工例がいくつも載っています。また、外壁リフォーム で遮熱や断熱素材を入れてもらって、より住みやすいおうちに変身させてもらうこともできますね。屋根リフォームでは塗装をメンテナンスすることで防水性をキープできますし、また瓦のずれなども直しておくことが大事だそうです。自分の家を持っていないから全然知らなかった…。レビューブログさんの情報ですが、そんな外壁塗装、外壁リフォーム、屋根リフォームならオンテックスにお願いしてみませんか?HPではリフォーム事例もたくさん出ているので興味のある人は是非見てみてください。
2012.11.10

レビューブログさんの情報です(゚∀゚ )ここのパッケージ、印象に残るので知ってるけど私は買ったことがありません。みなさんはあります??メイトーの「しっかり濃厚4.4」リッチな感じがそのネーミングから伝わってきます(*´∀`*)さて、フォトコンテストですが、男性料理研究家の五十嵐豪さんが公開しているミルク レシピを実際に作って感想を写真を投稿すると抽選で3名様にメイトーの詰め合わせセットが当たるそうです。五十嵐豪さんのレシピ集公開ですが、中にはこんな秋らしいメニューもあります(o^^o)♪旬の食材をふんだんに使ってるね。すごいね。ミルクおでん!斬新です。体あったまるのかな??腕に自信のある方は(レシピ考案ではないから自信がなくても行けるかな?)ぜひ挑戦してください(´▽`)ノ
2012.11.09

レビューブログさんからの情報です(o^^o)♪ミラベラっていうデザイナーズセレクトショップご存知?ジルスチュアート、ケイトスペード、フルラ、ロンシャンなどを扱っています。私、ロンシャンだいすき~(^▽^)♥軽くて便利。実用的だもんね。フランスで、くったくたになったロンシャンをパリジェンヌが持っていてむしろ…くたくたがカッコイイ!とすら思いました(笑)くたくたはさておき。今は、シークレットセールの招待状が手に入るそうで11/25までにメルマガ会員に登録した人が対象です。冬のボーナス使って?自分へのクリスマスプレゼントに??お気に入りを探してくださいね(o^^o)♪ここからは、ショップのオススメブランドに飛びます!↓ちなみに、私はフルラのWAVEのレッドが可愛いと思います。冬服ってどうしても、グレーとか黒とかになりがちなのでカバンは派手なものを持ちたい派です(゚∀゚ )セオリー(コート・ニット・ワンピースなど)CARVEN(ブラウス・スカート・ワンピースなど)アニヤハインドマーチ(バッグ・ポーチ・財布など)ジルスチュアート(コート・ブラウス・ワンピースなど)acne(ジャケット・ブーツ・ワンピースなど)フルラ(バッグ・財布・など)マルニエディション(コート・ワンピース・バックなど)ステラマッカートニー(ワンピース・ジャケット・スカートなど)ADORE(ワンピース・ブラウス・スカートなど)ダブルスタンダード(コート・ワンピース・カーディガンなど)ちなみに、初めてのお買い物を応援!笑い500円分の割引もありますので、迷わずに買ってくださいね(*´∀`*)
2012.11.09

衝撃的です!!(笑)驚愕!!コシノヒロコってこんなお手軽&お手頃な値段で買えるんや!!レビューブログで知りました。ニットソー3990円~カットソー2990円~とかで、驚きました。倍とか3倍とかするイメージだったんだけど。といっても、大人のコンフォートウェアとして仕事もプライベートも楽しむ女性のために(50代くらいがターゲットらしい)手頃な値段でデビューしたところなんですって。おしゃれで使い勝手が良くて安かったら文句ないですね(笑)そして着まわしもできたらサイコーです。OTSUIKI HIROKOKOSHINO STUDIO墨汁の感じがほんまに粋やわ。店頭写真写真の一番左はカジュアルな感じだし中央の下段はワンピでちょっとシック。いろんなシーンで使えそうですね。気になる方は是非チェックしてみてください。私は、あと20年くらいしたらチェックしようかな(冗談)
2012.11.08

レビューブログさんからの情報です。アルゼンチンはワイン産出国としては世界第5位だそうです。国内消費率が高いので世界第5位なのに、あまり知られていないんですって。それだけ自国民に愛されるワインなのねー。そんなアルゼンチンワインが「Labaracca Japan(ラバラッカ・ジャパン)」では手に入るんです。現地のワイナリーと契約を結んでテイスティングをして厳選したオススメのものを扱っているそうです。ここから買えます。アルゼンチンワイン 通販 一通り、商品を見たけど私はシャルドネ2010が飲んでみたいな。フルーティーで、飲みやすいもんね。それだけでちょっとデザート感覚なワインもあるよね。女性向けって感じするわ。ちなみに、お店が女性にオススメするのはロゼスパークリングのTRESANAとのこと。ロゼもスパークリングも飲んだことあるけどロゼスパークリングって今まで飲んだことないなぁ。あかん、久々に飲みたくなってきたぞ(笑)スパークリングワインボトルが細身な気がしませんか?オシャレー!赤ワイン 自分の勝手なイメージかもしれんけどこれから冬に向けて、ワインを飲む機会が増えると思うんです。夏はビール!だけど冬は、なんだろう、クリスマスとかのイベントが多いからかな?しっとりしたシチュエーションで飲むイメージです。みなさんも、アルゼンチンワイン、どうですか?
2012.11.08

普段ゲームとかしないから全然しらんかったけど…今回もレビューブログさんから情報をいただきました。GREEで配信が決定したフェスタマ(魂)ていうカードゲーム知ってますか?avex公式なんですって。実在する豪華アーティストと彼らの楽曲、コンサート会場などを組み合わせて自分がプロデュースするねんて!!で、最強のライブプロデューサーを目指すっていうゲームやねん。よく、そんなゲーム考えついたなって思います(笑)出てくるのはa-nation出演のアーティストらしいです。a-nationは行ったことないけど、フェスってだけでテンション上がるし、もう体力の限界まで、音楽を楽しむよね!体の中を音が駆け抜けるよね。参加アーティストはホンマにたくさんいて浜崎あゆみとかガルネク、AAA、BIGBANG、ELT、大塚愛、hitomiなどなどかなり豪華。自分だったらm-floを選ぶかな。あの音を聞いてるとほんま体が自然に、気持ちよく揺れるよね(笑)もう随分前だけどリサがいたときが好きだなぁ。m-flo lovesのBOA,melodyの2曲も好きすぎるけど。melodyのほうなんか、マジで痺れる。または大塚愛。これは学生の頃にガツンとはやってなんかその頃がフラッシュバックして好きだから。憧れてたバイト先の先輩が、大塚愛が好きでそれを思い出すので(笑)最強のライブプロデューサーを目指したい方は↓登録はコチラ携帯orスマホで読み取ってください。
2012.11.07

ミネラルファンデーションの「シアー カバー」てご存知ですか?私も今回、レビューブログで知りました。タイトルにも書いた通り93%の方が満足だそうでかなりの満足度だとわかります。「シアー カバー」はシミ、毛穴、クマをしっかりカバーするのに厚塗りになりません。その秘密は天然ミネラル成分マイカです。マイカが光を多方向に分散させてカバーしてくれるんだって。また敏感肌の方でも使えるように開発されており、肌には負担がかかりません。ちなみに、ここから飛んでもらうと女芸人のアジアンがこのファンデを使って別人になっているのがわかります✿ミネラルファンデーション期間限定のおためし6点セットがこちらです。ツヤのあるブラックのパッケージで高級感が漂っております( ^∀^)✿これは、よく聞く使い方だよね。ブラシに取って、トントンと余計な粉を落としてから肌の上でくるくるするの↓ブラシ ファンデーション無香料、無着色で鉱物油は使っていません。またグリーンルイボスティーエキスとカミツレエキスが配合されており乾燥ダメージから肌を守ってくれるですって。これからの季節、特に活躍してくれそうですね(^▽^)♬詳細は↓からチェックできます。ファンデーションカバー 興味のある方はチェックしてみてください(≧∇≦)/
2012.11.07

ちょっと面白いな、とか興味あるなていうイベントや商品などをこのブログで紹介していこうと思います。ずっとほったらかしていたけどふっかーつ!ちなみに、このレビューブログに参加しています。話題のイベントや商品のモニターができてお得なサイトです。興味のある方はぜひチェックしてみてください。( ^∀^)♬
2012.11.07
かなりブランクを感じてます。 なでしこジャパンも、栃木の地震も、 テロも。 しかしながら私たちもなかなかインパクトある旅行でした。 とくに最後の飛行機。 フランスの空港で不審物がみつかって しばらく警官と、銃をもった軍隊?が険しい顔してうろうろして みんなでピリピリしたり、 飛行機のリオデジャネイロからの到着が遅れ、 フライトが3時間遅れたり、 その関係でゲートも変わって、 しまいには、滑走路をバスで走って飛行機までいったり(笑)(笑) 機内では、遂に「お客様のなかにお医者さまは~」に遭遇。 ほんとにあるんだと思ったけど、 決して、挙手→注目→拍手みたいのはなかった。 そんなこんなで、 元気に帰ってきました フランスとは相性が悪いのか、毎日雨で気温は15~19度くらいでした。 サバイバルハネムーンについてはまた後ほど。
2011.07.23
ブログを引っ越すことにしました。楽天はアップできる写真の容量が小さいからさー写真を扱うのに一番楽なブログがいいんだよねとかいって、昼前からいろいろ調べたけど、よくわからず見切り発車wwwwここも、どうだかとりあえず。仮住まいで。http://sukisukijasmine.blog.fc2.com/
2011.07.11
でぶお!! BMI25のくせに、 21の私をブーちゃんという旦那(笑) よく 「おまえがな!」 「そーゆーおまえがな!」て変な顔して言い合ってるんだけど。 先週の一件があり、 私は別の部屋に布団を移して、別々で何回か寝ました。 昨日の夜中、 私はしばらく読書をしてて。 1時とか1時半に、ふと旦那の様子を見に行きました。 そしたら、ドアがしまってるから、 悪さしてんな~と思いつつドアをあけたの。 ひんやー!!てコンビニみたいなひんやりさ!! 驚愕!! 冷房に扇風機に、携帯電話でテレビもついたままだった。 あわてて、冷房の温度をみたら、22度!3時間! われぃ、どんだけ涼しくしたら気が済むんじゃい! で、ぐっすりな旦那の顔をのぞきこんで 「おはよう~。一人だけ涼しくていいね~!」 その瞬間、びくっと目を見開いて、一瞬私をじっとみつめてから、 こいつ狸寝入りしたの!!!(笑) 口元笑ったまま、目をつぶっててね。 本当のたぬきなら、捕まえて動物園に売りにいくよ! 私は、ふざけたやろーだと思って、笑い転げながらも、 しまいには泣き笑いになったんだけど、 心底このふざけたやろーが好きだなぁと思いました。 ま、当然、窓あけて 冷房は止めて差し上げたけどね!(笑) デブだから暑がりなんだとはやく気付いてほしいわ
2011.07.10
ハネムンの間、ベランダの植物は 絶対に枯れると確信している、わたし。 ネットで、調べてたら、 ビックリしたのが、 水を入れた容器とプランターの間を渡すホースみたいのがあって、 それなら、3日~1週間くらい不在にしても 勝手に水が伝ってプランターに移るから、大丈夫なんだって。 ネットショップでは、最安値!75円 てなってて(笑) わたし、見間違えたかなと思ったけど、 1つ75円。送料が10倍くらい(笑) それが、バラエティーショップ?では 3つ入りで1900円だったの!!!(笑) どんな価格設定よ(笑)←どちらも。 でも、さらに調べてたら、 手芸用の紐、ガーゼを帯状にしたものでも代用可能らしく。 ふと、数日前にさいたTシャツの残りを思い出したの! あれ、ひっぱったら、丸まって丁度帯状になるし! わたし、天才じゃね?と思いました。 実際天才だと思います。(笑) 引っ越すと同時に仕事をやめて、 本格的に主婦になったんだけど、 ママに「主婦の仕事は、アイデア次第!クリエイティブ。 頭を使いながら、思い切り楽しみなさい!」て言われたのを思い出した。 早速、実験開始! 数日様子をみようと思います。 ドキドキ。 もし失敗したら、1900円買いに行かなきゃ、、、(笑)
2011.07.08
人気モデルが入籍したとかで、 朝の番組で、インタビューやってて。 テレビの中 「私がご飯作ってる間に、彼は洗濯物をたたんでくれるんですよ~」 私「最初だけ最初だけ!」←だんなに嫌味 テレビ 「彼は優しくて~」 私「最初だけ最初だけ!」 だんな「最初だけ最初だけ!」 お前は、ちょっと反省しろ! 最初だけじゃない人も沢山いると思うよ? ほんとにむかついたら、パリでまいてやる! スケジュール私しか知らないんだからねヽ(´▽`)/
2011.07.08
図書館に通ってます。 月曜に借りたばかりの 小川糸と東野圭吾を読み終えて、 タオルぞうりも編んじゃった。 フランスハネムン前に予習しようと借りた 池田理代子は、あてが外れたから、 パラパラめくって返すことに。 奥様の家計管理とかお金の知識とかの本は借りても なかなか読もうとしない私(笑) 今日は予約してた小川糸×3冊借りてきた (奥様のお金知識は読んでないからまだ返さない) 図書館にこんな頻度で通うのは人生初めてだ。 (全部読み終える前から、次を借りるのも初めて。 図書館近くてよかった!) そういや、予約ランキングを見たら、 人気の本って1000件以上予約入ってた。 1人が期限である、2週間かりたとしたら、 年に24人しか借りられんよね? あ、でも本は1冊じゃないか。 それにしても、、、、 予約したことを忘れそう(笑) 今日は夕方から、小川糸×2冊 エッセイみたいのだったから、 パラパラ~て読んでもた。 取材ていいね いろんな人と会えるから。 でも、出張出張で家をあけるばっかりになったらやだなー。←わがまま あと、世界遺産検定で勉強した、 ベルリンのモダニズム住宅が出てきて嬉しかった。 今日他に嬉しかったことは、ハローワークで 中学生が職業体験をしてて、受付してくれたこと。 私のが不慣れだから、質問もしたんだけど、 堂々と案内してくれて頼もしかった。 おばちゃんなんか無職やでー←心の声 あとは、旦那にウケないだろうと思ってた 小松菜と豆腐のツナ味噌サラダがウケて、 おかわりを沢山してくれたこと。 ま、ツナのおかげだと分析したんだけどね(笑) 明日は最後の一冊を読もうと思います。
2011.07.07
社宅は、基本的に子供のいる家族用なので、 すれ違うおくさまは みんな私より年上とか、年はわからないにしても、落ち着いた人ばかり。 私が一番アホみたいな格好をしていると分かりました(笑) アメリカで買ったおもちゃみたいなビーサンとか、 でかでかとミニーちゃんがプリントされたシャツとか、 自分でジーパンを切ったスカートとか(笑) しまいには邪魔な前髪を結んだちょんまげ(笑)(笑) こんな人、だれもいません(笑) のわ。 ちょんまげは旦那にも止めるよう言われてます。。。 ついに来たか。 文明開化の音がする!
2011.07.07
昨日のこと、 自分は間違ってないと思ったから、 (でも旦那とは分かりあえなかったから) いろいろ悲観的になった挙げ句 ママに電話してみた。 私は間違えてないし、正しいけど、 もうちょっとやりようがあったというのがママの意見。 昨日、私は旦那にちょっときついことをいっちゃって、 気にしてたんだけど、それも 「いいんじゃない?次回似たようなことがあれば、 彼も今回のことをちょっと思い出して、 そんなことが重なって変わっていくかもしれないし。」 昨日の話をしてるときは、我慢できたけど、 最後にママが 「そんなん、いつまでも引きずらないで、楽しいことし! ママなんか、今もトレーシーメソッドでお尻鍛えてたんだから(笑)」 て聞いたら、 そうだよな~楽しいことしなきゃと思ってね。 さらにママが 「夫婦なんて、仲がいいに越したことはないけど、 楽しいばかりじゃないよ。そんなこと、この先もあるよ~(笑)泣くな泣くな!」て聞いて 泣いてもた(笑) ちなみに事件概要は 野球観戦中に 後ろの席の人が缶を落として お酒をこぼしちゃってね。 でも、彼らは知らん顔して観戦続けてたの。 (会話から、こぼしたって認識はあったはず。) 私は旦那に カバンをよけさせたけど、既に濡れててね 足もともびちゃびちゃで。 で、私が納得いかないから一言いう。 旦那はトラブルにしたくないから、いやだ で意見が対立。 私も別にクリーニング代出せとかじゃなくて 一言謝るのが筋でしょ?てだけだったんだけどね。 試合は盛り上がってたし、旦那が私を無視するから、 言えなくて、帰り際に席を立つ旦那にはついていかず、 落ちてきた缶を拾って、 彼らに渡したの。 「これが落ちてきてカバンが汚れたんです」て そしたら、彼らはすぐには謝らなくて 自分たちじゃないかもと言うから また私がいらついて(笑) 「試合途中で落ちてきたから。カバンが汚れたんです」てまた言ってから 「謝るべきじゃないですか?」 て言ったら、 「なら~謝らないとな~」て男2人で顔を見合わせて 「すいません」て。 で、旦那はその私の行為が気に入らなくて 帰り道も別々(笑) なんで私らが険悪にならなあかんのって感じだけど。(笑) 帰宅後も言い合いになってね。 旦那はお人好しだから、自分が我慢したらいいからって。 でもそれいつもいつもじゃダメだよね? てか、そんなだから、いつも雑用押しつけられて 残業で午前様になってたんだよ!ばーか!(笑) 昨日は「分かり合えないね!」てなって 別の部屋で寝た。 でも、私もすぐに騒げばよかったな。と反省 そしたら、さすがに後ろの人もそのタイミングで謝って終わりだったのにな~。 旦那は相手が社内ってわかってたから、 嫌がってたんだけど、 ママはサラリーマンなら、社内こそ、あわてて(相手が)謝るべきじゃないの?ってゆうてて。 ほんまよな!て感心した(笑) 今日はハローワークの日です。 そして、夏なのに ゴミ出すの忘れた、、、 最悪すぎる!!!
2011.07.07
世界遺産検定の2級ですが、 期間限定で、問題と解答がアップされてね。 間違えたとこも多かったけど、 奇跡がたくさん起きたために ばっちりでした。 うほっ! 今回から、認定証のデザインが変わって、 イケてるんですって。 てか、合格よかった~!(4,900えーん) ぴょーん。
2011.07.06
実は、ここ1週間くらい、左手がしびれてて。 今、旦那に わたし「あれかも!野球の監督と一緒かも。」 わたし「メイクミラクルの」 だんな「長嶋ね!」 ま、そうだけど ホントの答えはそこじゃないし(笑)(笑)(笑)
2011.07.04
今日はさりげなくたくさんのことがあった気がする。そういう一日の終わりを迎えられて幸せだニャー!ちょうど、昨日、ふとんに入ってから「毎日つまんないぷ!単調!単調!!」てだんなに八つ当たりしてたところだから。もにゃもにゃ炸裂!!*世界遺産検定世界遺産検定はまた微妙なラインです。毎度なんだけどね 苦笑合格ラインのほんとライン上で私のちょうど後ろで線を引かれてると思う。私はWiiによると、体重は少し後ろにかかってるはずなのでそうすると計算が合わないけどwでも、ママはいつも「ギリギリだけどあんたはいつも受かってるから」って言って心配してくれないから。(今回は報告もしなかった)今回も信じています。がんばれマークシート!ねじ込んでくれ!でも、ゴシック建築の特徴が分かったので今回のフランスはそれを意識しようと思いました。*義理のいもうとしらん間にプロポーズされていましたどっぷり相手の家族と付き合っているみたいで姑(未来)の婚約指輪についてたダイヤで婚約指輪をもらったらしい。でかかったwwwwww夏には実家に挨拶にいって「娘さんをください」をするらしい関係ない私が緊張したww私のグアム挙式で「今回は立場が違うけど、いつか私の娘もお嫁さんになるのかぁ切ないなぁ」って神妙な顔をしていた、義理のお父さんの表情を思い出しました。そりゃそうだ。嫁にならなけりゃ、それはそれで切なくなるかもしれないぜ?*モンロー祭実行委員会を立ち上げて、委員会してML作って!とふわふわしてるくせに、(実際MLは作らんけど)とても楽しい企画になりそうです。トマト投げは、しばらくは常識(良識?)のある旦那のストップでかないそうにないのでだんながいつか死んで、未亡人になったら彼の所有する?広大な土地で開催しようと思います。トマトを投げる妖怪と間違われて通報されないように美しく年を重ねる所存であります。*タオルぞうりタオルぞうりを一刻も早く作りたくて。昨夜、ネットから図書館の本を予約して(最寄りの図書館の所蔵の中から選んだ)今日取りに行きました。所蔵しているものは本当に限られていてカウンターで受け取ったそれはとっても本格的で夏休みに子供が自由工作?とかで、その土地の歴史とかを交えて作ればいんじゃね?ていうレベルで。なんちゃって が欲しかった私はがくっときました。しかもさーネット上で、作り方検索してもいくつかは載ってるんだけど大抵は個人のブログで「区民センターなどで習うのが一番です」とかいってwwwwwそんな答えがほしんちゃうわー!!!て。試しに、旦那がバンジーじゃんぷの記念品でもらったいらないTシャツと私が、マラソンに参加してもらった記念品シャツを割いて試作品を作りました。手作り感満載で、気に入りました。もうちょっと真面目に(きれいに)作ります。*熱中症で死んだ虫ベッドルームでひっくり返っていた謎の虫。虫の息でした。(嘘)触りたくなくてガムテープで捕獲して捨てました。日向に転がっていたから熱中症だと思う。塩あめあげたらよかった。*小川糸なかよし子のゆりが本の虫です。←意図してないけど虫つながった。小川糸のなんとかっていう本を読みたいって最近いってて。今日、図書館でたまたま見つけたので食堂かたつむりを借りました。だんなは今日飲み会だったので、夕方から一気に読みました。なんていうか、ほんと何とも言えないけどほっこりした気持ちになりました。でも、ぶーちゃんの場面は泣きそうだったし最後の手紙も悲しかったけどこのおかあさんみたいな、ぶっとんだおかあさんに私もなりたい。*まつげまつげエクステが絶不調で毎朝、目やにがすごくて目がアカナイヨもう二度としないと思いました。*指やせ最近、また骨盤矯正の体操を再開しました。なんでかしらんけど指が痩せてるようでわたし、指だけはなぜか細くて6号?6.5号?の結婚指輪をしてるんだけど回るようになった。なんで骨盤なおったら指やせるねん!人体の不思議展に参加できそうだ。*おまけ本日のランチにてだんなの妹「なんで、兄貴と付き合おうと思ったんですか?」「それまで一度も悪い噂を聞いたことなくて。いい噂ばっかりで。そうそう!ちょうど、付き合うきっかけの飲み会の前に、友達とお茶してて。その子が「たぶんディラン(だんな)と付き合うのが女の子は一番幸せになれると思う」ってたまたま言ってたの!」解説すると、ディランは永遠の”いい友達タイプ”で私たちはみんな何年もノーマークwwその周りの、楽しくてノリのいい、ちょっと悪い子たちが好きだった過去があってwwwww「でも、なによりも彼が。。。ね(手をパタパタ)」「猛アタック??www」「そうそうww」私、どんな姉だよwwwwwww
2011.07.04
旦那が昔、バンジーして、もらったという 記念品Tシャツを捨てるというから、 いただいた! 編んで、ぞうりの試作品! 編み方わかった。 次は本命。 タオルで編みます。 鼻緒にビーズつけたい!
2011.07.04
今日、だんなの妹に 「お兄ちゃんとぽこちゃんみたいな夫婦になりたいです~」て言われた(笑) 「え、毎日コントだよ?(笑)」 お世辞で結構。 冷やかし歓迎。 でも、いつまでもそう言ってもらえる私たちでいたいです。 ただ、旦那はトイレ汚しっぱなしだし、 靴は脱ぎ散らかすし、 ステレオは電源消し忘れるし、 全てやりっ放しで 私、家政婦じゃねーし!!て今日も朝から新聞を玄関に叩きつけたところだけどね(笑)(笑)(笑) いまから、旦那にタオルぞうりを編みます。 すぐスリッパつぶしちゃうからさー!
2011.07.04
旦那が「OB会がある」とうれしそうに言うから、 「みんなに、新婚どう?嫁さんどんな人?て聞かれたらなんて答えるの?(笑)」て聞きました。 旦那「ムチムチ(真顔)」 (笑)(笑)(笑)(笑) 正しいけど正しくない! 的確だけど的確じゃない!(笑) もーーー。 私がタイ土産であげた、ポロの真っ赤なシャツが気に入ってるらしく 今日も着て行きました。 「楽しんでおいで~」 集まりが大好きな彼が、 転勤で暫く大学の飲み会もサークルの飲み会も行けなかったから、 心底楽しんでおいでと送り出したのですが、、、、 今日も楽しすぎて終電を逃した模様。 もー、知らないー。
2011.07.02
旦那が今までに一度だけ 「今から帰るから、ビール買っといて」 と電話したきたことがある。 帰り道にいくらでもコンビニあるのに、 寄るパワーがないんだと思う。 今週一度も飲んでないし、この天気だから、と思って さっきビール買ってたの。 今電話があって 「あのさー」 わたしの「あるよ(笑)」と旦那の「ビールある?」が同時(笑) ちなみにわたしはテイスティング中(笑) 旦那が観たがってたもののけ姫もちゃんと観てるよー!
2011.07.01
全1457件 (1457件中 1-50件目)