ワイン&エアロビクス

ワイン&エアロビクス

October 12, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は「とものやウォーキング部」の例会です♪
 10時に西日暮里駅に集まりましたのは、瀧リーダー+SSKさん+I口さん+お友達さん+我々夫婦=敬6名でございます♪


 先ずは駅近くの諏訪神社を参拝♪
 此処で、ウォーキングに参加しようと誘ったもののお孫ちゃんが足手まといになるといけないと、同じ当たりをプラプラしてくると出かけた若殿様ご一考(若殿様+お嫁ちゃん+お孫ちゃん)とばったり遭遇♪
 お孫ちゃんはジジババとこれから一緒かと期待していた様ですが、上記親の考えから此処でお別れ... ちょっと残念な事ではありました ( ̄▽ ̄)


 田端に向かう線路沿いを歩いておりますと、道路脇の茂みに園芸品種と思われる綺麗な朝顔を発見♪
 綺麗な花に一同感激です♪ 誰かが種をまいたんでしょうね♪ 粋な計らいです!


 田端駅から西日暮里駅に戻り富士見坂を下ります。
 坂の上からは以前は富士山がよく見えたという事からの坂の命名ですが、写真にあるパネルに「〇〇のマンションが建って富士山が見えなくなった」と建物名が明記された形で恨みがましい説明があったのには、一同大笑いでありました ( ̄▽ ̄)


 何時もの谷中ウォーキングは西日暮里を10時に出発するので、谷中銀座のお店は未だ開店していない寂れた光景しか目にしていないのですが、今日はちょっと時間がずれて沢山の外人観光客も含む、大勢の人出を実感する事が出来ました♪


 谷中銀座に参りますと、この酒屋で立ち飲みが定番です ( ̄ー ̄)ニヤリ
 10時スタートの直後でも飲んでるくらいですから、今回の様に、少しとは言えちゃんと歩いた後のおビールは喉に染み渡ります( ̄ー ̄)ニヤリ


 谷中の奥の方に「大名時計博物館」なるものがありまして、まぁ昔は物珍しい西洋渡来の品物として珍重されたであろう置き時計が並んでいるんでしょうが、親父は全然興味無しでスルーでございます ( ̄ー ̄)ニヤリ
 しかしこの建物の敷地は「勝山藩下屋敷跡」と言う石柱には興味を惹かれまして(^^)ちょいとググってみますと、三浦氏が藩主を務めた、石高2万3000石の譜代小藩の下屋敷だった辺りなのでありました♪
 因みに勝山藩は安房国勝山藩(千葉県)や越前国勝山藩(福井県)と複数あるようです ( ̄ー ̄)ニヤリ


 谷中銀座から西日暮里駅の方に向かい、ゴールの三河島駅を目指します。
 が、時分も1時半を過ぎ一同お腹も空いてきたと言う事で、途中の「KOIPHO」なるベトナム料理屋にピットインした一行でありました ( ̄ー ̄)ニヤリ
 道すがら見つけて、席があるから入ったというお店な訳ですが、これが大正解の選択だったのでありまして、お料理は美味しい、お値段はリーズナブルと一行大感激♪
 特に「豚のコメカミ焼き」とか「ローストダック」と言った肉料理が秀逸でありまして、フォーみたいな炭水化物ばかり食べるのも能が無いなと思った事でありまして、場所柄そうそう行ける所ではありませんが、またお邪魔したいくらいのお気に入りとなったのでありました。
 帰りは三河島駅から乗車、帰路に就いたこともでございます。
 今日も一日楽しいウォーキングでありました。瀧リーダーを始め、ご参加の皆さん、ありがとうございました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 14, 2025 08:14:42 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Marketplace

Marketplace

コメント新着

Marketplace @ Re[1]:Return Home(08/17) maki5417さんへ 拝見いたしました♪ 取り…
maki5417 @ Re:Return Home(08/17) 私のブログの「旅ブログの楽しみ #17…
maki5417 @ Re:Stretch Yoga by SAYAKA(08/19) 病気だと戻るのも早いですね。 カロリー…
Marketplace @ Re[1]:Return Home(08/17) maki5417さんへ ウズベキスタン、良い所…
maki5417 @ Re:Return Home(08/17) おかえりなさい。 お疲れさまでした。 こ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: