全5件 (5件中 1-5件目)
1
先週末から心身共に色々ありました。しばらくPCから離れていた一番のきっかけが、ハイジの寂しいサイン。「ママ。ぼく保育園でいじめられてるの。」「お友達いなくて、いつも先生といるの。」こういったことは、ほかのお友達のママから聞いていました。だから「おっ!ハイジも言うんだ!こうゆうこと!!」と初めは思ったのですが、何度も何度も訴える。そのご家庭も、上のお子さんが来春入学で、ちょっと上のお子さんとの会話が増えた時期らしい。甘えたいサイン。自分のほうを見て欲しいサイン。もちろん保育園ではそんなことはないこと、送り迎えのとき覗いても、ハイジの様子を見てもわかります。(一応先生にも聞いたけど、全く心配なし)でもここ数ヶ月パパは休みは月1~2度、しかも平日。帰宅も深夜。私は仕事を終えて2人を就寝させるまでが精一杯で、ハイジの寂しさまでは補えなかったんだな(p_q*)と反省。それから家事・育児・仕事だけに専念してきました。ハイジは今はもう、そんな切ない話はしなくなりました。その後、18日。ハッチの1歳の誕生日。お餅を背負って歩けました。ケーキのロウソクに興味深々。その後は・・・。食べる・・食べる・・・。ケガもしちゃいました。その数日後、我が家はウイルス性胃腸炎に悩まされました。まずハイジ。ハイジはとっても軽症で済みました。その数日後、ハッチ。こちらはひどい下痢と激しい嘔吐。救急で大学病院で点滴を受けました。そしてその2日後、お遊戯会。ふたりともがんばりました♪・・・が。その日の午後からママがウイルス性胃腸炎に。夕方には熱も39.0度を超え、点滴を受けました。そしてハッチも引き返し、再び嘔吐。今週は火曜日しか出勤していません(´□`;) 今晩ようやく落ち着き、ちょっと時間が出来たのでのんびり自分の時間を過ごしています。また少しずつ、みなさんのところへお邪魔するのでこんな不器用な私ですが、忘れないでくださいねぇぇぇヽ(TдT)ノコメントのお返事、遅れていてごめんなさい。。
2006年11月25日
コメント(18)
昨日からチラついていた雪。 朝起きると雪景色でした。 これにはハイジが大喜び! 雪ダルマを作りたいようだけど、 それはもうちょっと先かな? 今朝は手袋で雪を触って喜び、 なかなか車に乗り込みませんでした(((^_^;)
2006年11月13日
コメント(9)

昨晩はハッチ、夕寝をしたせいか、いつも寝る9時過ぎにも目がランラン。最近ハイジとハッチ、一緒に布団に入れるとハッチが布団で遊んで全然眠らないために(ハイジは眠いのに)ハッチを抱っこで寝かしつけてから、ハイジとお布団に行っている。なのでハッチが寝ないとハイジが寝られないっ(≧◇≦)やっと寝たのが10時半。ハイジもこの時間からお布団へ。ハイジも即寝ました。今朝起きて、とっても不機嫌なハイジ。昨日遅かったからだ・・・充分わかったけど、ママも今朝は昨日の竜巻の記事をゆっくり読んでいて、時間が詰まってた。パパとママのお弁当を詰めている横で、「ぼくがフタ閉めたい」そう言いながらモゾモゾ・・・。おしっこしたいんでしょっ!嫌がるハイジをトイレへ行かせ、その間お弁当を包み終えた。トイレから戻ったハイジ、号泣。「ぼくがやりたかったーーーーー!!!」「じゃあ、やり直ししよう?手洗ってきて?」と言った私。正直もう時間がなかったけど、そう言った。実はその前にも、寝る前に持っていたおもちゃがなくなったから捜せと大泣きされた。時間はなかったけど、ハイジがご機嫌ナナメなのも、親である私の都合(寝不足)のせい。そう思って一緒に捜したりしてたの。時間はもちろんどんどんなくなってた。そして次はこの騒ぎ。最近怒ってばかりで反省してたから、冷静に・・冷静に・・・そう言い聞かせて付き合ってました。でもハイジは泣き止まない。手も洗って来ない。怒鳴ってしまいました。。その怒り方といったら、ママも我慢我慢をしていたせいか、爆発気味なの。最近の叱り方って、ほんと私、口が悪い。良くないのはわかってるのに、繰り返す。溜めて溜めて・・・大きな声は出さない出さない・・・そう言い聞かせていて、でも聞いてくれないと結局、大きな声と強い口調で押さえつけてる感じ( p_q)こんな自分が親としてとってもイヤで、三人目も諦めたところでした。何が変わったかって。これまで朝5時に起きていたのに、寒くなってきて私はすっかり5時には起きれなくなった。でも5時に起きていた頃よりも忙しい。ハッチが3回食になったから。早く自分で食べてくれたらイイナーなんて思っちゃう。それと、朝は教育番組を見せてるから、新聞を読まないと、世の中のことがわからなくて職場で恥ずかしい思いも何度かした。で、新聞を朝読むようにした。ぜーんぶ私の都合。なのに切羽詰ると子供に当たってしまう。もう朝からこんなキモチ。ごめんね、ハイジ。明日から早起きがんばります。この笑顔、ママの宝物なのに、今朝は見られなかったな。ごめんね、ママもっとがんばります。早くお迎えに行きたいよー。今日はお仕事、手につきません・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
2006年11月08日
コメント(9)
ハッチの初めての言葉……。 「ばいばーい」 でした……(((・・;) ちなみにハイジは、ありきたりではありますが、 「マンマ」でした。 「ママ?!」と思ったらマンマでした(-.-) 「ばいばーい」 …気のせいかと思いましたが、 先週辺りからほぼ完璧です。 よりによって「ばいばい」ですか…。 保育園に行ってるから、確に たくさん聞く機会は多い言葉です(-_-;)
2006年11月07日
コメント(12)
![]()
今日は地域の公民館で行われる餅つき大会に参加しました。以前一度、お友達と参加したんですが、そのときハイジは1歳。よくわからないまま終わりました。今年は保育園のお友達Kくんと一緒に。ハイジも「お団子♪お団子♪」と楽しみにしていました。(お団子・・・?^^;)いざ会場へ!おじちゃん達が杵と臼でペッタンペッタン・・・。以前来たときは、子供達もペッタンさせてくれたけどどうやらそれでは餅が固く仕上がってしまったようで(笑)今年は子供達は、ついたお餅を丸める作業!・・・に参加でした。ハイジ、真っ白くなってがんばりましたよー。写真を撮りたかったけど、結構な人数で、写真を撮るどころじゃありませんでした。前まで「ママも来て~・・・」なーんてママの元から離れられなかったハイジも一人でパッパと行動してました。お兄さんになったね~(/□≦、)お雑煮用のお餅を自分で丸めて、お雑煮をいただき。その後は餡子餅を自分で丸めて(餡はおばちゃんが丸めて)いただき。。・・・っていただいたのは私ですっ(;^ω^A だってハイジは丸めるのは楽しかったようだけど、作ったあとはKくんと遊びに夢中。あーおいしかった♪そのあとはKくん宅で遊びましたヽ(^◇^*)/ 楽しい休日を過ごせたね♪リンクさせていただいてるぱとりちぇふさんの影響で福袋に興味深々だった私。この日メールが届いていたので、即買いしてしまいました。【全国送料無料!】FOKIDS男の子&女の子・今年はBITZも登場してさらにパワーアップ!★FOイン...ハイジとハッチにBITZを購入しました♪
2006年11月03日
コメント(15)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


