平成令和阿房電車

平成令和阿房電車

2009年02月21日
XML
カテゴリ: こども
朝、ドアホンの鳴る音。

年末の元事務次官事件以来、よりはっきりと名乗るようになった宅配便の方が、モニターに映る。最近ネットオークションを控えていて私個人に覚えは無いが、妻が「来た来た」とはんこを探していた。

 実家から大きな箱が2個届いた。午前中所用のあった妻は、荷をそのままに外出。

 実家から、「荷物届いたか?」と電話もあった。子供が出て、「広げて干しておけ」との伝言。

 帰宅した妻が、荷を解いた。出てくるは出てくるは、和服。(細かい呼び方がわからない)聞けば、ずっと実家で預かっていただいていた着物とのこと。一度も見たことないものばかり。(覚えていないだけかもしれない)妻は、これまで入学式・卒業式に和服を着ている。

 親バカならぬ妻バカ的見方ではあるが、毎回妻が式の主人公になってしまう。

 鴨居につるされた着物を見ながら、そろそろ卒業式が来る実感がしてきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月22日 21時56分46秒
コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

deyashiki411

deyashiki411

カレンダー

コメント新着

kopanda06 @ Re:百貨店化粧箱 三郷陶器のカップ&ソーサーセット(09/08) コメントありがとうございます。 古い陶…
生後388ヶ月@ Re:国産万年筆 4種比べ(06/25) ボールペンでも紙が切れるんだから万年筆…
kumi1208 @ Re:添乗員とガイドの違い 聴覚障害者の方への対応(02/20) 最近ワガママなお客様増えてますよね。 …
kakko_27 @ 返事がきましたが 楽天から返事は届きました。 でも、私の…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: