平成令和阿房電車

平成令和阿房電車

2017年05月14日
XML
母の日です。妻の実家に挨拶に行ってきました。
午後、腰を上げます。『何か持っていけ』(お茶か何か飲み物)と盛んに勧められましたが、重いので辞退。とっさにベルトが外れて動かない腕時計を見つけ、「これ、貸して」とお借りしてきました、一応、外国製っぽいし。

旧市街を歩きますが、人気のないこと。商店街を通ると先ほど母が言っていたらしい時計屋が営業中でした。
思わず飛び込み「ベルト直して」と頼みますと、職人ご主人が時折やすりの音を響かせながら直してくれます。
『ところで、動くか?』と作業途中で電池切れに気づき
「動くなら電池交換もお願いします」ということで、10分くらい待っていると、磨き上げられた動く時計になってい来ました。

止まってしまった時計は時が止まった義父母の生活ぶりのように見えて、寂しい感じがしましたがこのように再び動く時計を見ると、義父母も再びお出かけできるようになるような気がしてきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月20日 22時39分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[ユニバーサルツーリズム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

deyashiki411

deyashiki411

カレンダー

コメント新着

kopanda06 @ Re:百貨店化粧箱 三郷陶器のカップ&ソーサーセット(09/08) コメントありがとうございます。 古い陶…
生後388ヶ月@ Re:国産万年筆 4種比べ(06/25) ボールペンでも紙が切れるんだから万年筆…
kumi1208 @ Re:添乗員とガイドの違い 聴覚障害者の方への対応(02/20) 最近ワガママなお客様増えてますよね。 …
kakko_27 @ 返事がきましたが 楽天から返事は届きました。 でも、私の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: