Marsworld―悠々徒然
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
7月も20日過ぎちまいました。どうもどうも、ご無沙汰しております。皆様、お元気でしょうか?当方、頗る・・・ほどではございませんが、まずまず、元気に、やっておりますよ。ほらほら、ご覧遊ばせ。随分前に花の種(いろんな種類が混ざってるヤツ)を蒔いて放置して居ったのが、二輪、咲いているではないか!枯らせるだけが能のヒト・・・も、面目躍如?!アスターの一種、、、だとか?!お花はやさしいねぇ。閑話休題目指せ月イチブログUP!も泡沫の向こうに撃沈・・・フントニモー!でございます。情けなや。ええ、自分がデスよ。激務だとか、激動の日々を過ごしてるわけぢゃナイのに、この体たらくなンですね。あっという間に一日って、終わっちゃうんですな。かつて、ブログを欠かさず毎日更新していたってのが、我ながら信じられん!えらかった・・・ってことでは全然ないんですけど、ちょっとばかし、その頃の自分を褒めてあげたい(苦笑)気持ちはありますかしら?!暇さや忙しさの割合は『ベンガク』の要素以外では殆どないんデス、正味。ま、情熱度とでもいいましょうか、加えて、Twitterなんぞというお手軽な、ガス抜き場なんてのもできたお陰で、満足しちゃ得てるんですな。ただ。やっぱり、ブログにはTwitterなんぞにはない、『思考、または記憶と反芻の後の記述および恒久的個人的記録』・・・が叶うわけで、そこんところが大きな違いですかしらね。道具の用途が違うってことでしょうけど。それぞれには、それぞれの、よさと役割分担がある・・・っちゅうことですがね。なので、細々と・・・月イチUPもままならんことが多くても、これからも、ずるずる、、、ぼちぼち、、、できればちょくちょく(w)、ブログりたい所存でございます。でもなあ、、、楽天さんのブログの存在意義って?!深く考えると、厭ああああ、、、な気持ちになっちゃういそうなので、敢えて、見過ごしやり過ごしましょうかね。ともあれ。平穏無事に今月も過ごせますように(って、、、月半ばに云うのもなんだけど)♪そのうち、最近はまってる事、続けてやってること(今のところ)なんかを記述いたしたいな、と。ハイ。斯様におもふ金曜日の昼下がりでござい~【おまけ】こちらは、ヤキソバ・・・厳密にはスパゲッティのヤキソバ風。美味かった~~おかわりしたいくらいでございましたですよ。うふ。
2012.07.20
コメント(4)