Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.04.13
XML
カテゴリ: 悠々徒然

したがって、比較も出来ないし。
ご立派なタイトルをつけても、なんとも中身がかすかすの
張りぼてみたいなものなんですけど。

ま、いきおいで書いていこう!

・・・・私は図書館大好き人でして。
思えば、かなり小さな人の頃から出入りしていた記憶が。(小さな人・・・というのは、小柄と言う意味ではありません)
時にはおしゃべりとかして羽目を外しそうにはなったけれど、概ね図書館の持つ「静寂」さをRespectし、且つそれなりに楽しんでいたと思われ。と言うよりも、「愛しんで」いたかもしれない。

人がいるのにいないような。

「静けさ」が、本の世界を大きく飛躍させてくれたことも事実だ。
勿論集中しているときには、周りの物音など気にもならぬものだけど。
Anyway 子供心に図書館マジックに中てられたわけだ。

さて、その頃通っていた地元(北海道は道南の小さな町)の図書館と比べちゃあナンだけどさ。(いきなり言葉遣いも変わるし・・・)
Vancouverの中央図書館は凄いよ。(前の図書館を知っている者にとって。特にこの変容には!!!である)
大きいし。相当な蔵書数と思われる。コロッシアム風でArchitecturalだし。勉強(?)机コーナーはいたるところにたくさんあるし。日当たり良好で。Computerもたくさん設置されており(Net環境あり)。館内は当然飲食禁止だけど。敷地内(?)にはパブから、Caféまで揃っているし。あと何故か嘘つきSushi屋もある・・・・

充実しているなあ・・・と、思う。これで、座りやすいソファーなんかがあったら言うことなしなんだけど。あとマッサージチェアーとか。

今時の日本の図書館事情・・・得に新設てのは、どのような按配なのだろうか。

「ばかやろう!日本の方が設備が整ってるのに決まってんだろ?」

と言われそうだけどね。

私の記憶が確かなら・・・日本は月曜日休館が多かったような。
こちらもPublicはそういうところが多い。けれど、この中央図書館は基本的に 7days a week なのであります。助かるのよね。クリスマス時期などにはお休みしちゃうけど。Overall 私はここの図書館が大好きなのだ。



うん・・・・・いいような、悪いような・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.16 09:23:55 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

やせ我慢しないダイ… New! lovelovelove7240さん

ノンフライ New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: