Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.10.01
XML
カテゴリ: Cinema Paradiso
昨夜、確かにネットに接続できなくなっていた。

だからなんだか、今考えれば 勿体ぶったお知らせ までしちまった。

ところが!

今朝起きて・・・
なんだかネットが繋がらないなんて寂しいねぇ~と、
心細く思いながら・・・ちょっと試してみようか?
・・・・・・


なして?

あとで、請求書が廻ってくるのかもなあ。
(プロバイダーのWebでアカウント状況を調べると確かにDisconnectになっているんだけどねぇ~)
なんか不思議・・・なんだけど、まっいいか♪

確かに時々ぶつぶつっと切れてしまうので・・・今も戦々恐々としながら書いているのだ。
書きたいことが山ほどあるときに限ってこれだモンなぁ。ぶつぶつ・・・

さて、 映画祭報告第二弾

お昼から、行って来たのは~

『闇打つ心臓』1982年バージョン
Heart, Beating in the Dark (1982)
長崎俊一 監督

幻の名作!とも言われている。

今回は監督がこの作品をリメイクしたものを引っさげてバンクーバー入り。
それにあたり、オリジナルも上演しようって事になったようだ。

私は全く知らなかったんだけど、
監督ご本人 と主演女優の~
室井滋 嬢が舞台挨拶に見えてた!

すっごい側に立っているんですけどぉ!?

Good afternoon! I am a strange actor, Muroi Shigeru!

って挨拶してました。
変な俳優(女優) 」・・・なるほどねぇ~
いや中々どうして、小柄で愛らしいお方だったよ。

こういう映画祭は、こんなサプライズがあるから嬉しいんだよね。

作品の方は、8ミリで撮られたものをDVDに焼き直し・・・
音を後から入れなおしたと・・・・・・。

そんなわけで、恐ろしく画像(映像)が悪かったのではあるが。
なんと言うか、役者と撮り手の未知数なパワーが感じられる作品だった。
主演の 室井滋 にしろ、 内藤剛志 にしても今や泣く子も黙る?
第一線俳優さんだものね。

当事は、「 自主映画の女王 」と呼ばれていた 室井のしげちゃん だが・・・
23年前と面影があまり変わっていない!
内藤さん(あたしはかなりこのおぢさん好きなんだが~)は・・・・・・・イヤ、言うのはよそう。
彼を最初に見たのは確か『 ヒポクラテス達 』だったか・・・
あの頃を知っている御仁は頷けるだろう。

「子殺し」をした男女の密室劇・・・と、言ってしまえばなんだけど。
私はそこに恋愛劇を観た・・・と感じた。
中々過激なシーンがあったんだけどね。

明日は、そのニューバージョンが公開される。
当然、行って参りやす。

上映のあと、質疑応答があって・・・
その中で笑えるのが「 若さの秘訣は? 」ってしげちゃんに尋ねた人がいて。

「寿司です!」
と言いつつ、バンクーバーに来てセブンイレブンにも寿司が売られていて驚いた、と。
でも、 シャリが大きすぎであれぢゃおにぎりだ !とご注進された。

帰り際エントランスで、ちょっとだけエールを送ることが出来た。

「バンクーバー、楽しんでって下さいな♪」
「ハイ!いい所ですね?バンクーバー!」
と言ってくれましたとさ♪

いや、ホント、映画って好いっす♪

(果たして、このネットは・・・いつまで繋がってくれているのだろうか。。。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.02 11:15:50
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

三重苦 New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … New! 為谷 邦男さん

悩む私は誰。 lovelovelove7240さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: