ハル坊が、数日前に、折り紙を使い、
こんな作品を作りました。


名前もついてて、
左が、ちゃぷれー、右が、ですたー。
表情といい、作り方といい、なかなか上手じゃない?(えぇ、親ばかです)
褒め称えて、冷蔵庫に飾っておきました。
そしたら、この日から、毎日、
同じような作品を作るようになりまして。



名前は、左から、
けなー、ぽっくん、でーる。
ハル坊のつける名前は、いつも外国人風なんですよ。
写真に撮ってない作品も含めると、
ここ1週間で、たぶん20人(匹?)くらい
作ったんじゃないかなぁ?
んで、今日は。
この調子で作った、
新しい作品を紹介します。
本日誕生した、新入りは・・・、
こちら ↓ ↓

いつもと様子が違うんだけど、わかります?
今まで、折り紙2枚を、顔と胴体に分けて使っていたのに、
今回は、頭の上に乗せてるの。
これは・・・帽子かな?
疑問に思い、本人に聞いてみたんだけど、
そしたら、
衝撃的な答えが返ってきた!!
あのね、これはね、
赤ちゃんらよ?
あ・・・、赤ちゃん!?
えっと、おんぶしてるところ?
そうじゃなくて~、赤ちゃんが産まれてるのっ!
赤ちゃんが産まれてる!?(;゚Д゚)
なんと、この作品。
赤ちゃんの出産風景らしい。
ハル坊曰く、
赤ちゃんは、(母親の)口から出てくるんだって。
以下、彼の説明を忠実に再現すると、こう。
これはねぇ~、
赤ちゃんがおててに掴まえられたら、
うぅーーーーん!って上まで出して、 産まれたところ!
??( ̄д ̄;)??
おててに掴まえられるって何?
だーかーらぁー。
赤ちゃんが、ここのお口を、あ~~んってして、
歯医者さんが、「いけっ!」って言ったら、上がってくんの。
えーーっと・・・、
赤ちゃんが産まれるのは口からで、
出産場所は歯医医院。
歯医者さんが、「いけっ!」と言ったら、
産まれてくるそうだ。
・・・・・・・・・・・・・。 ←言葉が出ない
しばらくすると、
産まれてきた赤ちゃんだと言って、
これを見せてくれた。

写真だとサイズがわらないけど、かなり小さく作ってます。
でね。
この子の名前も聞いてみたんですよ。
そしたら、名前は、
“ぴっちゃぷれー”
ん?
ぴっちゃぷれー・・・・・。
もしかして、父親は、
←ちゃぷれー
こいつか!?
ということは。
この子の父親は、
この人で、
出産風景は、
こう(笑)
マタニティ・ママ市場
| ベビー市場
| キッズ市場
| ジュニア市場
おもちゃ市場
| 子ども部屋市場
| ファミリー市場
寝かしつけマシーン 〔 6歳 〕 2012年01月17日 コメント(7)
イタズラ(2) 〔 6歳 〕 2012年01月06日 コメント(4)
イタズラ 〔 6歳 〕 2011年12月28日 コメント(4)
PR
フリーページ