2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
近所のスーパーは毎週火曜日野菜の100円市をやってます。大玉のキャベツやレタス、大根などなど全て100円!!安くて嬉しいけれど、一人暮らしには量が多すぎるのが難です。安さを取れば毎日同じ素材で飽きてくるし。近所に同じ一人暮らしでシェアできる友達でも住んでいればいいんだけどなぁ。・・・なんて愚痴を言っても仕方ないので、普段節約魔な私は、いかに毎日同じ素材で違いを出すかということに労力を注いでたりします。はは・・・。しかし自分の料理スキルではレシピの種類に限界を感じ始めた今日この頃。そこで、素材別のレシピが沢山紹介されているホームページがないかなと探してみたら・・・ありました(^-^)v千●会のレシピサイトですが、レシピの数凄い!です。レシピサイトレシピをそのまま使うのは勿論、新しいレシピのアイディアの元にもなります。それに今冷蔵庫にあるものを組み合わせて何かを作りたいときにもとても便利。食品ロスが悔しい私としては、とてもありがたいホームページです(^^)。
2004年08月31日
コメント(0)

部屋が狭いんです(涙)。なるべく広く見えるようにあまりモノを置かないよう心がけてます。我ながらスバラしい家具配置!と一人エツに入ったりしてます(アホ)。勿論ベッドもおかずに布団を上げ下ろしする生活してますが、1組しかない・・・。友達や家族が泊まりに来たときにはソファを使ってます。このソファ「座る・チョイ寝・掃除楽々」とかなり満足(^^)。ソファというより、大きな座椅子っていう感覚でしょうか。ただ、唯一本格的に寝る機能としては弱い・・・。最初ソファベッドを買うべきかと悩んだんですが、奥行きが深くなると圧迫感があるのでソファを選びました。日常生活的には大正解でした(^-^)v。それで、誰か泊まりに来たらエアーベッド♪なんて考えてましたが、今になり購入に躊躇。激しく悩んでます。購入に踏み切れない唯一の原因は同居人の猫です。猫の爪アタックで空気が抜けたりしたら悲惨だし。大丈夫なのかなぁ。うーん・・・(悩)。
2004年08月30日
コメント(0)

中国語は目標もあって勉強していて楽しいけれど、英語は・・・-_-;苦手意識がなかなか私に勉強させてくれない(言い訳)。旅行で使う英語くらいしか話せません。でも必要だなぁと思い続け十数年(笑)。楽しくできないと私の場合ダメだ!・・・ということで、かねてより「えいご漬け」という練習ソフトが気になっていたのですが、セールになっているのを発見!このたび思い切って購入してみました(^^)。ヒアリングした文章をタイピングする練習の繰り返しですが、これがなかなかハマる!3種類あってまずは初級編の1(TOEIC300~600レベル)を選んでみたけれど、簡単でとても楽しく遊べます。ちなみに中級編2(TOEIC400~700レベル)はこちら↓1をクリアしたらチャレンジしてみようと思います♪そしてだいぶ先になるであろう雲の上のレベルは・・・とにかく続けることが大事・・・分かってるのにこれがナカナカ^^;まずは苦手意識の克服からはじめてみました。道のりは遠い・・・。
2004年08月29日
コメント(0)
本日公開のLovers、見てまいりました♪全般的に映像はとっても美しかったです。最後の血みどろな映像はちょっと厳しかったですが・・・。そのせいか前半と後半の映像のギャップがすごいかも。途中でガラリと作風が変わる昔の香港映画を思い出します(笑)。あとちょっと話の展開が早すぎて、かつ説明の描写が少ないので、じっくり味わうまで感情移入できなかったのが残念・・・。もう少し、登場人物の感情面を深く描いてくれればなあ・・・と思いました。小説では語られていない部分が多いということなので、早速読んでみようかな。張藝謀監督は英雄以来作風がだいぶ変わりましたが、昔も今も好きな作品が多いので、これからもウォッチしていこうと思います。
2004年08月28日
コメント(0)
maruyaの日記にようこそ!タイトルの通り、色々なことを思いついたままに書いています。お買い物や映画、グルメなどなどが中心です。映画は特に中国をはじめアジア圏の映画が好き。中国語も勉強しています(^^)。
2004年08月27日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


