私の出合った 日本百名山などの山々、旅と温泉etc

私の出合った 日本百名山などの山々、旅と温泉etc

全て | カテゴリ未分類 | 週刊 私の出合った日本百名山 他の山々 | 日本百名山 | 日本二百名山 | 日本三百名山 | 静岡の百山 | 山梨百名山 | 静岡周辺の山 | その他の山 | 世界遺産 | 山を降りてから入った温泉 | 自然や富士山 大好き | 山歩きのお知らせ(焼津アルプス愛好会) | etc | 焼津アルプス | 山小屋などの様子 | 世界を旅して・・・ | 世界や日本国内の旅 | 世界自然遺産 屋久島 | 北海道 山歩き&ドライブ 9日間の旅 | 日向山ロッジ と 周辺の楽しみ | サイクリングで景色などを楽しむ | 九州の山旅 8日間 | 旅で出会った風景や出来事など | 楽しいことや健康 など | 焼津の観光、ここいいじゃん! | 北海道はいいドウ! | 伊豆、大好き!
2025.11.26
XML
テーマ: 西伊豆の旅(56)
カテゴリ: 伊豆、大好き!


道の駅「富士」と千本浜公園に寄った後、三津シーパラダイスやサンビーチを過ぎ、大瀬崎まで来ました(P)。



ここは 富士山ビューポイント「西浦江梨」 です(P)。


写真のように富士山は厚い雲に隠れています(P)。


大瀬崎はスキューバダイビングのメッカで私も海洋実習に来たことがあります。
今回は下には降りずに上からの展望を楽しみながら海岸線を進みましょう。

12時過ぎ、 井田の「煌めきの丘」 に来ました(P)。


この海岸線の向こうに富士山が見えるのですが、ここでも先ほどと同じく富士山は厚い雲の中です(P)。



西伊豆歩道の案内板がありますが、何回か伊豆半島の海岸線を歩きました(P)。



高い山を歩いたり険しい山を眺めながらの山歩きをしたりするのも楽しいですが、海を見ながらのハイキングもいいものです。
ここには木の階段があり下に降りましたが、風景はあまり変わりませんでした。

少し走ると 「出逢い岬」 です(P)。



ここはトイレもあり先ほどの「煌めきの丘」より少し整備されている感じです(2P)。







伊豆半島は火山の半島です。その火山の噴火物や削り取られた海岸の土砂が運ばれてこの砂州を作ったのでしょう。天然の良港ができたわけです。だから戸田は昔から漁業や造船業が盛んです。この戸田の集落も西伊豆の中では人口が多い方でしょう(P)。





ここも富士山ビューポイントですが、相変わらず富士山の上部は厚い雲の中です。
時刻は12時を過ぎ、おなかがすいてきました。

どこかで昼食を食べることができる店を探しましょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.26 13:08:08
コメント(0) | コメントを書く
[伊豆、大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: