2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
平原 綾香,最近熱いですね。ずっとどうでもよかったんだけど最近注目してます。なぜかというとご覧のとおり僕と誕生日が一緒だからです。僕と誕生日が同じタレントというのは意外に(でもないか)すくなく、ずっとビリージョエルとか森光子とか阪神の掛布くらいしかいなかったんです。ここ数年ではdeepsの誰かとかテツ&トモのテツとかようやくぽつぽつと出てきたかなと思いきや光より速く芸能界退場を余儀なくされてしまったといういきさつがあって僕は非常に悲しい思いを抱いていたわけです。で、ようやく来ました。長い冬が終わりました。これはもうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と言うしかありません。もはや平原 綾香を応援せざるをえないのです。注)これは筆者の誕生日を告知するためのエントリーでもあるので近くなりましたら祝ったり、物品を与えたりしてやってください。
2005.01.31
コメント(4)
ここにも一人、世界の中心でドルはやばいと叫んでいる奴がいるわけだが、どうなんだろう?ようわからん、正直。双子の赤字でやばいしょと言われればその通りだし、そんなの前からじゃんと言われれば確かにその通りでもある。とりあえずドル暴落ってシナリオは避けてほしいな。暴落なんてしようもんなら日本の輸出企業は壊滅的なダメージを受けるだろうし、今まで日本が馬鹿みたいに買ってきたアメリカ国債の価値がダイナミック、ダイクマーと言わんばかりに目減りする。もちろん日米だけの問題にとどまるはずもなく、世界中が混乱の渦に巻き込まれることだろう。いや、そんなことより一番問題なのは俺のドル資産が目減りすることだ。そんなことはあってはならん。ということで、関係者の方々、頑張ってください。
2005.01.30
コメント(0)
キャイーン
2005.01.29
コメント(0)
日本のはるか東に目をやるとライスさんこんなこと言ってたんですね。この人顔だけじゃなくて頭もどうかしてます、完全に。ツナミはアメリカにとってワンダフルオポチュニティだってあんたそれはさすがにまずいよ。でもそれをなんとも思わないところがさすがです。ブッシュ政権の中核を担う人はこうじゃなきゃなりません。で、今度は西に目をやると中国は中国で相変わらず偏差値の低い行動を大々的に展開中です。 お前らそんなに国旗の重要さを認識してんならなんかあるたびに人んとこの国旗燃やすのやめろよなって。あれ迷惑ですから。
2005.01.28
コメント(0)
当ブログのカウンターが5555に。僕が図らずともその素晴らしい番号をゲットしました。それだけです。でもとりあえずゴーゴーとか言っとこ。そういえばイチローが任天堂の株5千万株もらってましたね。一応、5つながりということで。あ、そうそう僕5月生まれです。一応、5つながりということで。
2005.01.27
コメント(0)
またゼクーか。 http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/050126/050126_mbiz140.html 個々企業の倫理観が相対的にというか圧倒的に低いマザーズ市場ですが、また面白いニュースが出ましたな。もう完全な鉄火場です。火吹いてます。もう僕みたいな小心者じゃとてもじゃないけど近づけません。デスピサロの前でただおどおどするトルネコのようです。大証ヘラクレスと並んで東西のゴミ箱と称される東証マザーズ。まともな企業もたくさんあるんだろうけど、なんか上場の目的が成長のための事業資金の確保というより、ただ単に創業者が莫大なカネをつかみたいからっていうファクターの方が大きくなってきている気がする。証券会社が創業者をあおってるってのもあるんだろうけど。だからこないだ書いた21LADYとかアガスタとか、大幅な黒字予想の大風呂敷をどーんと広げてほら、うちはめっちゃ有望でっせって投資家あおって大金集めたあと、そのわずか数ヵ月後に大幅な赤字になりそうですってそりゃないだろ。もうちょっとまじめにやろうよ。トルネコな僕でも取引したくなるような魅力的な市場になってください。
2005.01.26
コメント(0)
21LADYの3月期、最終損益は5000万円の赤字"従来は6000万円の黒字を見込んでいた"のに5000万の赤字ですか。まあ、未来のことなんて分からないとはいえ、これはひどいだろ、いくらなんでも。意図すら感じるよ。あんたんとこ仮にも市場からカネ調達してんだからさあ。ちゃんとやろうぜ。西武とか駿河屋とか見習ってさ。まあ、僕は元々、この程度の会社が上場できちゃうなんてわが国の株式市場は随分とゆるゆるねなんて思ってたわけだが、それにしてもこういう株を取引している人たちがいるってのが不思議でならない。みんな短期のスタンスでギャンブル感覚でやってんのかな。まあ僕は買いませんね。っていうかマザーズとかここが上場してるセントレックスとかの会社って怪しかったり、株価がありえないレベルの割高さで手を出す気になりません。マザーズ上場第一号の会社からして思いっきり●●●がらみの会社でしたからね。社長逮捕されたし。ここ名前を変えてまだ上場してたりします。おそろしやおそろしや。
2005.01.22
コメント(0)
日比谷線にのってたらきっとサクラサクヨ がんばれ受験生っていうKit Katの広告が社内全体に貼り付けてあった。うわ、さむっというかやり方がせこいというかずるいというか。。Kit Katが一部の受験生の間で必須アイテムになって久しい(らしい。僕の頃は違ったので良く分からないのだが)それは疲れたときのHave a break用ってのももちろんなんでしょうけどKit(きっと)Kat(勝つ)だから縁起がいいってことで願かつぎのアイテムらしいんです。誰が流行らせたんでしょうか、僕はネスレ本人のような気がしてすごい嫌な気分になります。あそこはマーケティングのエクセレントカンパニーですからこれくらいのことはやりかねません。で、冒頭の話に戻って、僕がなんでうわ、さむっというかやり方がせこいというかずるいというか。。って思ったかというと、そういうのを利用してあたかも受験生の味方です、応援してますみたいな広告だったからだ。どう考えても明らかにネスレは受験生なんて応援してない。このきっとかつって話と受験という時期に便乗して売上を増やそうと思ったに過ぎない。もし本当にネスレが受験生を応援しているのであれば、もっと年中、同社が受験生を応援しているという広告やキャンペーンを見てもいいはず。それをこの時期、つまり受験本番、まさにわらにでもすがりたいようなときだけ、きっとサクラサクヨ がんばれ受験生なんて嘘くさいメッセージを送ってもKit Katはきっとかつだから縁起いいんだよ、だから買って俺らの売上に貢献しろよにか聞こえず、受験生というよりは彼らの財布を見ているような気がして元受験生の僕としてはふざけんじゃねー、この偽善やろーって思わざるを得なかったりするわけです。といいつつも今日も僕はおかんが買って冷凍庫にいれておいたKit Katをほうばるんだろうな。
2005.01.21
コメント(0)
大政奉還はゆっくりと、でも確実に行われていくのです。やっぱりこんなに大きくなっても創業者一家の呪縛ってのをとくのはむずいんでしょうかねー。過半数を一家でも持ってるってわけでもないのに。まあ、トヨタなんて思いっきり個人名が会社名になってるからやっぱトヨタ家ありきってのがしみついているんでしょうか。まあ同じ自動車業界で同じく個人名を会社名にしてあるホンダなんかはこういうことはないのでやはり社風でしょうな。次は松下電器でま大政奉還ですかね。徐々に立ち直ってきましたからね、あの会社。
2005.01.20
コメント(0)
いつも思うけどホント怖いです、この人の顔。この人はいまをときめくインドの首相なんですけど、これまた別の意味で怖い。いやあ国際政治というのは怖いもんです。
2005.01.19
コメント(0)
最近、過去に性犯罪を犯した人間の記録を地元警察に情報提供する、これにより、性犯罪者の動向を確認し被害を事前に防ぐことが出来るというようなことを警察庁と法務省で協議してきめるらしい。まあ最近はこの手の事件は増えてんだろうし、あの奈良の事件もあったばっかだからねえ。で、ここで我が国の軍事同盟国でもありかつ世界に誇る犯罪大国でもあるアメリカはどうなのかっていうと、なんとネットで性犯罪者の住所、名前、顔写真から犯罪内容までばっちり見えてしまう。ステキ!これはカリフォルニア州のサイトだけどほとんどの州にこういうものがあるそうだ。こんなんで調べついたらその人差別されちゃうよって思うかもしれないが、まあ差別されるべき人なので別にいいでしょう。それよりも性犯罪って再犯が多いらしく、再犯によって善良な市民の人権が侵される方が問題でしょう。こんな全世界にさらしものにされることがわかっていたら絶対思いとどまる奴もいるはずだし。ということで、日本も地元警察に情報提供なんて生ぬるいこと言ってないでここでは素直にアメリカンを見習ってください。いろいろ検索して遊びますから。って俺の名前が検索にひっかかったらどうしよう?もちろん、冗談ですよ。ひっかからないと思います、多分。ひっかかるようでしたらこんな提案しませんから。
2005.01.17
コメント(0)
杉田かおるが結婚した。というネタがブログというブログに書かれた昨日だったとは思うが、当ブログでもそのトピックを扱ってみたい。僕がこのニュースを知ったのは昨日の八時くらいだったと思う。仕事に飽きたので休憩しようとYahooをひらいたところ、おなじみの右側のニュース欄に「杉田かおる結婚」とある。素直に驚いた。Wow、と。今振り返るとちょっと外人風でした、あのときの俺ったら。おいおい、誰だよ、ババ引いたのと思ってクリックしてみると「お相手は日産コンツェルンの創立者鮎川義介氏の孫、鮎川純太さん」とある。やはりここでも素直に驚いた。すげー、これはすごい、と。ここではさっきの俺とはうって変わって純国産のリアクションです。日産コンツェルンと今の日本人が(って俺もそうなんだが)聞いても車の日産くらいしか思い浮かばず、ただすごいね、って話なんだが、そんなもんじゃないのよ、日産コンツェルンってのとその創立者、鮎川義介ってのは。もう戦前は飛ぶ鳥を落とす勢いだったわけですよ。教科書にのるくらいだからね。俺も覚えたさ。もう鮎川義介っていったら満州で東條英機、星野直樹、鮎川義介、岸信介、松岡洋右とともにニキ三スケと呼ばれていた実力者中の実力者ですから。単にゴロがよかったからっていうものあるのかもしれないけど。とまあそんな実力者なわけですよ、今回杉田が結婚するダンナのお爺様は。そりゃ、マスコミも大御曹司とか言うわな。でもそのダンナまで社長なんてなんというか、一回名門家になると結構末代までその力が及ぶんですね。まあ、いい例がド貧乏な下級武士だった大久保家が一蔵(利通)の代で名をあげて、その子孫はいまだに結構おえらい政治家やってますってのだね。それとか面白いのだとnifty社長、古河建純。この人社長ブログやってることで有名ですけど。この人の先祖は古河財閥を作った人なんです。って何が面白いって、古河さんちの建純さんがniftyの社長やってるってとこなんです。っていうものniftyってのは富士通の子会社で、富士通はもともと富士電機の子会社で富士電機ってのは古河財閥(鉱業)と ドイツのシーメンスが合同で作ったわけですよ。古河のフにシーメンス(ジーメンス)のシ(ジ)でフジ、らしいです。こんな風にいまだにつながってるわけです。そういえば、さっきの三スケのひとり岸信介の孫も自民党で小泉の後を狙えるとこにいる実力者ですしね。ね、いったん名門になっちゃうと強いでしょ。そうなると九州のいなかの堀江家もほりえもんの代から名門ですかね。とかいってやっぱり没落した名家とかもいっぱいあるんでしょうね。日本って基本的にはあの戦争でリセットされてるはずですから。
2005.01.14
コメント(0)
近々予定されている愉快な増税たち老齢者控除の廃止(65歳以上の高齢者所得を一律50万円控除する措置を廃止)住宅ローン減税(最大50万円が40万円に)雇用保険料の値上げ(1000分の2引上げ)国民年金保険料引き上げ(月額280円引上げ)6月:配偶者特別控除の上乗せ分廃止(最大33万円の控除を廃止)個人住民税均等割りの妻への非課税措置の段階的廃止(年収100万円超の妻にも半額課税)定率減税の縮小。「環境税」-ガソリンや一定以上の電力消費に対し税金をかける案が浮上(京都議定書発効に伴う炭酸ガス排出規制)すごい。増税目白押しですね。あんまり目白を押しすぎると池袋についちゃうよと言ったのは松尾スズキだが、この分だと盛岡くらいまでいってしまいそうなそんな勢いである。しかし本当にすごい。ただでさえこれから日本人の給料は下がり、可処分所得なんてすずめの涙ほどになってしまうのにここまでしますか。今、お父さんの平均的な小遣いの額って2万円台らしいんですけど、この分だと夢の1万円台突入は時間の問題ですね。もうこうなるとすずめは涙すら流しませんよ。一ヶ月働いて1万ですか。そうですか。え、そっからガソリン代とかメシ代とかケータイ代払えって。えーと僕は仙人じゃありませんけど。おまけに消費税16%くらいまであげることはもう既定路線になってますしね。いやあ、なんかすごい時代になってきましたね。まもなく誰もが銭金に出れるすばらしい時代がやってきます。それもすごい速度で。余りの速さにもうシューマッハーも試合放棄です。っていうかシューマッハーさん、お金持ってんなら日本のサラリーマンに寄付してください。思うにこれ明らかに敗戦処理の流れですよ。さらに心配なのは少子化にすごい勢いで拍車がかかるということ。こんな可処分所得では子供も一人が限界だろうし、それ以前に結婚すらしなくなってきているらしい。まあ、それも道理な話だ。月に2万もつかえなくなるんですからねえ。実際、収入と未婚率は見事な相関関係にある。そういいつつも僕は大丈夫だろうという出所不明の自信があるのですが、社会全体が暗くなることは残念ながら間違いなさそうです。犯罪も増えそうだしなあ。そう考えると僕まで暗い気持ちになります。貧すれば鈍す。これから日本がじわりじわりと突入していくのはこの鈍の時代ではないでしょうか。
2005.01.12
コメント(0)
ネット界のカリスマ、切込隊長@山本一郎氏主催の大日本ビール党大会に行ってまいりました。ビール一滴が致死量とささやかれる僕がこんなタイトルのイベントに参加したことでいかに僕が山本一郎氏を尊敬しているかわかっていただけるかと思います。ってこのあと感想を書こうと思ったけどやめた。すごすぎて言葉に出来ません。あの日の出来事を言葉に包んだ時点であの濃すぎる数時間を陳腐化してお伝えすることになってしまうと思うので。とりあえず、切込隊長、あんたすごいよ。とだけ言っておきます。また参加したいです。
2005.01.10
コメント(2)
ブラピとジェニファーアニストン離婚しちゃいましたねえ。まさにその前日、たまたま読んだUSATODAYで注目の人たちのところにリストアップされてて、「離婚のうわさなんて信じちゃいけないよ。今年は彼らの子供が見れるかもよ」みたいなことが書いてあったので正直拍子抜けした。まあ、別にいいんですけどね、彼らが離婚しようと。僕はアメリカ人じゃないですからねえ。でもやはり結婚の50%以上が離婚に終わるアメリカ、すごい国ですね。なんでもあの国はそんな離婚大国であり訴訟大国でもありますから離婚後もめないように結婚の際に離婚後のいろんなことをしっかり取り決めしとくことも珍しいことではないらしく、このあたり日本の良心と呼ばれる僕から見るとなんとも複雑な心境である。でも日本もそれに近づいていってるのかもしれないですね。去年はめをはずしまくったマツケンだって年初に離婚してますからねえ。今年も広末とか黒木瞳とかささやかれてるし。まあ、今まで日本の離婚率が低かったのはきっと女性の犠牲の下に成り立ってたわけで今みたいにこう女性の社会進出が進むとやっぱいろんなことが夫婦間でうまくいかなくなるんでしょうね。うーん、よくわからんけど今後はいろんな生き方や価値観を認めていく世の中になるんでしょうか。
2005.01.09
コメント(2)
渋谷のT.G.I Friday'sに行って来ました。もう学生の時に行ったっきりなので随分ぶりです。ここはアメリカ人なら誰もが知ってるようなチェーンのレストランなんですが、日本ではワタミが経営しています。ウルフギャングパックのお店をコロワイド(甘太郎)がやってんのと同じだね。で、行ってみたんだけど、ナンデスカ、アレ。遅い高いまずい。「うまいのはやいのやすいの」を人生のマニフェストと掲げてやまなかったキン肉マンの生き方を全否定するかのようだ。なめんな、キン肉マンを。俺の子供の頃のヒーローだぞ。俺は大切なことはみんなキン肉マンから学んだんだぞ。ちくしょー、そんな俺の思いも知らずに勝手にキン肉マンにダメだししやがって。ワタミの一株主として残念です。本当に残念です。(木村剛風)
2005.01.07
コメント(0)
なんか株あがってますね。12月の半ばくらいから。僕の持ち株も順調に推移していてホクホクといえばそのとおりなんですけどなんか正直調子良すぎてちょっと逆に気持ち悪いです。だって先月半ばからの日本株の勢いは全盛期のトシちゃんのそれに勝るとも劣らないものですからねえ。全盛期のトシちゃんといったら足めっちゃ高く上がっちゃいます。ごめんよ、涙なんていって涙に対して謝罪表明です。とりあえず教師なのにびんびんです。ぎんぎらぎんなのにさりげないです。いや、最後のはマッチか。でも、やばいやばい、今の株の勢いを全盛期のトシちゃんに例えたら今後どっかのタイミングでものすごい勢いで急降下することになっちゃう。これはまずい。やめよう、トシちゃん。かわりに誰に例えとこう?ヨン様?波田陽区?マツケン?電車男?ほりえもん?いっか、別に誰かに例えなくても。すいません、おとなしく株価の動向を見守ります。でもがんばれトシちゃん。
2005.01.06
コメント(0)

ものすごい勢いで寝まくっている。大問題だ。会社が休みになってからろくなことをしてない。昨日もテキトーにテレビを見て、飽きてから上に上がって久々に隊長のを読んでいる最中に眠りに落ちる。12時過ぎくらいか。途中何回かあけおめメールで起こされるが打ち返す余力もなく再び眠りに落ちる。なんてことを繰り返してたらもう昼の3時。パソコンを開けるとGREE経由で大量の誕生日おめでとうメール。どういうことだ、俺は元旦生まれじゃないぞ。元旦に生まれるって親の全面的な協力というか計画がないと出来ない芸当だぞ。どうもGREEが俺の誕生日が今日だと勝手にアナウンスをしたらしくその火消しのメールを打ちまくる。元旦の昼ださがりにだ。使えねーなGREEと思っていたら俺が単に登録をめんどくさがって誕生日をいれずに1月1日のまま登録してたコトがその火消しメールを打った知人のレスにより判明。気づけばコアラまで細木に改名させられてるし、相変わらず外人はツナミをうまく発音できていない。今日は特にやることもないのでを一気に読みきり、メシを食い、猫をからかって猫にからかわれてまあ、その他いろいろして今に至る。てなわけで今日はろくでもない一日でしたが今年を素晴らしい一年にしようとする意気込みは並々ならぬものがあるので関係者は要注意。さて寝るか。
2005.01.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1