★ 季節を感じながら・・・ ★
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
仕事の帰りにスーパーに寄ったら店内にはすでに あかりをつけましょ~ぼんぼりに~もうそんな季節なの?先日の節分はかろうじて雪像づくりチームといっしょに恵方巻をいただきだけど、毎日が4倍速で過ぎていく感じ先週末、1次会は夫婦いっしょだったけれど2次会は夫たちと別行動で女性陣だけでカクテルバー夫たちが予約しておいてくれたところで、おいしいカクテルと気の利いた会話で日常の雑多をしばし忘れ年が明けてH30年度に還暦を迎えた私たちは「定年退職」という言葉も身近で実際同級生たちの中には、長年勤めあげた職場をこの3月で終了になる人もいる私自身は定年は、あって無いような職場であるし夫も、形式上はいったん「定年」ではあるけれどそのまま「再任用」であと5年は働けるのだそうで退職という言葉には鈍感である還暦と定年退職イヤーの私たちはもうすでに、いくつもの「還暦祝い」で乾杯し今仲間たちの「定年退職」をどうお祝いしようか離れた住まいながらラインでやり取りし何かにつけ、お祭りモード「乾杯」は何度でも…そんな打ち合わせの過程も案外楽しいで、還暦のお祝い実は息子たちというか家族だけでお祝いはしていないお正月に帰ってきた来た時にやんわりと、「ねえ、私たち還暦なんだけれど・・」と催促すると次男 「え?56歳じゃないの?」すっとぼけたのか、本当にそう思い込んでいたのかは定かではない・・・が、しかし本当にそう思っていたとしたらそれはわたしのせいだわ・・・子供たちがまだ学生だった頃、3~4歳若く申告してたかも・・・
2019.02.07
コメント(6)