一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
April 5, 2021
XML
カテゴリ: 日々のこと
5円でも損したのが悔しい!

 商店街にある個人商店の八百屋で、ブロッコリーを買った。
一つ、税込み162円、1,000円払う。
おつりをまとめて手渡されて、そのまま受け取り店外へ。
店外に止めた自転車のそばで、お釣りを財布に入れる。
「あれ?」ちょっと違和感。
財布の中の小銭を数える、わたしの財布の中には938円。
えーっと、お釣りをもらうまえ、確か財布には105円あった記憶がある。
ということは、ブロッコリーのお釣りは838円なので、

 わたしの勘違い??もうお店から出てしまったし、
いまさら「お釣りが足りない」って言っても信じてもらえるかどうか・・
モヤモヤしながらも、そのまま自転車に乗り帰路に。

 でも自転車に乗りながらもモヤモヤは消えない。
途中図書館に寄ったので、そこでもう一度財布の中身を確認する。
何度見ても、5円玉は一枚しかない。
 もう一度、記憶をたどる、お金を払う時、財布をみたとき105円あったはず、はず。


腹が立つ、レジにいたあのじじい、ごまかしやがった!

むかむかむかむか、
 これは更年期症状とは関係ないだろう、わたしは、こういう性格だった。

 たった5円、損したことが、あんたはそんなに悔しいのか!

 たかが、5円のことで、ムカムカして嫌な気持ちになるなんて、
なんて愚かなことだろう、と客観的には思う。


 5円損したことが嫌なわけじゃない。
今日、美容院に行った後、デパートのレストランで1,600円のランチを一人で食べた。
美容院ではストレートパーマをかけて、その代金は11,000円
たいそう豪勢なお金の使いっぷり。
 ブロッコリー1個162円のお釣り、5円がそんなにもったいないのか!

そういう問題じゃない、
 5円が悔しいのじゃない、お釣りをごまかされたような気持
だまされたような気持がすごく不快なのだ。
 ブロッコリーの価格は162円じゃなくても、167円でも買っただろう。
自分で納得して払う5円と、払うつもりもないのに払った5円、
それは、わたしの中では全然違う。
それが、わたしをムカムカさせる。

 ちょっと冷静になると、
もしかしたら、財布に105円あると思ってたのは、わたしの勘違いなのかも
とか、(これは、かなりあり得ない)
あのレジのじっさまも、わざとお釣りを間違えたわけじゃないんだから
とか、(これは、もちろんそうじゃないと困る)
そもそも、気づいたら、言えばよかったじゃないか、
「あの、お釣りが5円足りないんですけど・・」って、
言えばよかったじゃないか!(その通り!)

 つまりは、モヤモヤしてるのは、わたしが原因なんじゃないか!
と、こんどは自分への怒り、不快感が沸き上がる。

 しょーもなー

 家に帰り、八百屋のレシートをじっと見ながら、
「お釣り足りなかったですけど」って電話しようか、
そう思ったけど、もうこんなことはすっぱり忘れたい。

すっぱり、さっぱり忘れたい、

 今回は、たまたま気づいて、それは損だったけど
もしかしたら、いままで逆に得していたこと(お釣りを多くもらっていたこと)
も、あったかもしれない、と自分を慰めつつ

 今度からは、なるべくお釣りはきちんとその場で確認しよう。
いまは、コロナでお釣りの受け渡しは、
よく確認もせず、お互いサッサとしてしまう。

 明日になったら、このことはすっぱり忘れたい。
忘れてますように・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2021 06:23:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: