福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2003年12月10日
XML
カテゴリ: 独り言
イラクへの自衛隊派遣について基本計画が閣議決定された。

某新聞にも「武装部隊」と表現されているし、無反動砲、個人携帯対戦車弾
等も持っていくとの事。ここまで装備しても、軍隊ではないらしい。

※無反動砲、個人携帯対戦車弾に関しては下記参照
http://homepage3.nifty.com/weapons/recoilless.htm
http://www.military-powers.com/photo/shokaki/missile.htm

民間人だと言うのなら丸腰で行け、とは言わない。ただ、政府も軍隊と
認識しているから武器を準備するのではないだろうか。
イラク国民だって、警官がパトロールに来るような認識ではないだろうし、
米国だって軍隊が派遣されるという認識だから評価しているのだろう。

軍隊ではないと言い張る。代理人を代理人扱いしない某球団のようである。

某球団と言えば、あの対応は妙だった。彼が代理人でないのならば、
代行権も持たない、選手の単なる知人と契約更改に関する話し合いを
したとでも言うのだろうか。そんな会社ってあり?

当事者も周囲も認めている事を、そうではないと言い張る姿は、髪の毛の
本数が限りなく0に近いおじさんが「自分はハゲではない」と言っている
時のように見える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月28日 16時02分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: