福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2009年04月24日
XML
カテゴリ: 旅行・ドライブ
卒業して初めて開かれる(もう20年以上も経っているのだが)高校の、クラスでは
なく学年での同窓会に出席する為、東京へ行く事にした。

昨日、SMAPの 草なぎ剛が酔っ払って全裸になって公然わいせつ容疑で逮捕 された
のを受けて、家を出る時にカミさんから「草なぎ君のようになるんじゃないよ」と
送り出された。


終業時刻ちょうどに仕事をやめ、ダッシュで会社を後にして冷泉町にある「 大春湯
(¥440)へ。

まだ16時20分だというのに(開店は16時)、もう数人の先客が。
今回はちゃんとシャンプーも持って来たので、念入りに洗う。
20分程で出て、バス(¥100)で博多駅へ。
前回はバスセンター行きだったが、今回はその手前、三井ビルの前で停車。
軽くラーメンでもと思っていたところ、地下に降りてすぐの所にちょうど「 名代
(なだい)ラーメン亭

」があったので、ラーメン(¥420+替え玉¥100)を
食べる。
こんな味だっけ?

当初は駅に着いたらスーパーへ直行して食料調達のつもりだったが、腹が満たされた
のでヘッドフォンを見に「ヨドバシカメラ」へ。
しかし、どれもネットでの最安値よりも¥600程高かったので買わず。


とのノボリが立っていたので、そこで夜食と明日の朝食用におにぎりを5つ購入。
それとは別に、「 マイング博多駅名店街 」の中にあるスーパー「 博多ステーション
フード
」でお茶を1Lを買ってバスの待ち合わせ場所へ。
受付開始時刻の17:40より前だったが、受け付けてくれた。

ビールを飲みに行ったのだが、改装の為にお目当ての店はなくなっていた。
仕方がないので、「ローソン」で500ccの缶ビール&つまみを購入してバスへ。

今回利用するのは「 ロイヤルエクスプレス 」の RH806便
紫色の車体に“TECHNO”と描かれた、何度も見た事があるバスだった。
席は決まっており、自分は左側の窓側で前から6番目。
ドリンクホルダーに缶のお茶が置かれていたので他のお客さんがいると思ったが、
周囲を見回すとどこの席にも置かれている。
どうやら、乗客へのサービスらしい。
席に座ってお茶をよく見ると、当地のディスカウントストア「 Mr.Max 」製の
見慣れないお茶だった。
しかも常温。
3列シートで、通路は横向きになってやっと通れる程の狭さ。
女性は後方の席に固められていた。
窓側のカーテンは全部閉められている。
寝やすくする為だろうがちょっと早過ぎるのでは。
何気なく車内に貼られていた注意書きを見ると、「飲酒や喫煙はご遠慮下さい」と
ある。
そんな事、HPには記載されていなかった気がするし、もうビールを買ってしまった。
仕方がないので、乗務員が乗ってくる前に飲み干す。

バスの体制は、待ち合わせ場所にバイトの人らしい若いお兄ちゃんが2人と、バスに
運転手1人&職員の添乗員(交代要員?)1人。
2人のお客さんから席を変えて欲しいと言われて受付のお兄ちゃんが応じたところ、
運転手さんから「そんな事をするとみんな移動したがるから」と注意されていた。
ただ、もう応じてしまっていたので、運転手さんが変えてもらったお客さん達に
「今回だけですので」と説明していた。
10人くらいの乗客を乗せて定刻に出発。

博多駅東ICから福岡都市高速に乗り、福岡IC経由で九州自動車道へ。
八幡ICから北九州都市高速へ移り、19:06に小倉駅北口(新幹線口)到着。
ここからの乗客を拾う為だが、トイレ休憩を兼ねているので14分停車し、
19:20発車。
高速には乗らずにそのまま国道199号線~国道3号線~国道2号線(関門トンネル)
経由で下関駅へ。
お陰で、ライトアップされた 関門橋 や「 海峡ゆめタワー 」を見る事が出来た。
19:41、本州に上陸。

下関駅前停車 19:52~20:07
最後のお客さんを乗せて下関駅前を発車。
空席は2つくらいになったが、自分の真後ろの席には誰も座らなかった。
という事は、リクライニングシートを気兼ねなく倒す事が出来る。
発車して2~3分後、フロントガラスを見ると雨で濡れていた。
下関駅に停まっている時には降っている様子はなかったが。
下関ICから中国自動車道に乗る。
その直後、窓際だけでなく前のカーテンも閉められ、外が見えなくなる。

中国自動車道 美東(みとう)SA停車 20:54~21:05
マーが産まれる前、スキーに行っている頃にはよく利用した。
彼女と来ていた上司N氏や、大学時代のW先輩と偶然遭遇したのもここだった
(W先輩とはそれ以来会っていない)。
スキーをしなくなってからはかなり久し振り。
マーから借りたピンクの携帯をチェックするとマーからCメールが届いていた。
土産にジーンズやスカートを買って来いとの事。
良いのか? 父親にそんな事を頼んで。
君の父親はそんなに良いセンスではないぞ。
もっとも、サイズも知らないので買いようがないが。

山陽自動車道 吉備SA停車 23:55~24:10
とてもきれいなSA。
マーにきび団子を食べさせてやりたいと思ったが、今買うと悪くなりそうなので
帰りに買ってやる事に。
忘れないよう、メモだけしておく。


4/25
新名神高速道路 土山SA停車 2:47~3:15
吉備SAよりさらにきれいなSA。
ここは上下線の間に設置されているので共用。
ここの赤福を土産にするのも良いな。φ(..)メモメモ
それにしても土山ってどこ?
聞いた事がないと思ったら、昨年開通したばかりの新名神高速道路だった。
最近はこのルートなのか。
SAがきれいな理由も判明。
また小雨がぱらついてきた。

東名高速道路 海老名SA停車 6:50~7:07
髭剃り&洗面に時間を取られ、売店には寄れず。
時間配分を土山と逆にしてくれれば良いのに。
雨が強くなってきた。

すっかり目も覚めたので、バスに戻って朝食。
昨夜、バスに乗る前に買っておいたおにぎりを頬張る。
しかし、4個は多過ぎた。
夜食に1個食べたのだが、もう1個食べておけば良かった。

7:34、かなり減速した感じだったので渋滞に巻き込まれたのかと、外を見る。
既に首都高を降りたところで、国道246号線の池尻付近を走っていた。

7:45、新宿駅西口に到着。
予定より1時間15分も早い。
普通なら喜ぶところだろうが、今回は待ち合わせ時刻である12:45までどう
時間を潰そうかという状況なのでもう少し乗っていたかったのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月13日 19時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: