福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2010年01月27日
XML
カテゴリ: 飲み食い
大学の県人会では偶数月に例会と称する飲み会を行なっている。
普段はM会長自らが場所を設定してくれるのだが、次回は出席できない
との事。
自分に会場の設定が回ってきたのでどこにしようかと思っていたら
「良さそうな店を見付けたので27日に下見に行こう」というメールが
届いた。
それはありがたい。
ぜひ、お願いします。

と、ここまでは良いのだがその後に「4~5人で予約しておくから」。

でも、このメールを受け取ったのが25日(月)の23:58。
あと2~3人、どうやって集める?
携帯を持っていないし、メールも自宅のパソコンでしか見られないので、
動けるのは今から24時間程度。
とりあえず、わりと時間に融通が効く自営業のT先輩、夕食を作る手間が
省ける独身のT君と単身赴任中のE先輩にメールを送信(全員職場へ)。
また、2月の例会には参加出来ないとの連絡を受けているI嬢にも追加で
送信。

26日(火)の帰宅後にメールチェックをすると、T先輩から参加、
T君からは不参加の返事。
E先輩はまだメールを見られていないか。

メールをチェック出来ないので、もう少しあたってみるか。
サラリーマンは「明日18時半」なんて無理かも知れないので、主婦に
してみる。
という訳で、勤めてはいるが主婦でお子さんがいないS女史と、専業主婦
だが2歳の男の子がいるY女史ヘメール。

が、Y女史から参加の返事が。
これで何とか4人になった。
やれやれ。
返事がないE先輩には、来られるようならばM会長の携帯へ連絡して
欲しい旨、送信。


そんな状況で迎えた本日。
会場は、川端にある「 かろのうろん 」のすぐそば、「 ほっともっと
(旧  ほっかほっか亭 )の2階にある中華料理店「 チャイナパパ 」。
自分は早出で早く仕事が終わったので、「 献血ルーム・キャナルシティ
で献血をしてから向かった。
集合時刻の18時半ちょうどに着いたのだが、その時点ではT先輩のみ。
店内は、1列に並んだテーブル席と6人用座敷席が3つで、あまり
広くはない。

少し待ったが他の2人が来られないので先に始める。
5分程してM会長が着き、それから5分程後にY女史が息子のS君と
一緒に登場。
人見知りもせず、しっかりと挨拶が出来ていた(子供に対しては人見知り
するようだが)。
女の子のような可愛い顔で、これならば周りの大人からもさぞ
可愛がられているだろう。
「鉄道ジャーナル」が愛読書というS君は、愛用の機関車トーマスの
リュックから、先月の例会でプレゼントした走行音が鳴るプラレールを
取り出して遊び始めた。
かなりのお気に入りらしく、もらった翌日は箱に入ったままの状態で
眺め続け、その翌日に電池を入れて音を鳴らすと、それから手放さなく
なったらしい。
それを選んだ者としては嬉しい限りである。
自分がしていたネクタイピンを見せ、これは何か質問。
「汽車」程度の回答を予想していたら「蒸気機関車!」。
さすがは鉄ちゃん。
2歳の男の子というと、まだあまり話せず、じっとしていられない印象
だったが、彼は言葉が明瞭で、席を離れるのもテーブルの下に潜る程度で
他のお客さんにも迷惑をかけない、良い子だった。
これならばどこへでも連れて行けるだろう。
ママが来られるのはS君のお陰である。
「うちの娘(3歳)はかなり悪くてどこへも連れて行けない」と
こぼしていた同級生S女史の家とは正反対かも。

今回の話題
・そのユニークな語りの為に毎回、総会の司会をして頂いているH先輩
 (今日は欠席)。
 昨年9月に待望の第1子が生まれたのだが、奥さんの育児休暇が3月
 いっぱいの為、4月から半年間はH先輩が育児休暇を取られるとの事。
 自分の勤務先にもその制度はあるが、実際に男性が取るという話を
 聞くのは初めて。
 半年も職場から離れて、今と同じ仕事に戻れるのだろうか?
 自営業のT先輩は羨ましがっていた。
・会長から「まよへいはうち(当会)の小沢―郎だな」と言われた。
 例会や総会において責任者の陰で実務を取り仕切っているとの意味
 だろうが、小沢さんの場合は陰から姿が見えちゃっているからなあ。
三国志 諸葛孔明 か、豊臣秀吉の名参謀で福岡藩の始祖、 黒田官兵衛
 あたりに例えて欲しいものだが。
・部分的ではなく、全体的な薄毛を気にされている3歳上のT先輩。
 1年ほど前から「 シャルレ 」のシャンプーを使い始めたところ、
 髪の毛が増えてきたとの事。
 通っているテニス教室で毎回同じアングルでビデオ撮影をしていて、
 1年前のビデオと見比べると明らかに増えているらしい。
 しかも、養毛剤のように高価ではなく、1本¥1,500。
 但し、夜の方はさっぱりになるらしい。
 女性ホルモンが関係しているのだろうか。
・2月の例会もまだなのに、会長が「4月は『 華味鳥 』でしよう」。
 早めに決めて頂いた方が連絡係としては楽だが、果たして3月中句まで
 会長が覚えていられるか。

飲食の方は、今回は2時間飲み放題&食べ放題(好きな物が頼める)の
コースに。
通常¥4,000だがクーポン提示により¥3,500に。
飲み物は生ビールも可で、紹興酒などもある。
食べ物は点心やチャーハン類、麺類などに交じってフカヒレスープも。
味はまあまあだし、好きな物を頼めるし、ビールも生が飲めるし、
これで¥3,500は安いと思った。
人数の確定は当日17時までにすれば良いらしく、当日になっての
キャンセルも多い当会には向いているので、2月の例会の予約も入れて
おいた。
但し、その日は翌日が休みでもあるので3時間コース(¥4,000)に。


2時間のコースだったが、それはオーダーストップの時間のようで、
実際には3時間近くいた。
店を出ると天気予報通りに雨。
天神までみんなでタクシーという話だったが、S君がいたせいか会長が
みんなを送ってくれる事に。
さすがにうちは離れ過ぎているので、Y女史の家の近くで降ろして
もらい、2.5km歩いて帰宅。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月13日 22時41分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: