福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2010年03月06日
XML
カテゴリ: 飲み食い
カミさんと、ホークスのオープン戦へ行く途中、 西南学院大学 に寄り、
学食(「 西南クロスプラザ 」)でランチ。
自分は初めてなのだが、カミさんは何度か来ているらしい。
250人収容の広い食堂はまだ新しいようでとてもきれい(少なくとも
うちの社員食堂よりは)。


春休みの土曜日だからかお客さんは少ない。
圧倒的に女の子が多く、その多くは学校の名前が入った袋を持ち、

でもあったのかも。

まずはディスプレイを見て食べる物を選ぶ。
カレーライスや麺類、丼物に混じって定食も3~4種類。
自分の学生時代も定食の種類はこんなもんだっけ。
ただ、うちはAランチ、Bランチ、Cランチ、特別ランチとあって
それぞれ値段が違っていたが、ここは¥420均一。
自分は牛肉のオムレツがメインの物を、カミさんは鶏ステーキのオレンジ
ソースがけがメインの物に。
それぞれの皿に少量のサラダが乗り、ご飯&味噌汁かパン&カップ
スープ、小鉢(2択)、ミニデザートがついてこの値段。
メインの皿にもサラダが付いている事を知らず、メインの皿を取る前に

今日のデザートは1口サイズのケーキで、普段のゼリーよりも良いと
カミさんが言っていた。
量は、受け取った時にはあまり多く感じなかったが、食べ終わったら
ほぼ満腹。
カミさんはご飯を食べ切れなかった(こちらに回ってきた)。

美味かった(カミさん曰く、ハンバーグは美味くなかったらしい)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月11日 07時15分52秒コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: