福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2010年03月20日
XML
カテゴリ: 飲み食い
テレビ朝日系列で放送されている「 いきなり!黄金伝説。 」に安い
ファミレスとして食べ尽くしの舞台となっていた「 サイゼリヤ 」。
その九州1号店が18日(木)、「 トリアス 」のグルメ&バラエティ棟に
オープンした。
わざわざ行く程の事ではないが、トリアスにある「 コストコ 」へサイズが

できないのがコストコのネックだ)、ついでに寄ってみる事に
(マーは塾へ)。

11時オープンのところ、その15分程前に到着。
オープンまで時間を潰すつもりだったが、もう開いている。
昼食には少し早い気もしたが、昼前になると込みそうな気がしたので
店内へ。
開店予定時刻の前だというのに何組もお客さんがおり、もう食べている
人も(店のドアには「11:00~」とあったのだが)。
メニューを見ると確かにどれも安いが、Wサイズになると¥299→
¥559(1.87倍)、¥399→¥749(1.88倍)、
¥499→¥949(1.90倍)と割高に感じる。

物を見てカミさんが「おやつ(くらいの量)やねえ」。
1つの物を大量に、ではなく、複数の種類の物を食べて欲しいのかも。

安いので何品か頼んでみようかとも思ったが、安かろう不味かろうの
恐れもあるので、「トマトクリームスパゲッティ」(¥499)と
「ミラノ風ドリア」(¥299)を注文して2人で分けて食べた。

というレベル。
また食べても構わない。
スパゲッティは美味しい店に行く事があるので、ソースには物足りなさを
覚え、麺もちょっと…。

トマトクリームスパゲッティ


ミラノ風ドリア
ミラノ風ドリア 共にサイゼリヤのHPより転載



食事の後、コストコへ。
入ってすぐ、32インチの東芝「 REGZA 」が¥5万を割る価格で
売られているのを見て少しだけ心が揺れたが、マーの受験勉強の邪魔に
なるし、この先、塾の費用もだいぶかかるようなので見送り。

昼食の量が足りなかったので試食品で補充(その一部はちゃんと購入)。
今日は普段よりもお客さんが少なかった事もあって、平和に食べられた。
運転しなくてよいカミさんは日本酒「 久保田  萬寿」の試飲まで。
美味しいと飲み終わった後にカミさんが「さすが、高い年会費を払って
いるだけあるわね」。
そうか、試食代は年会費に含まれているのか
それなら、試食だけして買わなくても後ろめたさを感じなくていいんだ。

試食でも満腹にはならなかったので(当たり前だ)、フードコーナーで
ホットドッグ(ドリンク付)を買って食べた。
この前まで¥250だったのだが、¥200になっていた。
ホットドッグを買いに行く時はもう入らないと言っていたカミさんが、
買って席に行くと「やっぱり買ってくる」と、ピザ(¥300)を
買いに行った。
サイゼリヤでの昼食はそんなに足りなかったか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月24日 21時58分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: