福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年12月11日
XML
テーマ: クリスマス(2876)
カテゴリ: 飲み食い
18時半過ぎに仕事を終わらせ、家族と待ち合わせて「 クリスマスマーケット
in 光の街・博多
」へ。
自分が待ち合わせ場所に着いた途端、カミさんは会場と反対側へ向けて
歩き出した。
先に、博多駅名店街「 マイング 」に行きたかったらしい。
本日、26年ぶりの全面リニューアルオープンしたとの事で、かなりの
お客さんが。
和洋の菓子屋が目立った。

買わず。


いよいよクリスマスマーケットへ。
自分が席取りをして(だいぶ空いていたが)、カミさん達が買いに行った。
買ってきたのは「 TORIDEN Hü tte (ヒュッテ)」のクリスマスマーケット
店限定フライドチキン(唐揚げ)と「 Mond Steak & Risotto」の
フォアグラチーズリゾット(共に¥1,000)。
早速マーが、大好物のフォアグラに手を伸ばす。
おいおい、少しずつ食べろよ。
自分も食べたが、美味い!

ビールが欲しくなったが。
カミさんがマーに、ホットチョコレートに生クリームを溶かしたChocomel
(ショコメル)(¥600)を買ってきた後、2人でグリューワイン
(¥700)を買いに行く。
オリジナルマグカップ付(¥1,000)とおかわり(¥700)しか表示

天神会場のマグカップなら欲しかったが。
1年ぶりのグリューワインは、美味かったがもう少し熱い方が良かったな。
この後、カミさんがウインナーを炒めてチーズをかけた物も買ってきた。
これも美味。


ここで満腹になるまで食べると金がかかり過ぎるので、別の所で夕食。
ここのところ胃腸炎のマーはあまり食欲がないと言うので、マーには
「東急ハンズ」などをブラブラさせておいて、その間にラーメンかとんかつ
でもとカミさんが言い出した。
だが、居酒屋ならばマーも来るんじゃないか?
量も調整出来るし。
という訳で、博多駅近辺で飲む時にはよく利用する「しらすくじら」へ
カミさんと2人で向かうが、その途中で、行き先を「ホテルセントラーザ
博多」地下1階にある「 博多うまかんもん小野 」に変更。
先日、職場の忘年会会場を探している際に見付けて興味を持っていたのだ。
20時頃に到着。
2人ならば20分程度でカウンター席へ案内でき、テーブル席だともう少し
待ってもらう事になると言われる。
どうせマーはすぐには来ないだろうからと、待つ事に。
店の外に置かれているイスで待つのだが、その間に飲みながら待つか
尋ねられた。
そこまで切羽詰ってはいなかったし他の店のお客さんも通る場所なので、
やめておいたが。
20時半過ぎに案内され、えいひれ(¥480)をつまみにヱビスの
黒生ビール(中ジョッキ ¥400)を飲みながら、テーブル席が空くのと
マーが電話に出るのを待つ(またマナーモードにしている模様)。
20分程してマーがやって来た。
しかし、まだテーブル席が空かない。
5分程、先程我々が待っていた店の外のイスで待たせ、それから飲み終えた
カミさんが交代。
21時頃、制限時刻を迎えた4人組が店を出て、やっとテーブル席に案内
される。
自分とカミさんはスコッチの「 デュワーズ 」を使ったプレジデントハイボール
(¥400)、マーはジンジャーエール(¥200)を注文。
少し間を空けて料理を注文したのだが、すぐに「なかなか席が用意
できなかったから」とサービスの胡麻アジ(¥480)が運ばれてきた。
さらに、後から来た刺身盛り合わせ(5種 ¥680~)にも、サービスで
もう1種が。
他には、うまかもん鶏蒸し(¥680)、塩枝豆(¥180)、ピータン、
帆立の焦がしバター醤油(¥380)、葱あえそば(¥380)を食べた。
どれも美味く、満足。
ただ、御代が8千円弱と、とんかつ等よりはだいぶかかってしまったが。


バスの時間まで少し時間があったので、イルミネーションを上から撮影して
からバスへ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月30日 22時34分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: