福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2017年12月20日
XML
テーマ: 年賀状(1021)
カテゴリ: ちょいとお出かけ
本日、自分は休みでカミさんは仕事。
空いた時間を利用して、毎年恒例、父親の年賀状作成の為に実家へ。


昨日、プリンターのインクが不足していないかを確認する為に電源を入れて
もらったところ、エラーメッセージが表示されて先へは進めなかったとの事。
購入してちょうど丸4年だが、年賀状の印刷くらいにしか使っていないと
思われるので、まだへたる時期ではないような気がするのだが。
但し、使わなさ過ぎでダメになった可能性もある。
買い替えも覚悟しておくように言っておいた。


さて本日。

すぐにプリンターの電源を入れる。
しかし、立ち上がり切らない内に、エラーメッセージが出てストップ。
昨日も同じ状態だったとの事。
エラー番号をキーにネットで検索をかけてみたところ、スキャナーの不具合
らしいが、解決策は出て来ない。
買い換えるしかなさそうだ。

父親とすぐに「 エディオン 」へ。
運良く、父が使っていたCANON「 MG4230 」の後継機種と思われる
MG3630
なぜか10台程積まれていた)。
もちろん、即購入。

10000円以上で送料無料Canon インクジェットプリンター複合機 PIXUS MG3630 BK ブラック

帰宅後に見比べてみると、SDカードのスロットがなくなっていたのと
電源ボタン等の位置が変わっていた程度のようだ。
使用するインクの種類も同じなので、画質も大差ないだろう。

為に取り出せなかった。
分解でもすれば取れるだろうが、今日はあまり時間に余裕がないので
そこまではせず。
USBケーブルもあったが、無線で印刷出来るように設定し、テストプリントまで
終了。

ここからは住所録の整備。
連絡先変更分と喪中ハガキ受け取り先の反映だけかと思っていたら、今回は
出さない先(今後は未定)の反映もしてくれと言われる。
印刷は「する」か「しない」のどちらかのみで、「一時的に中止」という
ような設定は出来ないので、亡くなられた等で永遠に印刷しない先と混じって
しまうのだが。
父親は一覧表として名簿を見たがるので、例年ならば実際に印刷した先に絞って
名簿を作ってやるのだが、今回は連絡先の変更のみ反映し、掲載対象には喪中や
一時的に中止した先も含めた状態で作ってやった。
但し、一覧表を見ただけでは、どの人が喪中や一時中止先かまではわからないが。


ここまで済んだところで、母親も連れて3人で昼食を摂りに「イオン」へ。
父親の希望により、ステーキレストランに入ってみる。
平日の昼間だというのに、お客さんの多い事。
自分は「1ポンド中落ちサイコロ」(¥1,922)、父親は「プレミアム
はねしたステーキ」(¥1,058)、母親は「牧場の山盛りローストビーフ丼」
(¥1,058)を注文。
なかなか運ばれてこない事もあって、その間にビュッフェのカレーライスなんかも
食べていたので、さすがに満腹に。
帰宅後、1ポンドを調べてみると453.592gもあった。
そりゃ、腹も膨れるわなあ。


すっかり満腹になって、実家へ戻る。
では、さっそく印刷。
うまくいかなかった場合の被害(=紙の無駄)が少ないよう、名簿の印刷から。
案の定、早々にジャムった。
用紙の置き方がまずかったか。
やり直したらうまくいった。
いよいよ宛名印刷。
ややずれた分もあったが、概ね問題なくいった。

例年ならば、この後に文面作成がある。
父親に本屋で年賀状作成用CDを買ってそこから好みのデザインを選ばせ、自分が
文面を変更したり他の絵も追加する等のカスタマイズを行なっていた。
しかし今回はそれさえ面倒だったのか、既に印刷していたので作業なし。

ケーキとコーヒーをよばれ、缶ビール6本や「 スープストック東京 」の「牡蠣の
ポタージュ」2袋等を持たされて、実家を後にした。
滞在時間はちょうど5時間。
本当は、酒も付き合ってやりたかったが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月25日 11時24分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: