福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2021年05月30日
XML
テーマ: 自動車税(37)
カテゴリ: 日常の出来事
自動車税がPayPayで払える
クレジットカードで払えるようになった際、銀行やコンビニへ行く手間が省けるので使おうと思ったが、決済手数料(¥330)が別途必要で、それを払う程のメリットはないと利用しなかった。
だが、PayPayは決済手数料が不要な上にポイントまで付与されるので、利用してみる事に。

納税済通知書の左下にあるバーコードを読み取って「支払う」を押すだけ。
と思っていたのだが、いくらやっても読み取れない。
普段使っているAndroid端末からiPhoneに変更してもダメ。
ダメ元で、バーコードを写真撮影してその写真を読み込んでみたら上手くいった。
なぜだろう。

0.5%分の¥197は、6月29日に付加されるようだ。

確かに自分の自動車税が払われていた。
車検の際に納税証明書の提示は省略できるようだが、念の為にこの画面は車検の時まで取っておく事にする。

実は、支払い期限は5月末だが勤務先のボーナス支給日である6月10日に払っても延滞金はかからない(職場の先輩に教わった)ので、若い頃はボーナスで払う事もあった。
PayPayだと、6月に入っても延滞金なしで払えるのだろうか?
延滞金がかかりそうならばコンビニへ行けば不要なので、試してみても良かったかな。


--後日追記--
車検の際、納税証明書の提示は求められたが、電子決済した旨を伝えると、何も提示せずに済んだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月26日 23時25分20秒 コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: