2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
昨日から夏休みが始まりました 幼稚園は自由登園となっているので昨日は午前中だけ連れて行きました。夏休みは登園日を除き幼稚園バスは動かないので。車で10分くらいの距離を送り迎えしています。夏休み、毎日娘と一緒にいるのは大変なので幼稚園でお友達と遊ぶ機会があるのは本当にありがたいです 今日はお弁当持ちで登園しましたよ♪♪久しぶりに作ったお弁当ですが、アンパンマンシリーズは終了。。今日はピングーのお弁当を作りました♪♪ のりを巻き、白いご飯とのりで目をつけてトマトの皮で口を作りました。結構単純な形ですね☆喜んでくれたらいいなあ。。次はピンガに挑戦しようかな??りんごがドスーン ↑ 幼稚園で「りんごがドスーン」の絵本を何度も先生に読んでいただいたようで、家でも先生の真似をして読んでくれるようになりました。字を見て読んでいるのではなく覚えて読んでいるようです。この絵本は娘が初めてひとりで読めるようになった絵本…忘れられない一冊となりました。
2008年07月23日
コメント(4)

先週は「てっかのマキちゃん」と「ナガネギマン」のお弁当を作りました。似てるような似てないような…?? でも娘が喜んで全部食べてきてくれたのでよかったです♪♪ 本当は昨日が最後のお弁当だったのですが、残念ながら発熱してしまい幼稚園をお休みしました。日曜日もプールに連れて行ったりしたので疲れが出たのかな~。今日は熱が下がり元気にバスに乗っていきました。今日から今週いっぱい半日保育なので3時間で帰ってきます☆あと少し、毎日元気に通えたらいいなあ ↑ 今年はパパがお庭にグリーンカーテンを作ってゴーヤやヘチマなどを育てています。ゴーヤが大きくなりさっそくサラダとチャンプルーにして食べました♪♪30cmものさしと同じくらいの大きさです。もっとたくさんできるかな~と楽しみです! ↑ これはパパが卵から育てたカブトムシです。毎晩お世話をしていたら最近になってごそごそ動き始めたのでびっくりしました。さっそくお友達に分けてあげたようですよ!娘はカブトムシは怖いようですが…そのうち喜んでくれる日がくるのかな~??
2008年07月15日
コメント(4)

入園前に作った体操服袋ですが、すぐにひきずってしまうようで底の方が汚れてしまい洗うのが大変です。タオルで作ることになっているのでなかなか乾かない時もありますし…。そこで洗い替え用に作ってみました。フェイスタオルを半分に折って縫うことになっていますが、ちょうどいい大きさのものがなかったので同じ柄のハンドタオルとバスタオルを使って縫いました。表も裏もかわいい柄がくるようにできたのでよかったです♪♪これで雨が降って乾きにくい日でも安心です 体操服袋も卒園までの3年の間にあと何枚も縫わなければいけないのかな~。バスタオルはまだ残っているのであと1枚は同じ柄で作れそうです Yes!プリキュア5おしゃべりえほん ↑ 一年ほど前にひいおばあちゃんに買ってもらったプリキュアの音がでる絵本を娘が気に入ってみています。時々音を鳴らして遊んでいましたが、最近幼稚園のお友達にプリキュアを教えてもらって急に好きになったようです。ひいおばあちゃんは5月に亡くなってしまったので、この絵本を気に入っていることを伝えられないのが残念… 昨日のプリキュアの放送を初めて録画して娘に見せたら大喜びでした。内容は難しいと思うのですが、分かっているのかな~。しかも一年前の絵本は今のものより古くて、最新のものは一人増えていますね~。ついていくのが大変ですYes!プリキュア5 go go!おしゃべりえほん↑今の絵本はこちらです♪♪
2008年07月07日
コメント(2)

先日ジャムおじさんのおにぎりを作ろうとして失敗してしまい…今回はバタコさんとチーズに挑戦してみました でもバタコさんは難しくて、まわりの小さなおにぎりと混ざってよくわからない顔になってしまいました。一応帽子をかぶっているつもりで作りました。チーズは娘も分かってくれました バタコさんもチーズもそれぞれ「ソフトふりかけ おかか」を混ぜたごはんで作りました。どちらも全部残さず食べてきたのでうれしかったです! 毎日暑いですね。。娘の幼稚園ではプールが始まり大喜びです!毎日水着と帽子を持っていっていますよ♪♪帽子はクラスごとに色が決まっているとのことで園のものを借りています。プール初日、家に帰ってきてからぬれたままの水着を自分で上手に着てポーズを撮り「早く写真とって~」とごきげんでした
2008年07月04日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1