2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

最近作ったお弁当をまとめて載せますね ピンガ、パンダ、あひる、キティちゃん、ミッフィー、スヌーピー、ノンタン、しまじろうです ピンガの鼻はトマトの皮です。あひるはたまごのふりかけで全体を作り、くちばしは人参で作りました。 キティちゃんのリボンはカニカマ、鼻は薄焼き卵、ノンタンの耳と鼻はウインナ-です。 しまじろうはのりたまのふりかけののりの部分を抜いて黄色のおにぎりを作り、耳はちくわの白い部分で作りました。 白い顔のキャラクターが多かったのでのりで飾りをつけるだけでかわいらしくなるのでだいぶラクでした。食の細い娘ですが、お弁当は頑張って食べて帰ってくるのでうれしいです♪♪次はどんなお弁当にしようかな~。 3ヵ月ほど前に「1日10分でえがじょうずにかけるほん」のシリーズを4冊そろえましたが‥娘がほかのものほしがり、ちょうどいただいた図書カードがあったので他の4冊も購入しました。 毎日寝る前に全部読んで枕もとに並べて「宝物なの」と言っています。読むだけでかけるようにはなったらいいのにね~。 恐竜や昆虫の物は男の子向きかな、と思いますがいろいろな絵がかえるようになったらいいなあと思います。「にんげん」はいろいろな動きが載っているので大人も楽しめます。私も娘がいない時に練習したりしてとっても楽しいです☆1日10分でえがじょうずにかけるほん(小学校低学年対象)1日10分でえがじょうずにかけるほん(テーマ別 にんげん)1日10分でえがじょうずにかけるほん(テーマ別 おしゃれファッション)1日10分でえがじょうずにかけるほん(テーマ別 こんちゅうきょうりゅ)
2008年09月27日
コメント(4)
![]()
最近一生懸命作っていたウェディングカエルと神前式用のリングピローがようやく完成しました!!11月に挙式を迎える友人のために作りました。 ドレス姿のウェディングベアは何度も作っていますが、新婦さんのご希望により、「和装のカエルさんで、なるべく綿帽子をかぶっているのがいいなあ~」とのことだったのでいろいろ考えながら作ってみました。 まずカエルをどうやって作ろうかなあ~と悩んでいろいろ検索していたら…【俣野温子】またのあつこかえるのぬいぐるみなかよしカエル ↑ このぬいぐるみを見つけました。黄緑とピンクのカエルってかわいいなあと思い、真似してちりめんで作ってみました。たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服増補新版 ↑ 着物、羽織袴の型紙はぽぽちゃんサイズのものを縮小コピーして使いました。 袴の生地はなかなかちょうどいいものが見つからなかったのですが、パッチワーク用のはぎれでストライプにお花の模様がはいっているものを見つけたので使用しました。 紋は白のフェルトをハートの形に切って縫いつけてみました。白無垢のサテンは私のウェディングドレスの残りの生地で作りました♪胸元には懐剣も縫いつけてありますよ~。ウェディングベア・和装・白無垢 ↑ 白無垢ってどんな感じなのかなあ~と、こちらの写真も参考にしながら作りました☆☆ 神前式用のリングピローは白のサテンの上にピンクのちりめんを重ねて縫い、まわりにちりめんで作ったお花を飾って作りました。ちょうど手芸店でこんな感じの見本がおいてあったので、真似して作ってみました。金、銀、ピンクの細いひもやパールビーズで飾りをつけたら豪華な感じになりました ようやく完成したので本当によかったです!さっそく送ったら、昨日届いたとのことでとても喜んでくれました気に入ってもらえて本当によかったです素敵な式になるといいなあ~♪♪
2008年09月19日
コメント(6)
![]()
100円ショップで売っている15色セットの油粘土を使って小さなドーナツを作りました♪♪使用したのは黄色、茶色、ピンク、白であとは飾り用に赤と水色と黄緑を少しだけなので、まだまだ余っています。100円でこれだけ楽しめたらいいですね 何度も小麦粉粘土は購入しましたが、すぐに色を混ぜてしまったり固まってしまいます 油粘土は固いですが色が混ざらないので、作りやすくていいなあと思います!さっそく娘も食べる真似をして遊んでいますよ~。よかったですアンパンマン ケータイでお買い物もっとジュースちょうだい ↑ 先日、娘がパパとお出かけしたら…ちゃっかり自動販売機のおもちゃをおねだりしたそうです。帰ってきた娘は自動販売機のおもちゃを手に持ってご機嫌でしたさっそくお人形を並べてジュースを買ってあげたりして遊んでいますよ☆ 今、11月挙式の友人の為にカエルのウェルカムドール(白無垢&袴)と和風のリングピローを作っています。初めての試みなのでなかなか難しいです またできあがったら載せますね☆☆
2008年09月10日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1