全2件 (2件中 1-2件目)
1
プログラミングが好きで、いまだにCとかC#とかアセンブラで書いています。プログラムといっても、普通のアプリケーション的なやつよりも、いろんな特殊なシステムコールを多用するような、Tool系をいじるのが好き。ファイルシステムを直接に触るようなプログラムなんかですね。で、どうも動きがおかしい、とか、マニュアルとちょっと違う、などの現象に遭遇した場合、仕事柄、OSのソースコードを眺めることのできる環境なので、嬉々としてOSを眺め廻すことが多いのです。どうでもいいような手抜きコードで、マニュアルの記述とちょっと違う動きになっているのを見つけると有頂天だぁ。また、暇な時にはOSの新バージョンのソースを眺めて、新たなシステムコールが追加されてないか、既存システムコールに新たなファンクションが追加されてないか、と探検するのもひじょうに楽しい。いい意味での「ハッキング」、こたえられない面白さです。
2024年02月27日
コメント(0)
昭和30年代から40年代にかけて、今だったらアニメでしょう、という番組で実写ドラマがたくさん有りました。鉄人28号の実写ドラマが有ったことは後になって(中高生の頃)に知りましたが、TVで観てはいなかったと思います。アトムも実写ドラマが有ったらしいですね。その当時に観た記憶のある実写ドラマは、七色仮面、月光仮面、ナショナルキッド、ハリマオ、少年ジェット、少年ケニヤ、スーパージャイアンツ、光速エスパーかな。もう少し何年かしてからなら、丸出だめ夫、怪獣ブースカ、忍者ハットリ君、悪魔くん、河童の三平、マグマ大使、辺りです。ウルトラQなどが始まるちょっと前?いや始まっていたかな?
2024年02月16日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1