即買!?日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
いろいろと考えさせられましたが、また、感想をアップされているアフィリエイターの方の記事にコメントをつけさせていただいたのですが、初耳レベルな経営者には純粋に焦りを与えたようなので、結果業界関係者にはいい報道だったと思います。ショップ支援をメインとしている立場として、感じた事などを記事にしている(長い)ので、こちらにもいろいろとつづっていますが、http://www.meets.jp/blog/2005/507.html少なくとも「地方で、質の良い独自開発商品を作っていて販路を広げたい」と切望する経営者の目線では「これは、すぐにでも取り組まなければ」と、目を覚まされた報道だったことは、確かなようです。私自身は、アフィリエイターでもありますので、複雑な気持ち、の部分もすごく理解できます。(2/14に福井で北信越の会、第2回オフを行います。幹事をさせていただいてます♪)「私たちは、売れるための提案部分で努力しているのよ」という気持ち。とにかく、2005年はアフィリエイトが日本に本格的に浸透する年になるのねぇ、と実感しました。
2005.02.09
コメント(1)