2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1

天皇陛下が移動する道路はとにかく私服警官やパトカーがいる。当然なんだろうけど、空港ではマンホールなどにこんなことがされている。やっぱりテロとかの対策?驚いて、思わずしてしまった(笑)考えたら、こんなん写真撮ってる私のほうが不審人物
2007.09.30
コメント(0)

今日は、隣町(?)まで行ってきました。目的は「とんぼ玉体験」秋田でやるのは、初めてでそりゃーもうワクワク。(胃腸炎と腰痛の痛みもなんのその)で、約2時間で作ったのがコレ完璧にハマリました。来月から、定期的に習いに行くことにもキットもあるから頑張って、自在に作れるようになるぞ~~~
2007.09.29
コメント(2)
明日から、秋田わか杉国体が始まります。なので、天皇陛下・皇后陛下が秋田に偶然、職業訓練のすぐそばの道路を通るってことでクラスの人と待ってました(笑)にしても、すごい人(驚)さらには、初めて皇室の方を見た自分が興奮しているのにも驚きやっぱ日本人の血には天皇一族を敬う気持ちが・・(爆笑)美智子様、すごいきれいでした~と友達の妹が撮った写真は保存しておきます
2007.09.28
コメント(0)
さ、さすがに金曜日となると疲れが相変わらずのWord三昧。そして、嫌いな曖昧なところにイライラしながらやっていた。すると、どーしても納得できない曖昧さが発覚。先生を捕まえて、質問。そーしたら、私としてはかなりうれしい返答が「検定は、機械が判定するから全部数字で処理するわよ」と。いやっほ~~~いこれで、若干はメドとゆうか勝算が見えた
2007.09.28
コメント(0)

本日の料理教室メニュー★手作り小籠包★台湾風やきそば&スープ★手作り小籠包★台湾風やきそば★台湾風スープ小籠包は皮から作ったんですが、当然私は失敗・・・orz器用な人に任せましたでもね~、おいしいんですよ。胃腸炎でしばらくまともに食べていなかったけど、これはもうスープは、魚のすり身と大根なんですがおいしかった~~~。
2007.09.27
コメント(0)
今日は、Wordを使って、文書作成三昧。最初は、仕組みなどを説明してもらっていたけど、睡魔に負けたやっていくうちに、昔勉強したところのコツを思い出したのはいいけど、ちょっと表現が違うものになると悩む・・・。これって、ちゃんと覚えていないってことだよなぁ・・・。にしても、やっぱりWordは好きじゃないあの、曖昧さが私には完成図と画面を重ねて、合っているか不安になるくらいだし~。明日もWord三昧だぁ・・・そーいえば、同じ訓練生の人に面白いことを聞いた。東京とかの職業訓練は、かなーり細かく講座が分かれているとのこと。しかも、テキスト代は無料がっ!交通費も通所手当てもないって。うーん、通う場所によってはテキスト代無料のほうがいいよなぁ・・・
2007.09.27
コメント(1)
今日は無事に全部の授業を受けることができた(苦笑)内容はというと、インターネットの構成とか昨日の続きらしい。そして、メールを隣の人とやりとりしたんだけどまだそんな仲良くもなっていない人に何を書けばいいのか悩んでしまった・・・講師の話すスピードが早いから、授業時間が10分くらいずつ余る。休み時間が長くなるのでもいいんだけど、その分繰上げで早く終わってくれ~ってのも本音最終時間は、自習。タイピングソフト三昧だったけど、やればやるほど正誤率が落ちるのは何故だ!?さ、明日からは気が抜けないから早めに寝るかぁ・・・。
2007.09.26
コメント(0)

職業訓練を早退して、に向かった。でも、午前の診察時間が過ぎていたので午後から再度行った。待つこと1時間半・・・。あえて診断名をつけるとしたら「胃腸炎」と。自覚してなかったけど、脱水症状も起こしていたらしく急遽点滴。が、私の血管が悪いのか看護師さんとの相性が悪いのかわからないけど、腕がこんな事態に・・・1回目・・・刺さってはいたが、あまりの痛さと輸液が入らずにに断念。2回目・・・血管が硬かったのか、針が刺さらず断念。3回目・・・看護師さんの気合で成功(笑)腕の内側は確実に内出血するよ。あ~~、明日から腕が怪しい人だ・・・orz
2007.09.25
コメント(2)
職業訓練3日目。今日はインターネットの歴史から始まった。使い始めて結構なるけど、きちんと歴史を聞いたことってなかったから意外と面白かった。が、3連休あけは辛かった更には、昨日からの腹痛。。。早退して行きます
2007.09.25
コメント(0)

お土産に、これをもらいました。千疋屋の杏仁豆腐これだけは、誰にも分けずに食べる私ホームページ見たけど、通販やってないみたいだしな。。。ごちそーさまでした
2007.09.24
コメント(0)
明け方午前2時に激しい腹痛で目が覚めた。その瞬間「いかん!」と思いに直行。でも、出るものが出ない。諦めてまたベットに戻り、うずくまっているとまた腹痛が今度はさすがにとお友達状態。。。(お食事中の方、すみません)今日は祝日だからに行ったところでちゃんと診てもらえないから一日寝てた。ほとんど食べることもなく、水分のみだったけどお腹がすかなかった。明日はどうかなぁ・・・
2007.09.24
コメント(0)

今日は友達とリッチドーナツを食べに行きました。確かに、ふわふわしてましたあっという間に完食てゆーか、あれはいくつでも食べれるかもしれない・・・。値段も高いとは思わなかったから、きっとまた食べるな。うん。
2007.09.23
コメント(2)
さっき、高校時代の友達からがきた。「○○(子供の名前)、おねーちゃんになる」と。一瞬、意味がわからず「???」と思ったけど、すぐさま理解。おめでと~~~とレス。今いるチビッコが、おねーちゃんとしてどう変化(変身)するか今から楽しみ~~
2007.09.22
コメント(0)
今日から授業でした。約2ヶ月、プーをやっていた私にはやっぱり睡魔との戦いだった(苦笑)でも考えたらここの訓練生全員が少なくても1ヶ月以上はプーのはずだらか周りもか!?と見回したら数人夢の世界に何もせずに話だけを聞くのって社会人ではあまりないかもしれない。。。カリキュラム(時間割?)を見たらすごい学生時代とは違い、1日単位での内容。つまり、月曜日(Word三昧)火曜日(Excel三昧)と、とことんやる。Wordが苦手な私にとって、Wordの日は地獄そして、講師に言われた一言「この訓練が一番忙しいんですよ~。」つ、ついていけるのか?私・・・
2007.09.21
コメント(0)

本日の料理教室メニュー。★ホタテの和風カルパッチョ★深川めし★ホタテと細竹のごま味噌煮★くずし豆腐汁★ホタテの和風カルパッチョ★深川めし★ホタテと細竹のごま味噌煮★くずし豆腐汁深川めしって考えたら初めて食べたかも貝ってほとんど、お味噌汁でしか食べたことないからレパートリー増えるいいチャンスかも~。
2007.09.20
コメント(0)
本日より、職業訓練開始。今日は入校式。の登録をして座席票をもらってフト隣を見たら元同僚が隣の席に思わず「隣かよっ」と言ってしまった(笑)午後からの、説明会とプチ授業で睡魔に負けたのは言うまでもない・・・orz
2007.09.20
コメント(0)
明日からの職業訓練の受講指示書をもらいにハローワークへ。どんな人が合格して、一緒に三ヶ月受けるのかな~と思っていた。前の会社で一緒だった人がいた(笑)その人は、試験の時に私がいたのを知らなかったためかなーりの驚きっぷりさ、明日からちゃんとした生活しないと
2007.09.19
コメント(0)

今日は、料理教室で友達になった人のに遊びに行ってきた。お目当ては、5月に生まれたチビッコこの子、料理教室仲間のアイドル(一説では、おもちゃとの話も)はい、手土産としてこんなんを頭につけてきましたまた、おもしろいの見つけたら買って行こうっと
2007.09.18
コメント(0)
実は住宅展示場の見学が好きな私。(実際、一戸建てを買えるかは怪しいもんだけど・・)今日は最近気になっているところへ行ってみました。感想・・・お金がいくらあっても、あそこの住宅会社からは買えん展示場だから、豪華に作っているのだろうけど、びっくりした3つをを紹介。*ホームシアター(ろくに、ビデオすらみないのにいるのか?)*半地下室(誰からも見えないところをきちんとしておく自信がない)*20畳近い寝室(寝るだけの部屋にテーブルセットいるの?)宝くじでも買いに行くか~(苦笑)
2007.09.17
コメント(0)
明日が敬老の日だけど、ばーちゃんが入っている施設では今日敬老会のお祝いをするからと、家族が招待された。あいにく、私一人での参加でなんか落ち着かなかった(苦笑)普段から、施設には行っているんだけどなんか今日は雰囲気が違った。それと同時に「こーゆーとこに入れてて申し訳ないなぁ・・」って気持ちにもなった。そんなことを思いながら、ばーちゃんに洋服を渡したら逆にお小遣いをもらった金欠なので、ひじょ~~~~にありがたかったのは事実失業保険が入ったら、何か買うからね~
2007.09.16
コメント(0)

本日開通の、中央道を通ってきました。中はこんな感じ。山王側出口はこんな感じだった。開通日ってのこともあるけど、すごい渋滞だけどやっぱり、早いような気がする。でもな~、私の行動範囲にはこの道路役立たず・・・orz
2007.09.15
コメント(2)
今日は、料理教室の先生と生徒など合わせて10人近くでをした。予想外の展開もあったけど、かなーり楽しいでした。けど、予約の際の店員さんの態度がちょっと・・・店内が五月蝿いってのもあるんだろうけど、あの押し付けるような口調はどうなの?しかも、席だけでいいって言っているのに「料理のコースは当日できないのわかりますよね?」って言い方ないんじゃないの~~~?そこだけが、ちょっとイヤ~な部分。ま、もうそこを予約することはないだろう
2007.09.14
コメント(0)

本日の料理教室メニュー★秋田まるごと押し寿司★鶏団子とじゅんさいのとろみスープ★秋田風サラダ★スギッチーズケーキ★秋田まるごと押し寿司★鶏団子とじゅんさいのとろみスープ★秋田風サラダ★スギッチーズケーキ正直、じゅんさいって苦手の分類の私。(食わず嫌いってのも、多少はある・・・)しかーし、おいしかった~これなら食べることもできるし、自分でもできる。いつも、もらっても他の家に回していたから、今度は我が家で
2007.09.13
コメント(2)
先週、失業保険受給対象者の職業訓練の受講認定試験を受けてきました。その通知が今日、届いた。ドキドキしながら多少の合格への自信を持ち開封したら、見事通過と、とりあえず最下位の成績だとしても受講できればこっちのもん来週から頑張るぞ~~~。そして、訓練中に取れる資格全部とってやる!
2007.09.12
コメント(8)
以前行っていた化粧品屋さんにてフェイシャルエステを受けてきました。ファンデーションがなくなったので、行ったところちょうど都合のいい日に無料のエステが空いているとの話。そりゃーもちろん、すぐに申し込むでしょう(笑)勇気を持って(!?)ノーメークでジャ○コに行き、カウンセリング。蒸しタオルも気持ちよかったけど、10月に発売になるマッサージクリームが気持ちいいこといいこと(値段もまた、びっくりするほど高額ですが・・)なんだかんだと色々やってもらって、モッチモチの肌になって帰ってきました。そして、来月またお願いしてきた☆みっふぃー☆でございます。はい
2007.09.11
コメント(6)
年齢が年齢なので、市の補助対象の婦人科検診を受けてきました。今までは、会社の健康診断があったからその時受けていた。で、市役所発行の広報見てたらいつも行っているが検診対象になっていたので申し込みに行ってみた。すると、受付のおねーさんが「今受けてく?空いてるし~」と。えっ!?ココロの準備がでも、空いているし、ついでだから受けちゃえ~って勢いで検診終了(笑)とりあえずは大丈夫だった。細かい検査結果は後日郵送されるみたいだけど。にしても、いきなり受けれるなんて知らなかった・・・orz
2007.09.10
コメント(2)
先日、母とデパートに行った時のお話。秋田では老舗のデパート。そこで、男性店員さんが女性店員さんあてのをとって探していた時に言った言葉「○○さん、小さいから探しづらいんだよな~」と。確かに、その○○さんが来た時納得したでもね、その男性店員さん。。。あなたも、小さいですよ~~~~
2007.09.09
コメント(4)

ひっさびさに、靴を買いましたなぜか、私はサンダルとブーツが多い。サンダルに関しては1週間毎日他のを履いてもまだ残っているとゆう位の数。スニーカーは2足、普段履きの靴は2足の状態。さすがに、飽きてきたのも事実そこで、デパートに行ったら一目ぼれの靴をゲットしましたあ~、履く日が楽しみ~~~
2007.09.08
コメント(2)
治療中の歯が、よーやく型を取って詰めてもらえる~と喜びながら歯医者に行った。でも、前回治療した時からずーっと歯が痛いそれを言ったら「おかしいな~。治療している反対側痛いってのは~」と。あまりにも、痛がるから詰めている薬で経過観察になった。うぅ、前回も削るの痛かったのにこれがまたしばらく続くのか!?う~、いつも同じ歯が虫歯になるってことは磨き方悪いんだよなぁ・・・
2007.09.07
コメント(5)
本日、職業訓練学校の受講者判定試験を受けてきた。ワードとエクセルの一定以上のレベルがないと受講できない訓練。試験関係なんて、久々だから緊張した(笑)で、こっちが真剣に入力しているってのにハローワークの関係者の会話のやかましいこと。必要な会話なんだってのは、聞いててわかるけど今、みんな真剣に入力しているから気を使えよ!って思った。すると、なんかにおう・・・。オヤジ臭だ!こ、これに耐えるのも試験でしょうか・・・orzワードは漢字が1文字わからなかった以外は特に問題ナシ(いや、漢字がわからない時点で問題だろ、私)問題はエクセル・・・。いや~~、関数忘れまくっているね~と、とりあえず8割ほど解いてきたから後は結果待ち。その昔、あんなに一生懸命エクセルの関数勉強したのに・・・
2007.09.06
コメント(0)
母を連れてお昼ご飯。そのお店にはがないから、近所の立体に入れに行った。帰ろうとして、車に行ったら隣におばさん2名の軽自動車が駐車していた。運転席に乗ってそのおばさんが降りるのを待っていたら、そのオバサンの開けたドアがCubeくんにぶつかった。なのに、オバサン気づいていない(しらんぷり??)思わず「ちょっと!オバサン!!ドアぶつかってる」と叫んだ。助手席のオバサンは気づいたんだけど、運転席のオバサンが全く気づかず更に叫んだ。「オバサン!人の車にドアぶつかっているのに、知らないフリするの?」と言ったらさすがにびっくりしたらしく「あ、ごめん。でも大丈夫みたいよ。ごめんね~」と半笑い。む~か~つ~く~~
2007.09.05
コメント(0)
本日、初の認定日。提出書類に必要事項を書いて提出したら、あっさりと終了。あ、あれ?こんな簡単に終わるんだっけ???前回はなんか色々聞かれたような気が・・・。あ!前回は失業保険もらいながら、バイトしていたんだ!(3年前になるから覚えてないって・・・)あとは11月までないから楽チン楽チン
2007.09.04
コメント(0)
先週の金曜日、面接を受けた。(失業保険をもらう関係上、1社くらいは受けないと・・・)結構がよかったから、私の面接で15人目。さ、さすが年齢不問ってだけあるな~。求人票には「5日後に採否決定」とあったのに、金曜の午前中の面接で今日の夕方の結果ってことは最初から決まっていたってことじゃんね~。ま、それはいいとして疑問が。でもさ、5日後って土日祝日含むの??
2007.09.03
コメント(0)
誰も入札者がいない、欲しかったオークションを発見した。ウォッチリストに入れて、20時の終了時間直前に入札しようと思っていた。気づいた時は22時・・・当然終了していた・・・orzしかも、入札者は一人。。。あたしの、ばか~~~
2007.09.02
コメント(4)
友達の子供に誕生日をあげた時のお話の続き。キティちゃんのスタンプが入っていた。で、それを押すと当然ながらキティちゃんの顔が出てくる。「これ、キティちゃんのスタンプだね~。す・た・ん・ぷ だよ」と教えたら・・たたんぷと大きな声でお返事が・・・orz友達も一生懸命「す・た・ん・ぷ」と教えてリピートさせるとひらがな一文字単位では言える。が、「はい、言ってみよう!」と連続して言わせるとたたんぷと・・・orzもう、あきらめました・・・(笑)
2007.09.01
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
![]()
