good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1187)

ライヴ

(166)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(297)

映画

(22)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2010.11.04
XML
テーマ: 洋楽(3322)
カテゴリ: 音楽
brokenrecords_letmecomehome



先日はBBC6の「Album Of The Day」にも選ばれたそうです。素晴らしい!

1stのときも、その世界観に引き込まれましたが、今回もそれが健在です。
より優雅さを増し、情感に訴えかける美しいサウンドです。
オフィシャルでもDLできる、アルバム冒頭を飾る「A Leaving Song」は、まさにこのアルバムの幕開けを告げる、不穏で美しいナンバー。サビへとのぼりつめる展開は溜息ものです。
なんとなくArcade Fireなども引き合いに出されていますが、彼らはもう少し優しくて怖い。目に見えない冷たい恐怖や絶望が、サウンドの下にうごめいているように思えます。ストリングスなどは惚れ惚れするほど美しいし、ヴォーカル(今作の方が前面に出てきているような気がします)も穏やかなようでいるのに、どうしてこんなにも狂気を孕んでいるのだろう、と思います。


詞を探しましたが、まだサイトなどに上がっていないようで、内容を詳しく理解できないのが最も辛いところではあります…が、1stをすでに聴いている人には「またやってくれたよ!」と拍手で迎えたいアルバムだと思います。

マイスペ

短いアルバムなので、もう少し聴きたいなあと思ったところで終わってしまうのが難ですね(笑)。
ただ内容は本当に素晴らしいので、何度でもリピートしてしまいます。


なぜ4ADイベントに彼らが来ないのか、不思議でなりません。もう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.04 21:21:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: