good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1187)

ライヴ

(166)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(297)

映画

(22)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2024.05.28
XML
カテゴリ: 映画




しかし今回は、アンドリュー・スコットの一人芝居!チェーホフの「ワーニャ伯父さん」をやるというのですが、いったいどんな舞台になっているんだろう…とワクワクしながら前のめりでチケットを取り、今日観てきました。

登場人物の名前が英語名なので一瞬戸惑いましたが、原作を知っていたのでそこまで混乱することもなく、内容に入り込んで行けたのが良かったです。

それにしても、アンドリュー・スコットの演技がまさに七色(実際には八役?やってます)。服は同じだし見た目はアンドリューなんですが(当然)、声や仕草、表情であんなに変わるものなんですか!?女子を演じるアンドリューがめちゃくちゃチャーミングだし可愛い…。
ソニアのときは赤いチェックのスカーフを持つんですが、それをいじくる手つきが女子です。目もうるうるしちゃって、恋する乙女です。本当に。
ラストでアイヴァンを励ましながら「生きていかなくちゃ」と語るシーンは圧巻としか言いようがありません。ここは本当に引き込まれるし、なんだか、身につまされる思いがしました。
そうなんです、どんなに辛くても、報われなくても、生きている以上は生きていかなきゃいけないし、それで死んだら、どれほど大変だったか、神様にわかってもらいたいですよね…。いや、私はそこまで一生懸命生きてないし、大変だったと言えるほど大変な人生を生きているわけでもないので、ソニアやアイヴァンみたいにはなれないけど…上手く言えませんが、しんどくても生きていかなきゃいかんなあと思った次第なのです。

そしてマイケル(原作だとアーストロフ)のときの声がめっちゃ低くてソフトでセクシー…。ヘレナに迫るときの声や、ひとりで演じるキスシーンとか、ドキドキしてしまいました。
かと思えば、エキセントリックなアイヴァン(原作だとワーニャ)の激しい感情のアップダウンをジェットコースターみたいに演じ分けていて、全然一人芝居だと思えなかったです。あと歌も上手い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.28 20:21:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: