まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2013年07月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の夜は涼しくて、クーラー無しだっただけでなく、

夜中に寒くて肌掛け布団を掛け直したほどでした。

自然の涼しさって、ホントにありがたいとしみじみ(*^_^*)




猛暑続きの数日間、案外と体調が良かったので、

この夏はいけるかも!!なんて思っていたら、

一昨日の頭痛を今朝まで引きずり、

バファリンプラスを飲んだら胃が痛くなって、

今度は胃薬のお世話になる始末。





ぜいぜいしながらも、なんとか、



チョロジと行って来ました。





今日は、日中も涼しかったのとようやく頭痛が治ったので、

午前中はチョロジと1時間のウォーキングに。

土曜日が販売のお仕事だったチョロジ、

今日は振り替えでお休みでした。





ウォーキングの途中で水分補給にと、

麦茶のペットボトルを持って行ったら、

半分歩いたところでチョロジがほとんど飲みきってしまい、

途中の自販機でいろはすを購入。

夏場は多めに持って行かないと足りませんね(~_~;)




いったん帰宅して、着替えてから、



命日とかお盆とかあまり気にせずに、

チョロジと行ける時に行くことにしています。

墓苑の入り口付近の芝生にはミストが出る蛇口が、

新しく設置されていました。

見た目にも涼やかで心癒されました(^-^)








この暑いのに、チョロジは鍋焼きうどん。

ポテトフライも~と指差すチョロジに負けて、

注文してしまいましたが、

夜に体重を計ったら、チョロジ1キロ増えていました。

炭水化物と揚げ物がっつりはやっぱり良くないですね。






買い物して2時頃帰宅。

室温は29℃でした。

今日はクーラーがいらなかった!!久しぶりです。

あの猛暑の日、午後帰宅したら室温35℃でしたもん。

山梨の甲州市が39℃だった日です。





そうそう、甲府にいるカジューロは大丈夫かなと、

心配していたらメールが来ました。

「インカレ出場出来るよ~!!」と。

「100mと200mどっち?」と聞いたら、

「どっちもだよ~!!」と(^^♪




そのあと電話が来たので、

「やったじゃん!連絡ないからダメだったのかと思ったよ」

と言ったら「電話すんの忘れてたわ」と。

まあ、がつがつしてないところが彼の良いところです。




「甲府は暑そうだけど大丈夫?」と聞いているうちに、

「大学のプールは短水路なので、

インカレに向けての練習のために、

外の長水路プールで練習してる」

「外プールまでは自転車で20分。

同学年の男子が熱中症になった」

という話が。





室内プールで練習してると思っていたので、

まだ良いよねと思っていたのですが、

外のプールでは水温もかなり上がっていて、

全く涼しくないとのこと。

あの日差しの下では、ぬるいお風呂のようになってるかもね。





水泳でさえも危険になるこの暑さって、

もう今までの常識は通用しませんよね。

スポーツも考えてやらないと死んじゃうよ~(>_<)




てことで、まあ分かっているだろうけれど、

水分と塩分は意識して摂るようにねと、

母としては言わずにはおれませんでした。

そして電話の最後には、

「インカレ見に行くからね!!」と。

「え、広島だよ。来んの?」と言っていましたが、

(昨年は東京・辰巳のプールでしたが、今年の会場は広島です)

「うん、だって来年はどうなるか分からんでしょ?」

「ん~、まあそうねえ。来年も出たいけどねえ」





ムリして来なくても良いよ~みたいなことは言ってましたが、

行けばそれはそれでやや嬉しそうでもあるという、

お年頃にありがちな男子の反応ですな。。。(^_^;)

ま、とにかく母は行きたいのですよん。

チョロジと旅行がてら行きますよ。

旅慣れない2人なので、ちょっと不安ですが(*_*;




9月の上旬に向けて、いろいろ準備と予約しなくちゃ(*^^)v

それが終わると、たぶんカジューロもやっと夏休み。

帰って来るでしょうから、それも楽しみな母です。

「楽しみ」とはカジューロには言いませんがね(^_-)-☆





夏本番、ハイビスカスがどんどこ咲いています。





2013-07-16 22:42:16





我が家のハイビスカス達、

ピンクの他に、赤と黄色もあり夏の間は、

目を楽しませてくれます。

かわりに水やりだけは忘れちゃいけません(^^ゞ







にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月20日 22時23分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: