全5件 (5件中 1-5件目)
1

今回は50代3名・20代1名(全員男性)の4人でラウンドしました。正面玄関ショップコーナーオールド INコースTOPスタートだったので前の組もいないので気持ちよくスタートしたが、同伴者が11番ホールで左にひっかけてしまい、後続の組からクレームを言われパーティーが天気のように曇って行った。またグリーンのカップ位置も難しく3パット4回・4パット1回と情けない内容になりました。15番で初PARゲットするもこの後が続かず前半「54」と除夜の鐘ペース。後半もPARは取れず、6番のバンカーにハマリ2打無駄にしてしまうなど、天気のようにスコアが曇ってしまいました。結果OUT「52」で106ここ最近50肩なのか左腕を上げると痛く感じるようになり、ドライバーの飛距離もMAX216ヤードと情けない結果でした。次回も100切り目指して頑張ります。
2022.08.28
コメント(0)

関西ゴルフ振興主催の「エンジョイペアスクランブル2022」に、姫路シーサイドでお世話になっている方とペアでエントリーしました。今回は22ペア44名が参加しました。大阪市内から電車で1時間10分(乗り換え1回)→送迎バスで10分で到着。玄関ショップコーナー本日のカート(男性3名・女性1名)中コース写真昼食は食欲もなかったので、ざるそば単品にしました。西コース最終は、私達も相手の組もPAR帰りのバスまで30分程度時間があったので、同伴者から声をかけて頂き「林間田園都市駅」まで送迎してくれました。帰りは区間急行だったので「北野田」駅まで各駅停車。そしてスコアは中コース48・西コース44の「92」でホールアウト。同組の方は「81」でした。ベストボール方式でも、期待していたスコアが出せず残念です。結果は22組中22位と再び「ブービーメーカー」を獲得しました!グロスでも最下位。NETでも最下位でした。。。ここからスタートして順位を一つでもあげられるようになりたいです。TOPと準優勝の組はアンダーパーでした。来年もエントリーしたいと思います。
2022.08.25
コメント(0)

いつもラウンドのお供をしていただいている方から誘いを受けて「つるやカントリー西宮北コース」へやってきました。土日なのでお値段が高い!!台風予報や午後からの雨予報もあり、土曜日なのに比較的すいていました。コース写真(INスタート)ハーフが終わってOB1回・ペナルティー2回・PAR無し「53」今日は「ざるうどん」にしました。OUTコースの写真。10打とはひどい・・スコアメイクに走り小刻みなゴルフも出来ず、OB1回・ペナルティー7回と散々な結果。3番のロングではまさかの「10」を叩いてしまいましたが、PAR3つ・バーディー1つの「48」でホールアウトし、101と100切りにはあと一歩届きませんでした。同伴者も前半「49」でバーディー・PAR各1つ獲得するも、後半はNO-PARで「54」と後退してしまいました。パーオン率16.7%(3H)・ボギーオン率61.1%(8H)次回も100切り目指して頑張ります!
2022.08.15
コメント(0)

関西ゴルフ振興主催の「エンジョイペアスクランブル2022」に参加して来ました。参加者は23組46名のダブルペリア方式で行われました。エンジョイ・ペア・スクランブルゴルフ大会2020 | 関西地区ゴルフ振興 (all-kansai-golf.com)天候も心配されましたがラウンド終了まで天気は持ちました。ここへ来るのは10か月ぶりです。昨年まで「チャレンジゴルフ115」の会場でお世話になりました。玄関ショップコース写真結果は「ドンケツ」でした。2000円分のゴルフ利用券が入っていました。6ホールはパートナーのボールを採用しないといけないルールなので、その時はドライバーでマン振りするも「OB」を連発。アイアンで刻む作戦も試みましたが、ひっかけてOBと散々な結果。また私もパートナーも2人して「1ペナ」へボールを落としたりと、反省点が多かったです。良かった点は前半も後半もパット数が「16」「16」の「32」パットと二重丸です。(笑)同組で回って下さった男性と壮年は、終始笑顔で余裕の表情でした。若い男性はドライバーの平均飛距離270ヤードとパワーヒッターで、短いミドルでワンオンと言うのもあり、前半は7番と9番で「チップインイーグル」と3アンダーの「33」で回り、後半は4つのボギーで「40」の73でホールアウトするも17位でした。ベスグロの方は「69」で「70.71」のアンダーが5組とハイレベルでした。次回は和歌山県の「橋本カントリー」で、姫路シーサイドで同行頂いているゴルフ仲間とペアで挑戦する予定です。
2022.08.08
コメント(2)

漢字で書くと「きさいち」とは読めない難読地名です。早朝に出発したせいか大阪市内から35分で到着しました。昨年9月にご一緒させて頂いたブログ友達から誘いを受けました。今回も100切り目指して頑張ろう!正面玄関ショップコーナー・品揃え充実です梅コース 1~3番の写真2打目で「木」に当たってしまい「8」スタート。5番で再び「8」を叩くも何とかハーフ48。昼食は「ざるそば」単品にしました。他の方は唐揚げ定食+ビールやおうどんを召し上がっていました。後半の松コースのロング2つともトリプルボギーの「8」を叩いてしまいましたが、何とかハーフ「50」であがり「98」でホールアウトしました。しかし1年前も「98」だったので成長していないと言う結果。ブログ友達は「86」の自己ベスト更新して、笑顔満点でした。他の同伴者2人は90台で回るも、2連続OBで「10」叩いたり、シャンクが続いたりと満足な様子ではありませんでした。今回は3パットが5回と課題が残ってしまいました。パーオン率33.3%(6H)・ボギーオン率55.6%(4H)とまずまず「どこでも100切り」を目指して、平均100切り出来るように頑張ります!今回同伴頂きましたみなさま、ありがとうございました。
2022.08.06
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
