めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2014.11.14
XML
前回の続き

で、結局何が言いたいのかというと。

ミドルセルフにはとてもすばらしい能力が備わってるのです。
それは論理化、合理的な思考能力でもなければ、理性でもありません。

むりやりにでもロウセルフ、潜在意識をコントロールできる強い意志の力があるのです。

ここ、非常に大事なんですよ。

普段、のんべんだらりと生きてるだけではロウセルフの制御を意識する事はありません。

具体的に説明してみます。

まず、感情が高ぶっている時は理性が働きにくくなります。

ミドルセルフの意志力は非常に優れたものですが、ロウセルフの強い力には負けてしまいます。
じゃあ、どうやってロウセルフを制御するっていうんだと思うでしょう。

ここが重要ですが。
誰でも出来るわけではありません。
理性的に感情を判断できる人は可能だということです。

いつでも感情のままに流される人は無理だと思います。
怒りや悲しみを感じつつも、今やらなくてはならない事を冷静に判断できる人は、感情を乗り越えて行動します。
克己心というやつですね。

それ以外に痛みや空腹、眠気に負けてしまう人も無理です。

強く意志を持ち、目的意識をはっきりさせ、大量のマナを作り出し、その力によって行動を行える人はロウセルフを完全に制御下におくことができるのです。

やる気が出ない、気分が乗らない、集中力が続かないという状況でも、それを克服するためには、まずマナを作り出し、それをマナマナ(ミドルセルフを動かすエネルギー)に変換することで、ロウセルフを制御することが出来ます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.17 21:18:42
コメントを書く
[ミドルセルフのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: