めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.04.13
XML
カテゴリ: めたもる
昨日、身体測定を行いまして。
六日間で体脂肪量が1.2kg減りました。
筋肉量は微増です。つまり脂肪だけ順調に落としてると言うことですね。

摂取カロリーよりも消費カロリーが多い状態をカタボリックと言ったりしますが、今回のケースを調べてみると、それだけでは納得できない状態なんですよ。

減った脂肪から消費されたカロリーを調べると10800kcalです。
これ、フルマラソンを三回行える以上のエネルギー量になります。
食べ物に換算すると、お茶碗いっぱいの白米で43杯分w

じゃあその間の運動量はどうだったのかと言うと。
私はスポーツクラブに週四日しか通っていません。一回の時間は二時間以内。

つまりどんなに頑張っても一週間に4000kcalくらいしか使っていないのです。
残りの6800kcalはどこで消費してるのかと言うことですが、残りは基礎代謝と食事ですね。
私の年齢では、一日の基礎代謝が1550kcal前後です。活動代謝は低く見積もって2300kcal。
食事でとってるエネルギーですけど、運動していない日は1000kcal以下の時もありますけど、普段は2000kcal以上食べています。
これらを計算すると、アンダーカロリーなのは間違いないのですが、脂肪の減少分に足りないんですよね。
だいたい一日に200kcalくらいが消えてる。
考えられるのは二つ。
まず糖質制限を行ってケトン体代謝に切り替わってるため、脂肪の消費が素早く行われてると言うこと。
もう一つは摂取してる脂質です。
ココナッツオイル、アボガド、アマニ油などを積極的に摂取することで、体内の脂肪が早く燃焼していきます。
ダイエットでもそうですが、アンダーカロリーにすると筋肉が分解されてエネルギーに変換されてしまうために、脂肪よりも筋肉が先に減っていきます。

このような食事や運動方法はすでに他のトレーニングやダイエットを実践してる人たちがさんざん情報をアップしておりますので、私が細かく説明する必要はありません。
私がやってるのは、このような実践を、”ロウセルフ”に説明してから行ってると言うことですね。
やはり彼が理解してくれているかどうかで、効果の出方が全く変わります。
長い時間をかけて行えば、いずれロウセルフもそれを理解するのですけど、最初から話しておけばさっさと体質が変化しますので。
ここが他の人との違いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.13 15:19:57
コメント(0) | コメントを書く
[めたもる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: